としくんのテニス日記

40代からのテニス

白梅

2011-02-28 20:07:40 | いろいろ

白梅です。

実家の玄関わきで咲いていました。

春は一歩一歩近づいていますね。

 

梅は縁起のよい花なので、梅の名のつくお菓子はたくさんあります。転勤で行く先々でいろいろ出会いました。

とらやの「夜の梅」。ずっしりと重たい羊羹です。とらやって京都のお店だとずっと思っていたんだけど、東京に行ってから、今は本店が赤坂にあることを知りました

新潟には、「流れ梅」があります。青梅の香りがよいくずきりで、暑い夏にぴったりの涼菓です。

新潟に居たときには、隣の山形の「のし梅」にも出会いました。竹皮に包まれた甘酸っぱいお菓子です。

金沢には「福梅」があります。加賀藩主前田家の家紋をかたどった正月菓子です。

広島には・・・「もみじ」にちなんだお菓子はすぐに思いつくけど、梅は思い出せません。きっとよいものがあると思うのですが。

 

お酒を飲まないようになってから、甘いものばかりが気になります。


宇治マスターズ

2011-02-27 16:45:38 | テニス日記

今日は、宇治マスターズミックスダブルスの日。

3週間前に実施された予選リーグを勝ち抜いたB級のKさん・Yくんペア、C級のTさん・息子ペアが朝から軽く練習をするというので、僕も練習に入れていただきました。Kさん、Yくん、息子とは昨日午後のレッスンでも一緒だったけど、コーチに指摘されていた点を、みんな念入りにチェックしている様子でした。

試合では、どちらのペアも冷静な中にも攻撃的に組み立て、見事優勝

決勝では、どちらのペアも8-0と見事な勝利でした。

優勝はコツコツと練習した賜物、応援だけしかしていないけど自分のことのように嬉しかったです。

そして、攻守の切り替えなど、見ているだけでとても勉強になりました。

みんな、おつかれさまでした、おめでとう、そしてありがとう

 

今週のは、レッスン3H、練習4.5H、オートテニス1H、の計8.5H


午前も午後もレッスン

2011-02-26 20:08:51 | テニス日記

今朝は、久しぶりにレギュラークラスのレッスンに参加。

実践練習では、逆クロスで前衛の足元を狙うストローク。午後のレッスンでも逆クロスを打つことになるので念入りに練習しました。

前衛の位置では、チャンスボールをセンターに決めるメニューだけど、決めようと意気込むと力んでしまって失敗しがち。落ち着かなくては。

 

午後は中上級クラスに振り替えで参加。息子も一緒です。

実践練習では、フォアサイドでセンターにくるボールを逆クロスとロブに打ち分け。

サウスポーの僕の場合、フォアハンドで打つので、先週の逆パターンよりも幾分かやりやすかったです。

これができるようになると、相手のセンターが空くようになるので、ぜひともマスターしたいショットです。

 

昨日練習したボレーとスマッシュは、

成果が現れるようになるのは、まだまだ練習を重ねてからのようです


ボレーとスマッシュの練習

2011-02-25 21:32:09 | テニス日記

今日は、帰宅後に体育館へ行ってオートテニスをしてきました。

明日のレッスンでは、先週とは逆のサイドで同じメニューになると思うので、バックボレーとスマッシュを予習

ボレーに関しては、早いボールに最初の1歩が出にくいので、ボールスピードを速くして練習

マシーン相手には対応できるようになったけど、いざ実践ではどれくらい対応できるのか・・・

 

スマッシュはなかなか思うようにはできない

無理をせず、とりあえず今回はマシーンから近い位置でボールをキチンと捕らえる練習をしました。

次回以降、少しずつ遠くへ離れていくことで完成に近づけることとしよう。


気が利く

2011-02-24 19:46:15 | テニス日記

初中級クラスに籍をおきながら、中級や中上級にもお世話になるようになりましたが、

クラスが上にいくに従って、気が利く人の割合が高いということに気づきました。

実践練習のポジションに移動する合間にボールを拾ったりとか、コーチのボールかごが空になりかけたら補給するとか。

結果として90分間のレッスンが充実します。

このように、先のことを考えて物事をスムーズに進めようとしている人を観察していると、テニス自体がやはり上手であり、

他のプレイヤーの練習を真剣に見ています。

何か上達のヒントをもらったような気がしました