goo blog サービス終了のお知らせ 

★真夜中のひとりごと★

二児の母「たっちー」のひとりごとです。

34週0日目

2009年08月17日 | ★妊娠
赤ちゃんの体重が2500g超えれば、いつ生まれても大丈夫な状態になります。

今日の健診で赤ちゃんの体重がなんと2400~2500g近いくらいになっていました。頭はちゃんと下のままでいてくれています。ありがたやありがたや。どうりで最近体が重いと思ったら、赤ちゃんが大きくなっていたんだねぇ。

ありゃりゃ。
次の健診で3000gを超えそうな勢いです。

これは大変!
入院準備もしてないし、赤ちゃんと私が過ごす部屋の片付けも終わっていないというのに。速攻で準備と片付けしないと!

マタニティ水泳は今月いっぱいでやめようと思います。

次の妊婦健診は8月31日(月)です。

32週0日目

2009年08月03日 | ★妊娠
今日から、いよいよ妊娠9ヶ月に入りました。なんだかんだとあっという間の9ヶ月だったなぁと今思えば感じます。

今日も妊婦健診に行って来ました。

順調に育っていて、頭も下になっていて、とてもいい感じです。

体重は

1850~1900gくらい

だそうです。

最近、リズミカルにピクッピクッと胎動を感じるので、しゃっくりかどうか聞いたら、そうらしいです。しゃっくりをしている胎児の方が元気なのだそうです。横隔膜が発達している証拠だもんね。

少し足がむくんでいるので、塩分を取りすぎないようにと助産師さんに言われました。

先生には、
「何か心配なことはありますか?」
と聞かれ、
「逆子にならなければいいなと思っています。」
と言うと
「そうだね。逆子だと下からは産めないからね。赤ちゃんによくお願いしておいて。」
と言ってくれました。

二度目の妊娠だけど、自然分娩は初めてなので、ちょっと不安です。近頃、テレビでみたソフロロジー分娩法が気になっています。本でも買って勉強してみようかな~。

次の健診は、8月17日です。

30週1日目

2009年07月21日 | ★妊娠
性別が男の子と確定しました。
画像は左側の横顔です。
Kに似ています。

体重は、1700gです。

平均より少し大きめかな。
今日も血液検査をしました。妊娠中は5回ほどするそうです。

だんだんとおなかが重くなって来て、腰痛がひどいので、妊婦さんでも診てくれる整骨院を教えてもらったので、今度行こうと思っています。

28週0日目

2009年07月06日 | ★妊娠
妊婦健診8回目に行って来ました。

今日こそ性別がわかればいいなと思い、再度聞いてみました。

すると、超音波画像にタマタマのようなものがみえました。先生は
「男の子っぽいですね~」
と言いました。

やっぱり男の子かぁ。

ってことは、きっと私に、いい男を育てろと言う神様からのお告げなのかな~なんて思ったりして。最近はいい男が少ないからねぇ…。

私が一番嫌いなのがマザコン男。

私の男の子を育てる最終目標は、息子のお嫁さんに
「息子さんと結婚できて本当によかった。私、とても幸せです。」
と言ってもらえるような男に育てること。

女性(特に妻)をサポートできる男こそがこれから必要とされる男性だと私は思います。

画像は目を閉じている顔と握った右手が見えます。
体重1450gです。

最近、おなかが大きくなって来たせいか、腰痛がひどいです。
でも、順調に元気に育っていて、ちゃんと頭が下になっているのでうれしいな。

次の健診は7月21日(火)です。

26週0日目

2009年06月22日 | ★妊娠
妊婦健診7回目に行ってきました。

今回は性別を聞こうと思い、先生に聞いてみたところ、
私の背中側を下にして、うつぶせ状態でいるため、わからず。
どうやらひみつらしい(笑)

頭の直径が、7cm
体重が、1kg
だそうです。

画像はちょうどうつぶせ状態を横からみた感じ。
背骨がくっきり写っています。

心臓もしっかり鼓動し、大きさもちょうどよく、元気に育っているねと言われました。

そしてそして。
今回も頭が下になってくれているので、ホッとしました。
このまま頭が下で、ちゃんと陣痛が来て、自然分娩したいな。

次は、7月6日(月)です。
次から2週間に1回の割合で健診が行われます。
いよいよ近づいてきているな~。

23週1日目

2009年05月26日 | ★妊娠
妊婦健診6回目に行ってきました。

今回もまた頭蓋骨が右に倒れた状態でハッキリ写っています。
頭がちゃんと下にありました。
最近、Kのときのように股のほうを蹴られる感じがあるから、
また逆子になってしまっているのかと心配したけれど、
違っていたので少しホッとしました。
先生にそれを言うと、頭突きしてるんじゃないの?と。
このまま逆子にならずに、自然分娩したいなぁ。

心臓もちゃんと動いているし、立派な背骨とあばら骨が見えました。
足のすねの辺りの骨もハッキリと見えました。

体重は560gくらい、頭の大きさが5.6cmくらいだそうです。
性別はまだわかりません。
教えて欲しいと先生に言えば、教えてくれそうな感じでした。

次は6月22日(月)です。

妊娠中の情緒不安定

2009年05月21日 | ★妊娠
妊娠中がこんなにも情緒不安定になるとは思いませんでした。

前回の第一子を妊娠したときは、こんなにも情緒不安定にはならなかったのですが。
忙しかったので集中して仕事をし、使命感みたいなのもあったから、あまり気にならなかったのかな。でも、勤務していた最後、同僚にキレたのはもしかしたら、妊娠中の情緒不安定が重なっていたのかもと最近思いはじめました。

で、どんな風かと言うと…

 とにかく泣けてくる。
 辛い。
 イライラする。
 時々死にたくなる衝動にふと駆られる。

これってなんかちょっとうつっぽい感じ。

情緒不安定に加えて、悩みがいくつか出てきたから余計に増幅されて辛いのかも。

最近、定年を迎え、家にいるようになった実家の父親がとにかく口うるさいのが一番の悩み。父親は常にイライラしていて、落ち着かなくて、細かいことを言ってくるのだ。さらにやって欲しくないことばかりするし。私は妊娠中の情緒不安定もあり、怒りが抑えられなくて、最近は父親と喧嘩ばかり。顔も見たくなくなってきたくらい嫌になっています。なのに、7月から同居する予定。うまくやっていけるか心配です。自分の親なのにね。

次にサークルの子どもさん。
サークル仲間の子どもで一人、どうも嫌いな子どもがいます。顔自体がどうも好かない顔をしているんです。顔の造作が悪いだけじゃない感じ。かもし出す雰囲気がとにかく好かない。なんか笑っている顔が悪魔のように見えてしまうのは私だけ?その悪魔くんは私のKより2ヶ月年上なのですが、気に入らないと噛み付いたり、とにかくKが嫌がるようなちょっかいばかりをかけてくる。多少の子どもの喧嘩はしょうがないし、世の中いいやつばかりじゃないのを学ばせるにはいい機会なのはわかっているんだけど、情緒不安定がからんでいるので、うまく心を保てなくなってきてしまい、最近、サークルにも参加したくなくなってきました。昨日、今日の例会とみんなの集まる会があったのを欠席。心をざわつかせる人に会いたくなくなってきました。

あとは出産に対する不安。
VBACすることを決めているけれど、不安で仕方がない。最近、子宮が大きくなるたんびに子宮を切った傷らしきところがチクチクして痛い。たぶん伸ばされて痛むんだと思うんだけど。

そして相棒の勤務時間。
どうしたことか相棒の部署だけやたらに忙しくなってしまった。そのため、出勤すると残業続き。休みもちゃんと取れなくなくなりそうなくらいきつい勤務。シフトが変わって、4日間出勤して2日間休みというローテーションで土日祝日もない勤務日程になってしまった。相棒はいつも疲れてて、あんまりコミュニケーションをとれなくなってしまったのも悲しい。でも、会社をやめるわけにはいかないから、仕方ないんだよね…。と思いつつ、一人で育児をし、Kにイライラする毎日。

さらに引越し。
6月末には実家に同居するためアパートを引き払う予定。
実家の荷物が片付かないのも気がかりだし…。

色々重なって、心労ぎみ。
考えすぎなのもあるんだろうけど。
もともと考えすぎるタイプだからなぁ。

昨日はとにかく寝て過ごしました。
そしたら、少しよくなったかな。
ある程度良くなるまでは大勢の人に会うのはよそうかなって思っています。

マタニティーブルー

2009年05月11日 | ★妊娠
今日はたくさん泣きました。

なんだかとっても情緒不安定。
どうやらマタニティーブルーみたいです。

マタニティーブルーって、産後にかかるものと思っていたのですが、どうやら妊娠中もなる人がいるそうで。
まさに今の私がそのようです。
ホルモンバランスの問題が主なものだけれども、性格的なものもあるそうです。

マタニティーブルー-gooベビー-に書いてありました。

「内向的な人、完璧主義、几帳面、ものごとにこだわりやすい人に多く見受けられます」

この「ものごとにこだわりやすい人」っていうのが当てはまるかな~。

6月末に私の実家に引っ越すことになっているところにきて、この不景気だというのに相棒の仕事が急に忙しくなり、最近勤務体制が変わり、土日が休めなくなってしまいました。そして、残業も増え、相棒も年齢を重ねて来たのもあって体力的に落ちて来たのと、さらに新人が3人も入るそうで、その教育をしなければならず、そういうストレスが相棒にかなりかかってきています。

お金がたくさん入ってきてくれるのはありがたいですが、私としては逆に仕事がそんなに忙しくなくて、ほどほど稼げてればいいから、休みはちゃんと休めて、早く家に帰って来て、体をゆっくり休めて、夫婦や子どもとコミュニケーションを取れる時間があった方がいいなぁと思っています。会社が子どもから父親を、妻から夫を奪っていると憤りを感じます!

そんな仕事のストレスが相棒にかかっているためか、先の予定を聞いて、確認すると、強い口調で「わからないよ!」と突き放したように言われてしまい、その上、一人で映画に行ってくると言われました。
私はその時、「え~、私だって映画に行きたいのに…。Kを急には預けられないから行けないし。私のお父さんに預けるの心配だし。自分のおなかも大きくなって来て、Kのお世話をするのも辛くなって来ているのに、私たちをおいて一人で映画に行っちゃうのか。」という不満たっぷりな思いと、マタニティーブルーからくる情緒不安定があいまって、なんだかとても悲しくなってしまい、たくさん泣いてしまいました。

相棒のストレス解消をさせてあげたいという思いもあったんだけど、私は気軽にKを預けることもできず、外出もままならないのに一人で映画に行くなんて!私だって、行きたいのに。という相反する思いとでぶつかり合い、さらに悲しくなってしまったんだなぁと思います。

相棒は、映画に行くのを取りやめて、次の休みに託児のある映画館に一緒に行こうと言ってくれました。

きっと妊娠中じゃなければ、ちょっと不満に思っても行かせてあげただろうに、それをしてあげられなかった心のせまい自分がちょっと嫌でした。それか、託児がちゃんとあって、私も行くって気軽に一緒にいける環境が整っていれば、こんな思いをすることも少ないだろうにとも感じました。

やっぱり日本は子どもや女性をはじめ、そう、
とにかく「人」を大切に扱わない国だとまた感じました。

こんなに涙を流して泣いたのは久しぶりです。

18週1日目

2009年04月28日 | ★妊娠
妊婦健診5回目に行ってきました。

最近、赤ちゃんの動きが鈍いから心配していたんだけど、ちゃんと心臓が動いていました。少し安心しました。

超音波画像は、左下にしてこちらを見ている顔が写っています。
体重は200~300gくらいで、ちょうどいい大きさだそうです。

今のところ、頭が私の左の足の付け根あたりにあって、頭が下になっています。
このまま頭が下で、順調に育ってするっと産まれてきて欲しいな~。

次の健診は5月26日です。

マタニティ水泳

2009年04月28日 | ★妊娠
5/12(火)から、マタニティ水泳を毎週火曜日に始めることにしました。今日、妊婦健診に行ったついでに妊娠経過証明書に病院で記入してもらい、申し込みました。

近ごろ、色々なことに挑戦しようとしているので、この4月はなんだか物入りです。

ううっ!
お金が足りないっ!

ま、ともあれやりたいと思ったことはとりあえずごちゃごちゃ考えずにやってみることにしています。

無理のない程度に運動に励むぞ~!