としくんのテニス日記

40代からのテニス

ハードワーク

2012-11-30 22:30:34 | テニス日記

今日のサークル練習も、Mさんがいろんな練習メニューで指導してくれました。

どんどんボールが出てくるので、はじめのうちは食らいついていくんだけど、そのうち気持ちは前にいっても足がついてこない状態に

まわりは20代前半とかジュニアの子なので、おじさんはついていくだけで必死です

まぁ、若者の中で揉まれて早く上達したいものです。

今日は、息子がやけにテニスの調子がいい。

「父さん、今回のガットいい感じに仕上がってるよ」だって。

そう言ってもらえるだけで、また張ろうかなって気持ちになります!

自分のことながら、結構単純な人間だなぁ。


引き起こしボレー

2012-11-29 20:15:19 | テニス日記

ボレーを一発で決められず、相手に拾われちゃうとフワリとしたボールが返ってくることがあります。

なぜか顔の高さくらいの微妙な高さであることが多く、フォアハンドだったらハイボレーで押し込んでしまえばいいんだけれど、

バックハンドだったら当てるだけの勢いのないボレーになってしまって、今度は相手に逆襲されちゃう。

こんな状況のとき、レッスン中のコーチのプレーを見てみると、ラケットを寝かしてセットし、グリップを下に引くことでラケット面を起こしてパンッとインパクトしています。

グリップを引くことでラケット面が加速されるのでかなり勢いのいいボールが飛んでいきます。

このスマートなショット、身につけたいなぁ。


108~109張り目

2012-11-28 22:40:54 | ホームストリンガー

息子のラケットです。

先日、一緒にテニスをしていて、サーブのときにフレームが割れたのかと思えるほどの大きな音を出してガットが切れました。

飛んでいった振動止めを拾った場所は、反対側のベースライン付近。スイングスピードが速いんですね。

ラケット    YONEX RDS002 TOUR

ストリング  (main) YONEX POLYTOUR 125

        (cross) SIGNUMPRO PLASMAHEXTREMEPURE 120

テンション  48Lbs

僕のラケットです。

気温が低くなってきたので、テンション低めで張ってみました。

黒色と白色とのハイブリッドなので、パンダみたいな仕上りです。

ラケット    BABOLAT PUREDRIVE

ストリング  (main) SIGNUMPRO PLASMAHEXTREMEPURE 120

        (cross) SIGNUMPRO HYPERION 118

テンション  45Lbs


塩むすび

2012-11-27 20:36:15 | いろいろ

おべんとう男子の僕ですが、おべんとうのなかった今日はオフィスの近くでよいお店を見つけました。

おむすびのお店「石GOKU」

http://www.omusubiya.jp/

4種類のお米と7種類の塩から組み合わせを選べる塩むすびが絶品。

ヘルシーなお惣菜とのセットでお弁当になります。

最近は、お母さんの作るおにぎりよりもコンビ二おにぎりを好む子供もいるとか。

僕は、外はしっかり中はふっくらと手で握られたおにぎりの方が好きです。


クルマも冬支度

2012-11-26 19:34:09 | いろいろ

昨日はよいお天気だったので、家内の車をスタッドレスタイヤに交換しました。

冬でも高速道路をよく利用する家内にとって、スタッドレスタイヤは不可欠。

交換前はこんな感じでしたが、

ジャッキアップしてサマータイヤを脱し、

スタッドレスタイヤを装着。

転勤で雪国の生活を経験しているので、タイヤ交換はもう慣れっこになってます。

前の車とはサイズが異なるので、今回は新品を装着。

最新のスタッドレスタイヤは、舗装路でもとっても快適です!

僕の車にもスタッドレスタイヤは用意してあるんだけど、雪道はあんまり乗らないので倉庫で眠ったまま。

息子の車なんてスタッドレスタイヤを買ってません。

なので、もし雪が降ったら2人とも家内に、「車貸して~」とおねだり。

いつも借りてばかりで恐縮なので、タイヤ交換のついでに洗車&車内清掃でピカピカにしておきましたよ。