【期間延長】サイクリング練習日記・伝言板・掲示板・落書き

佐渡島もオアフ島も一周しましたが、次は何?の練習日記【いつでも最終号】

2016年5月16日 (月) 安曇野へ

2016-05-16 17:48:04 | 今の旅・昔の旅
肩の治療で入院している
友の見舞いのため安曇野へ出かける

午後からの面会時間なので
のんびりと下道を走る

kuniさんが
大月を過ぎると
「ニセアカシアが沢山咲いている」と教えてくれた

川沿いに咲く花はみごとです

勝沼までは道も空いていて
快適なドライブだったが
甲府市内では朝の通勤ラッシュ

韮崎を過ぎ白州の道の駅で

ようやく朝食となった

道の駅の隣は植木屋さん

桜の木のようだが
葉が茂っても花が咲いていた

周りには



沢山の花が咲くが
名が判らず

白州から諏訪までは
また快適なドライブだが
諏訪市内では御柱祭りのため
交通規制がかかっていて
大きく遠回りをしなければならなかった

塩尻を過ぎ
小坂田の道の駅で休憩

遠くに北アルプスが見え始めた

松本でまたもや渋滞
市内を通過し
犀川沿いの道になると

車も少なく
気持ち良く走れる

ここまでくると
アルプスも近づいてきた

目指す池田町も
もうすぐ

安曇野総合病院で
半年ぶりに友と再会

肩の手術から4週間
毎日のリハビリは俺の仕事だ!
と言っていた
固くなった筋肉を元に戻すのは
大変なようです

友と病院で別れ
今日の宿の白馬を目指す

午後3時過ぎ
白馬駅近くの

「温泉民宿あさひや」さんに到着

宿の前からは

八方尾根スキー場と後立山連峰が見える

このスキー場にもよく来たものだが

20年ぶりだろうか

時間も早いので
スキー場近くまで散歩をする

稜線が少し見えたが
明日の天気予報は雨
八方尾根を少し散歩したいのだが
どうなるか。。

宿に戻り早速
温泉に

今夜のお客は私達だけ
のんびりとお風呂を楽しみます

05/16 17:47 雲が低く垂れこめる 八方尾根を見ながら
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2016年5月15日 (日) 草花も... | トップ | 2016年5月17日 (火) 白馬村... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

今の旅・昔の旅」カテゴリの最新記事