somecyanきときと日記

地元情報や社会状勢に対する提案・クドキそして日々の活動を徒然に書きとどめます。

静岡の金柑「こん太」届く

2018-03-20 12:30:15 | 日記

静岡の親戚から金柑「清水のこん太」が送られてきた。                  

静岡と言えばみかんだと思っていたが「金柑」も有名になっているらしい。

平成2年清水区で「寧波金柑」の枝変わりとして発見され平成14年に品種登録されたとある。

糖度20度と甘く温室で育てて皮のままで食べられるのが特徴とか。

水洗いして食べて下さいと書いてあったが、そのまま食べてしまった。

なるほど皮のまま食べられて甘くて上品な味である。

金柑はみかんが獲れるところであれば全国で収穫されている。

柑橘新品種試食会で総合1位を受賞した経緯もあるらしいからJAしみずも自信を持って販売しているという。

柑橘類は新品種の開発競争で更に美味しいものが出てくるのを期待したい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする