番鴨 2011-10-04 14:19:52 | 日記 秋うらら放生池の番鴨 (あきうらら ほうじょういけの つがいかも) 兼六園の近くに金沢神社があります その前の放生池に二羽の鴨が棲んでいます 仲睦まじく泳いでいる鴨は新婚さん? « 花芙蓉 | トップ | 鶏頭花 »
8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 おはようございます (鎌ちゃん) 2011-10-05 06:49:07 「秋うらら放生池の番鴨」仲睦まじい番の鴨ですね。長閑な秋の池で、穏やかに夫婦の時を過ごしているように見えます。夫婦喧嘩とかはないのでしょうかね。まさに、「秋うらら」の光景です。我が夫婦もあやかって、仲良く生きたいと思いますが、一緒にいると、どうしてもね・・・・。 返信する Unknown (麗門) 2011-10-05 07:37:49 二羽のカルガモがゆったり泳いでいますね。まさに秋うららの景です。カルガモは春に番になり、繁殖行動をしますから、秋は、親子かもしれませんねぇ。蓮池に鴨。のんびりとした癒される空間です。 返信する 鎌ちゃんへ (とし) 2011-10-05 22:08:06 長閑な秋の日は少ないです北陸は雨の日、曇りの日が多いですね二羽の鴨を見ていると、癒されますいつまでも見ていたい、そんな気持ちになります 返信する 麗門さんへ (とし) 2011-10-05 22:15:15 カルガモは春に番になるのですか?それじゃこの鴨は親子か友達でしょうか勉強不足でしたありがとうございました 返信する Unknown (と) 2011-10-09 11:35:56 ご無沙汰しています *秋うらら放生池の番鴨本当に鴨がうらやましくなるようなほっこりとした光景ですね何時までも見飽きることの無いお写真と俳句です 返信する と さんへ (とし) 2011-10-09 22:45:15 ありがとうございますお元気でしたか爽やかな秋の日差しのこの季節が一番過ごしやすいですね 返信する Unknown (rei) 2011-10-16 09:33:54 仲がよさそうですね。はすも枯れてきて、少しは広くなったから、泳ぎやすくなったでしょうね。 返信する reiさんへ (とし) 2011-10-16 22:55:16 人も動物も皆、仲良く生きれたらいいのですが‥‥‥ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
仲睦まじい番の鴨ですね。
長閑な秋の池で、穏やかに夫婦の時を過ごしているように見えます。
夫婦喧嘩とかはないのでしょうかね。
まさに、「秋うらら」の光景です。
我が夫婦もあやかって、仲良く生きたいと思いますが、
一緒にいると、どうしてもね・・・・。
まさに秋うららの景です。
カルガモは春に番になり、繁殖行動をしますから、
秋は、親子かもしれませんねぇ。
蓮池に鴨。
のんびりとした癒される空間です。
北陸は雨の日、曇りの日が多いですね
二羽の鴨を見ていると、癒されます
いつまでも見ていたい、そんな気持ちになります
それじゃこの鴨は親子か友達でしょうか
勉強不足でした
ありがとうございました
*秋うらら放生池の番鴨
本当に鴨がうらやましくなるようなほっこりとした光景ですね
何時までも見飽きることの無いお写真と俳句です
お元気でしたか
爽やかな秋の日差しのこの季節が
一番過ごしやすいですね
はすも枯れてきて、少しは広くなったから、泳ぎやすくなったでしょうね。