somecyanきときと日記

地元情報や社会状勢に対する提案・クドキそして日々の活動を徒然に書きとどめます。

子ども図書館を創った人の展示

2018-05-12 09:46:19 | 日記

石川県立図書館で第60回こどもの読書週間記念展示「石井桃子さんがのこしたもの」を見て来た。

石井桃子さんを知らなかったので説明資料を読んで納得。

世界の童話を翻訳したり東京子ども図書館を創設した方なのである。

昭和33年には自宅に「かつら文庫」を開設して多くの子どもに本を提供したという。

2008年の101歳で死去。

石川県立図書館で毎月読んでいた「実業之富山」が4月号で休刊になったのが残念。

昭和21年高岡で創刊され先月まで続いたが環境の変化で継続が困難になったとある。

富山関連情報は「富山県人」だけになってしまった。

展示会は1・3階で5月30日まで開催されている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする