陶人形日和

陶器・磁器で制作している季節の人形・パグ人形を紹介します。

三おやじ出初式完成

2010-10-31 | パグ人形
三おやじの出初式完成しました
お正月に間に合ってよかった。

後ろはそれぞれの名前の一部を彫りました。

長男「三郎君」
獅子になって登場!!
大丈夫か~と梯子を見上げる。

次男「大五郎君」
まといを持つ!!
三おやじの「三」の文字入りやで~。

三男「八郎君」
梯子の上でポーズを決める!!
空飛んでるみたいやで~。

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村 人気ブログランキング
   ↑          ↑
 ちょこっとクリックして頂くとうれしいです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何犬?

2010-10-30 | 陶人形制作中
何犬にみえますか?
ダックス作ったつもりです

こちらまだ試作の段階で
今度こそダックスにするぞ!と作ってはみたものの
どうなのかな?
父ダックス、母ダックス、子ダックスと3連ストラップになります。

久しぶりに作った紅葉パグ。
以前作ったものと比べるとやはり数作った分だけ
上達したなと感じます。

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村 人気ブログランキング
   ↑         ↑
 ちょこっとクリックして頂くとうれしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山あり谷あり

2010-10-29 | パグ人形
山あり谷ありのこちらの物体は?

筆置きになります。

ご飯を狙う黒パグに

ご飯おねだりフォーンパグ。
色塗りするのが嫌いな自分用に作りました。
少しでも色塗りが楽しくなりますように。

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村 人気ブログランキング
   ↑         ↑
 ちょこっとクリックして頂くとうれしいです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うじゃうじゃ

2010-10-28 | パグ人形
以前、アズキさんに渡していたパグの顔50。
私がパグクリップを作りたくて手元に戻ってきましたが、
新たに作ったので、またまたアズキさんのもとに。

今回はフォーン40、黒パグ10作りました。
(前回はフォーン45、黒パグ5でした。)
よくピンセットを使うの?と聞かれますが、すべて手で作ってます。
目なんて水をつけ過ぎると溶けてしまいますから

こちらの焼けたパグたちは敷き板や座布団を作らなけばなりませんので
明日材料の買い出しに。

naonaoさんのパグの抱き枕。
追加注文受け付けていただけるということでパグコレ終わって
密かに注文してました
今日ギャラリー3ta2より入荷したとの連絡があり、
早速取りに行ってきました。
座らせておくだけでも存在感があります。

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村 人気ブログランキング
   ↑         ↑
ちょこっとクリックして頂くとうれしいです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末キャンペーン用うさぎ

2010-10-27 | 陶人形制作中
美容室の年末キャンペーン用のうさぎを
昨日から美容師さん手の空いたときにせっせと作ってます
何回も「指がつった」と言いながら2日で70羽
指もつることがあるんだと私は横で笑ってましたけど。

このうさぎは白マット釉と飴釉をかけるようですが、
どんな風に焼きあがるか楽しみです。

さて、私は家に持ち帰って今夜色塗りします。

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村 人気ブログランキング
   ↑          ↑
 ちょこっとクリックして頂くとうれしいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカスカになって一工夫

2010-10-26 | パグ人形
美容室のパグコーナーがスカスカ状態になったので
ちょっと一工夫。
ポストカードをずらりと並べると
華やかになりました

132体のパグ豆雛も

残すところ20体となりました
長かった~。
10月中には色塗りまで終わらせることができそうで一安心

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村 人気ブログランキング
   ↑          ↑
 ちょこっとクリックして頂くとうれしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敷き板の色

2010-10-25 | パグ人形
一番最初に焼きに出していたパグシーサー
こんな感じに焼けました。
組み合わせは4パターン。

吽がフォーンで阿が黒パグシーサー。

吽が黒パグで阿がフォーンシーサー。

そして黒パグシーサー。
黒パグシーサーの敷き板は黒でないほうがいいかもしれませんね。
同化してる。

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村 人気ブログランキング
   ↑         ↑
 ちょこっとクリックして頂くとうれしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

某所へ

2010-10-24 | パグ人形
某所へ送りのパグクリップ。
急いで今日細工しました。
細工といってもパグの顔を木製クリップに貼って
紐を通しただけですけど。

ちょっと楽しくなってこんな風に並べて写真を撮ってみました。

ラッピングして
箱の中に入れて

他のパグ人形とともに某所へ

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村 人気ブログランキング
   ↑         ↑
 ちょこっとクリックして頂くとうれしいです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

獅子持つパグ

2010-10-23 | パグ人形

ちょっと凛々しく獅子持つパグ。

梯子は伊予のたそがれさんが余分に作ってくださっていたので
焼けたら細工します。

午前中、道の駅ふわりに納品に。
パグのお皿を除けばすべてうさぎです。
おつかいパグウサギも少しだけ納品してきました。
かごの中の人参は別袋に入れてますので
ご購入された方はあとで袋から出してかごの中に入れてくださいね。

今日、家の玄関前にハトがいまして。
ぜんぜん逃げないので写真撮りました。
なかなかかわいい顔してますね。

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村 人気ブログランキング
   ↑          ↑
 ちょこっとクリックして頂くとうれしいです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細工もの完成

2010-10-22 | パグ人形

明日から干支のうさぎを納品するために細工をしていきました。
そのまえに
3おやじストラップも完成させました



お宝うさぎ。
紫のひもは芯入りです。





オーダーのセキセイインコうさぎ。



※ 本日をもちましてカレンダーの受け付け終了いたしました。
  ご予約ありがとうございました。

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村 人気ブログランキング
   ↑          ↑
 ちょこっとクリックして頂くとうれしいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする