somecyanきときと日記

地元情報や社会状勢に対する提案・クドキそして日々の活動を徒然に書きとどめます。

清水建設北陸支店が完成した

2021-05-14 13:32:56 | 日記

今日の地元紙は完成した清水建設北陸支店の内見会が昨日行われ17日より業務を開始すると発表した。
玉川図書館の前の旧支店を解体して新築工事中だったのは知っていたがさぞ立派なビルが出来ると思っていたらチョッとガッカリした。
新聞ではエネルギー消費ゼロのビルらしいが素人には分からない。
地下1階地上3階建てビルで国内最大級の水素利用蓄電装置や地下水を利用した空調設備になっている。(昔は水冷式のクーラーはあったが暖房は?)
2階はオフィスで社員の座席は固定しない「フリーアドレス」を導入した。
兎に角最先端技術のビルらしいが正面右側の緑地には2枚目の写真のように社名銘板も小さく地味に仕上げた北陸支店である。
清水建設の創業者は富山出身だから地元支店は立派なビルを期待した自分が悪かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする