陶人形日和

陶器・磁器で制作している季節の人形・パグ人形を紹介します。

招きダックス親子

2015-01-31 | 陶人形制作中
招きダックス親子を作っております。
ここまで作るのはすんなり出来たものの



お母さんダックスが横からだと見えますが、


正面にするとダルマで少し隠れてしまうのでした。
ダックスの耳が長いため、合体させるのが難しいです。
時間があればもう一回作り直してみようと思います。



お雛様の色塗りを少しずつでもしておこうと
取りかかってますが、あと50体ほどあります。



WEB SHOP 
ひなた陶工房
   
※ ご注文頂いた当日、または翌日に確定メールを送信しております。
  メールが届かない場合は恐れ入りますが、
  このブログの左上の「メッセージを送る」よりお知らせくださるか
  touhiyori☆royal.ocn.ne.jp (☆を@に変更してメールをお願いいたします。)




にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磁土でお雛様

2015-01-29 | 陶人形制作中
同じデザインで今日は磁土でお雛様作りです。
作るだけで陶土のお雛様と比べて2倍の3時間かかりました。
ヒビ割れする可能性大ですので1セットしか作っていません。



お雛様作りは今日で終了して
かなりの数の色塗りが待っています。



WEB SHOP 
ひなた陶工房
   
※ ご注文頂いた当日、または翌日に確定メールを送信しております。
  メールが届かない場合は恐れ入りますが、
  このブログの左上の「メッセージを送る」よりお知らせくださるか
  touhiyori☆royal.ocn.ne.jp (☆を@に変更してメールをお願いいたします。)




にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布合わせ

2015-01-28 | パグ人形
今年のお雛様は普通に戻りました
ここ2年くらいは小さい雛ばかり作っていましたが、


パグ雛もいつもの年より大きめです。
高さ10cmの大きな雛も2セット作りました。



明日、木夢さんのところへ
お願いしている几帳の布合わせのため
自宅で飾っているお雛様を持って行きます。
今年の新作がまだ焼き上がっていないので。


WEB SHOP 
ひなた陶工房
   
※ ご注文頂いた当日、または翌日に確定メールを送信しております。
  メールが届かない場合は恐れ入りますが、
  このブログの左上の「メッセージを送る」よりお知らせくださるか
  touhiyori☆royal.ocn.ne.jp (☆を@に変更してメールをお願いいたします。)




にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村

人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デザイン変更

2015-01-27 | パグ人形
パグのお雛様、袖部分の橘柄少し変更しました。


どんな感じに焼き上がるか不安でもあり、楽しみでもあり


三人官女も色塗り終わり、勢ぞろいしました。


WEB SHOP 
ひなた陶工房
   
※ ご注文頂いた当日、または翌日に確定メールを送信しております。
  メールが届かない場合は恐れ入りますが、
  このブログの左上の「メッセージを送る」よりお知らせくださるか
  touhiyori☆royal.ocn.ne.jp (☆を@に変更してメールをお願いいたします。)




にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015-01-26 | パグ人形
パグのお雛様(中)の色塗りしました。


お雛様の着物の柄「橘」柄にしましたが、
後ろはこれでよいとして



袖の橘柄はデザイン変更してやり直しです。


今日はクーポンを利用してがん検診に行ってきました。
マンモグラフィ検査はかなり痛いと聞いていましたが、
それほどでもなく1年に1度は検査に行かなくてはですね。
セルフチェックの方法も教えてもらいました。
来週は特定健康診断の予約がとれたので行ってきます。



WEB SHOP 
ひなた陶工房
   
※ ご注文頂いた当日、または翌日に確定メールを送信しております。
  メールが届かない場合は恐れ入りますが、
  このブログの左上の「メッセージを送る」よりお知らせくださるか
  touhiyori☆royal.ocn.ne.jp (☆を@に変更してメールをお願いいたします。)




にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕丁の持ち物

2015-01-25 | パグ人形
豆パグ雛壇飾りの仕丁の持ち物(台傘・沓台・立傘)を先に作っておいて
仕丁パグを作り終えるとちょうど良い硬さになっているので



パグに持たせると外れたり、折れたり、曲がったりすることなく、くっつきがよいです。




只今2セット作っていて30パグいます。

WEB SHOP 
ひなた陶工房
   
※ ご注文頂いた当日、または翌日に確定メールを送信しております。
  メールが届かない場合は恐れ入りますが、
  このブログの左上の「メッセージを送る」よりお知らせくださるか
  touhiyori☆royal.ocn.ne.jp (☆を@に変更してメールをお願いいたします。)




にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2ブヒ並んですまし顔

2015-01-24 | 陶人形制作中
フレンチブルドッグのお雛様色塗り終了しました。


後ろの画像です。


いつも衣装はハンコを押してその上から色を塗っていく方法が多いのですが、
オリジナルのお雛様をということで
デザインを考えて描きました。
気に入って頂けるかしら・・・。



WEB SHOP 
ひなた陶工房
   
※ ご注文頂いた当日、または翌日に確定メールを送信しております。
  メールが届かない場合は恐れ入りますが、
  このブログの左上の「メッセージを送る」よりお知らせくださるか
  touhiyori☆royal.ocn.ne.jp (☆を@に変更してメールをお願いいたします。)




にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物柄「蝶」

2015-01-23 | 陶人形制作中
1年お待たせ中のフレンチブルドッグのお内裏様の衣装は
松柄にしています。
お雛様の衣装は模様を調べて
言い伝えなどいろいろありましたが、やっぱりこのフレンチブルドッグには
蝶柄を着せたいと思い図案を考えました。


最初は蝶を外向きにしていていましたが、
全部水で拭き取ってやり直し



内向きにしました。
焼き上がったら少し金色を入れます。


かわいいミニかごを雑貨屋さんでみつけました。
もちろんパグを入れたらかわいいかなと。
現品限りで2つしかなくて形も楕円と長方形。
持ち手があるのがいいです。



WEB SHOP 
ひなた陶工房
   
※ ご注文頂いた当日、または翌日に確定メールを送信しております。
  メールが届かない場合は恐れ入りますが、
  このブログの左上の「メッセージを送る」よりお知らせくださるか
  touhiyori☆royal.ocn.ne.jp (☆を@に変更してメールをお願いいたします。)




にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボストンテリアのお雛様

2015-01-21 | 陶人形制作中
ボストンテリアのお雛様の色塗りしています。
ボストンテリアの後ろにいるのがフレブルのお雛様です。
ボストンテリアと比べてフレブルのほうが顔が大きいです



4分の1だけ残していた赤色絵の具。今はこの色販売されていません。
以前お作りした他の犬種のお雛様がこの色で
新しく家族に迎えられたフレブルのお雛様もということでこの絵の具で塗ります。
少し残しておいてよかった。



磁土の中サイズのお雛様4セット作り終え、
日を改めて大サイズのお雛様を作って終了します。多分



WEB SHOP 
ひなた陶工房
   
※ ご注文頂いた当日、または翌日に確定メールを送信しております。
  メールが届かない場合は恐れ入りますが、
  このブログの左上の「メッセージを送る」よりお知らせくださるか
  touhiyori☆royal.ocn.ne.jp (☆を@に変更してメールをお願いいたします。)




にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磁土で肌色のお雛様

2015-01-20 | パグ人形
大中小のパグ雛形作り終了しました。


大サイズのお内裏様パグはしゃくを右手に持たせています。


磁土でもお雛様作り始まりました。
目が物を言う雛人形。
線一本で表情が決まります。
新しい試みで磁土の顔の色を白から肌色にしています。


雛壇でお世話になっている木夢さんに
几帳を1セット試しで作っていただけることになりました。
電話での打ち合わせでしたが
私が考えていた形をお伝えしました。
出来上がりが楽しみです。



WEB SHOP 
ひなた陶工房
   
※ ご注文頂いた当日、または翌日に確定メールを送信しております。
  メールが届かない場合は恐れ入りますが、
  このブログの左上の「メッセージを送る」よりお知らせくださるか
  touhiyori☆royal.ocn.ne.jp (☆を@に変更してメールをお願いいたします。)




にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする