南部吟遊詩人の写真館

このサイトは2023年3月、容量の不足により更新を断念しました。以後は「南部吟遊詩人の写真館2」に続きます。

白石城(しろいしじょう)に行ってきました。

2019年06月22日 08時41分02秒 | 旅先で(岩手以外の名所)の写真
前回の山形城から、今度は白石城に来ました。

読み方が「しろいし」?「しらいし」?と迷ってしまうところですが、

地名の由来です。



この白っぽい石が地名の由来です。

「しろいし」というんですね。



「しろいいし」が起源だから「しろいし」。わかりやすいですね。



この「しろいし」、全国各地にある「要石」の一つらしいです。数十キロ離れた仙台まで続いているとか、ロマンがありますねえ。



みなさんも、白石に寄った際にはぜひ、ご覧ください。城の近くです。


さて、その城の方ですが、



本当に街中の高台の方にあり、どっからでも見えそうです。



だから、城の方に行くときは少し丘を石段で登る感じです。



この辺にはかつて門があったらしいです。今はその門は近くのお寺に行っているらしいです。



お城が見えてきました。



天守閣です。復元ですが、立派なものです。



この堂々たる威容!!



歴代の城主です。こんな詳しくわかっているんですね。



そろそろ中に入ってみましょう。



お城の壁ですが、



もちろん鉄砲狭間や



石落としも見えます。



最初の門を入ると、次の門まで狭くなっています。大勢の敵兵が進みにくくする工夫なのでしょう。





門をくぐると右手に天守閣が見えます。



本丸の広場はけっこう詳しく往時の姿がわかっているようです。



ここが本丸の跡地。



では、天守閣に入ってみましょう。



階段はすごく急です。



入るとすぐに片倉家のものと思われる釣鐘の旗指物が。



もちろん壁の部分には鉄砲狭間や、



石落としがあります。



城内には鎧兜の展示や試着コーナーもありました。



で、ここが最上階。3階です。



眺めよし。





先ほどの入り口方面。



白石の城下町が、



みえます。



周囲360℃が見渡せるいい眺め。





堪能させていただきました。



白石城。復元とはいえ、



いい出来。美しい城です。



[おまけ]

近くにあった「武家屋敷」です。城から歩いて5分ほど。



入場料200円ですが、



小さいし、



まあ、お金を取るほどでも、



ないかなあ、なんて思います。




【撮影日:2019/5/2】



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山形城に行ってみました。 | トップ | 東根山にまた登ってきました。 »

コメントを投稿

旅先で(岩手以外の名所)の写真」カテゴリの最新記事