昨日から夜勤のサイクルにはいりました。今、深夜勤務から帰宅
まだまだ、血糖コントロールの下手な私
夜勤だからといって小技があるわけでもありません。
以前、ICUで働いていたときは、夜勤でごはんが食べれないこともあり、ひたすら食べつないで血糖維持
してました。
4月から病棟勤務となりけっこう楽にすごせてます
それでも、昼夜逆転の生活になるので血糖はかなり乱れがち
夜勤中の血糖値が足をひっぱってA1Cが下がらないんだろうなと思ったりもします。
ちなみに、今朝までの血糖は・・・
20時 夕ごはん
ラピ2単位 1時間後107
23時深夜出勤前 202
ランタス6単位
高かったけど1単位では下がりすぎてしまうので何もせず様子をみる
3時30分 130
4時40分 朝ごはん
ラピ2単位 R2単位 ランタス4単位
5時40分 (1時間後)95
9時30分 152
という感じです。
出勤前が高かったのが気にいらないけど、まあまあかな
いつもなら、帰宅後の血糖が高かったりして、ちょっと覚えた小技はRを使ってねること
今までは「夜勤でも昼間寝ないでひたすら動く」でやってきましたが、
無理にも限界があり最近はRを使って睡眠薬のんでぐっすりって感じです。
年だもの・・・無理はできないわ

まだまだ、血糖コントロールの下手な私

夜勤だからといって小技があるわけでもありません。
以前、ICUで働いていたときは、夜勤でごはんが食べれないこともあり、ひたすら食べつないで血糖維持

4月から病棟勤務となりけっこう楽にすごせてます

それでも、昼夜逆転の生活になるので血糖はかなり乱れがち

夜勤中の血糖値が足をひっぱってA1Cが下がらないんだろうなと思ったりもします。
ちなみに、今朝までの血糖は・・・
20時 夕ごはん

23時深夜出勤前 202

高かったけど1単位では下がりすぎてしまうので何もせず様子をみる
3時30分 130

4時40分 朝ごはん

5時40分 (1時間後)95

9時30分 152
という感じです。
出勤前が高かったのが気にいらないけど、まあまあかな

いつもなら、帰宅後の血糖が高かったりして、ちょっと覚えた小技はRを使ってねること

今までは「夜勤でも昼間寝ないでひたすら動く」でやってきましたが、
無理にも限界があり最近はRを使って睡眠薬のんでぐっすりって感じです。
年だもの・・・無理はできないわ
