goo blog サービス終了のお知らせ 

敏ぼんの諸国漫遊飛行機旅

ANAプレミアムパスを利用して日本全国を巡る暇な旅人の日記

関空・中部はどうなってしまうのでしょうか?

2009-01-28 12:24:25 | 空港

 今朝機内で読んでいた新聞には先月(12月)の来日外国人数が円高や世界同時不況の影響で前年比24%も減り、日本人の出国数も7%減ったと出ていました。 4月以降ANAもJALも関空出発便を中心に国内線・国際線をさらに減便するとの報道も有りました。

 昨年4月以降地方空港に降り立つ機会も多く、なにげなしに見ていると地方空港発着の国際線は韓国勢(大韓航空・アシアナ航空)が中心で最近は中国勢も増えてきています。

 成田も地方空港との路線は貧弱ですが、最近の国内線減便で関空・中部はハブ空港としての存在感を失いつつあります。 両空港とも最新の設備を持った海上国際空港で非常に勿体無く感じます。

 地方の方々にとっては韓国の仁川空港で乗り継いだ方が格段に便利なのが現実です。 国交省のお偉いお役人さんに根本から航空行政の見直しをしていただかねば、港湾行政の二の舞になってしまいそうです。

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 3 1,048
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 2,002 568,720
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 111,000 37,628,600
獲得カクトクマイレージ (マイル) 6,509 1,892,699
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 9,612 2,720,348


しゃぶしゃぶ (神戸菊水)

2009-01-27 15:24:26 | グルメ

 昨晩は兄夫婦と三ノ宮まで「しゃぶしゃぶ」を食べに行ってきました。

 現役時代の忘年会シーズンは来る日も来る日もシャブシャブで(接待先は毎日違うのですが)、シャブシャブを見ただけで虫唾が走ったものですが、最近はとんとご無沙汰で、歯を治療中の小生に配慮してシャブシャブになった様です。

 食べにいったのは三ノ宮の北野坂を少し入った所に在る「神戸菊水北野坂本店」で1階はお肉屋さんです。 2階が「すてーき屋」で鉄板焼のステーキが頂けます。 我々は4階に在る「肉の割烹」でしゃぶしゃぶを頂きました。

 写真の肉は一人前で小生には十分でしたが、小生より年長の兄夫婦はおかわりを注文していました。 自宅では「すき焼き」を良く食べますがしゃぶしゃぶを食べる事は無く、たまにはしゃぶしゃぶも良い物だと思いました。

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 3 1,045
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 1,132 566,718
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 95,100 37,517,600
獲得カクトクマイレージ (マイル) 3,684 1,886,190
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 6,136 2,710,736


妙見温泉「石原荘」

2009-01-26 09:04:38 | 無題

 寒い日が続いていますので、昨日は先回行った「安楽温泉」の先に在る「妙見温泉」に行って来ました。 「妙見温泉」も湯治場の雰囲気を漂わせたひなびた温泉街ですが、温泉街手前に趣の有る高級和風旅館「石原荘」があります。

 日帰り入浴するには鹿児島空港で購入した「温泉バス券(500円)」に追加料金1,000円の支払いが必要ですが、別棟の温泉(内湯・混浴露天風呂)にはタオル・バスタオルを始めとする入浴必需品がすべて揃っていますので、手ぶらで温泉三昧を楽しめます。

 部屋数も15室位と「おとなの宿」と云った趣で、我等「アラカン世代」にはもってこいの宿ですが、平日泊で一人当たり25,000円位~と云うのはプータローの小生には高嶺の花です。 何せ何時も泊っているチェンマイのサービスアパートは一ヶ月で70,000円弱です(1LDK・80㎡・食事なし)

 (昨日の飛行ルート)

 伊丹⇒鹿児島⇒羽田⇒伊丹

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 3 1,042
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 1,210 565,586
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 98,400 37,422,500
獲得カクトクマイレージ (マイル) 3,932 1,882,506
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 6,440 2,704,600


4月からの「半分海外暮らし」は何処で? (その2)

2009-01-25 15:49:01 | 無題

 バリ島も選択肢の一つですが小生の奥さんはバリ嫌いですし、バリ島の一般庶民の生活レベルは日本人には不向きかもしれません。 

 一昨年友人(8年位バリ島で生活している)の家に一月滞在しましたが、退屈して時間を持て余してしまいました。 バリ島も高級リゾートで一週間位のんびりしているのが最高とおもわれます。 一昨年友人夫婦とバリ島の有名高級ホテルを何軒も見学(泊りません)して廻りましたが、その中では全員ウブドに在る「ロイヤルピタマハ」が一番と云う事で意見が一致しました。

 オーストラリアも最近の円高で候補地の一つですが、あまり美味しい食べ物にあたりません(ロックメロンと葡萄は美味しい)。 ゴールドコーストやケアンズもゴルフ代は安いのですが、ゴルフ場までの交通費が結構かかります。 一ヶ月滞在するならシドニー辺りでしょうか?

 ラオス・ミャンマー・カンボジア等はインフラの遅れもありチェンマイから小旅行するには良いところですが長期滞在には向きません。

 結局チェンマイ中心に年間4~5ヶ月長期滞在して、10日~2週間程度ヨーロッパや北米・中米あたりを何度か旅行する事になりそうです。

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 2 1,039
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 1,476 564,376
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 75,400 37,324,100
獲得カクトクマイレージ (マイル) 4,802 1,878,574
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 6,712 2,698,160


4月からの「半分海外暮らし」は何処で? (その1)

2009-01-24 16:47:47 | 無題

 一週間以上もマンションに引きこもっていましたので、たいしたブログネタが有りません。 ふとカレンダーを見ると、もうすぐ2月になります。 4月以降のスケジュールを真剣に検討しないといけない時期になっています。

 「半分海外暮らし」の海外拠点はやはりタイのチェンマイに成ります。 昨年2月末から行っていませんが、某サービスアパートに所帯道具一式(炊飯器・トースター等々ダンボール箱3箱分位)を預けていますし、友人O君のマンションには我等夫婦のゴルフ道具が預けて有ります。 やはり年間3ヶ月位はチェンマイ滞在になりそうです。(3月下旬~5月下旬は暑季でメッチャ暑くて行きません)

 円高になっていますので、1ヶ月位はハワイも良いかも知れません。 自炊すれば食料品等はそんなに高くありませんので、それなりの価格で住居が手配できる事が前提になりますが!

 チェンマイに良く行く前はマレーシアに良く行っていました。 キャメロンやゲンティンの高原は常春で気候的には過ごしやすいのですが、キャメロンは何も無い田舎町ですし、ゲンティンは博打場です。 ランカウイ島やティオマン島・ボルネオ島のコタキナバル周辺のリゾートも1週間位の遊びには良いのですが、月単位の滞在には如何なものでしょうか? 結局マレーシアではK・L周辺かペナン島と云う事になりそうです。        (明日に続く)

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 2 1,037
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 1,476 562,900
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 75,400 37,248,700
獲得カクトクマイレージ (マイル) 4,802 1,873,772
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 6,712 2,691,448


本日から「飛行機旅」再開しました

2009-01-23 12:48:08 | 無題

 今朝9:45神戸空港発のANA433便に搭乗して那覇空港まで来てANAラウンジでブロウ更新しています。

 下の奥歯に虫歯が出来ており、それが原因かどうかは解かりませんが下顎付近が腫れ上がり、その腫れがなかなか引かずに薬を変えていただいた結果、漸く昨日あたりから普通に物が食べれる様になりました。

 今日は9日振りのフライトですが、じっくり読書が出来て大変良かったです。 8日間もじっとしていますと退屈虫に侵されてしまいます。時間は山の様に有るのですが、歯がジンジンしていますと本を読み始めても10分位で集中力が無くなり、テレビをつけてぼんやり眺める事になってしまいます。

 ここ2~3年は自宅近所の歯医者さんから歯磨きの重要性を指摘され、本人としては一生懸命歯磨きしていた積もりでしたがきっと不十分だったのだと思います。 歯の痛いのは何にもまして辛いものですので、皆様も十分お気をつけ下さい。

<COLGROUP>
         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 0 1,035
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 0 561,424
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 0 37,173,300
獲得カクトクマイレージ (マイル) 0 1,868,970
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 0 2,684,736

 


全面中断

2009-01-18 10:44:12 | 無題

 先週水曜日、次女のマンションで目覚めた時に歯の痛みを感じ、木曜日の歯医者さんの予約と木曜日以降の全フライトのキャンセルをして神戸に戻った処、夜半に悪寒が走り事態の深刻さを痛感しました。

 木曜日・金曜日の朝と歯医者さんに行きましたが、なかなか良くならず、金曜日昼過ぎの便で東京の自宅に戻ってきました。

 金曜日朝以降、炎症を抑える薬や抗生物質を服用していますが、効果は出ません。 明日(月曜日)朝の歯医者さんの予約を入れていますので、今晩の最終便で神戸に戻ります。

 4月以降の疲れが溜まっているかもしれませんので、完治するまで「飛行機旅」を中断する事にいたしました。 ANAラウンジに行かないとブログ更新出来ませんので、再開するまでお休みさせていただきます。

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 0 1,034
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 0 561,144
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 0 37,145,800
獲得カクトクマイレージ (マイル) 0 1,868,060
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 0 2,682,816


怪我の功名

2009-01-14 14:15:36 | 無題

 昨晩は、新橋に在る昔馴染みのスナック閉店パーティーに参加し、羽田空港に近い次女のマンションに泊めてもらいました。

 今朝、10:05羽田発のANA125便を予約していましたので、9時30頃に羽田に到着する様に出発したのですが、赤羽駅での人身事故及び振り替え輸送による電車ダイヤの乱れに巻き込まれ羽田空港に到着したのは9時50分頃でした。

 羽田空港はホームから出発ゲートまで遠いので、どうせ間に合いそうも無いと思ってのんびり行くと「ANA125便は到着機遅延の為20分遅れます」との電光掲示が見えました。

 10時頃の出発ゲート通過でしたがらくらく間に合い無事搭乗する事が出来ました。 いつもANAさんの遅発を怒っていましたが、今日は遅発に救われました。

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 2 1,030
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 1,722 558,616
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 83,500 36,999,200
獲得カクトクマイレージ (マイル) 5,599 1,859,844
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 7,692 2,670,304


「海外航空券」の発券は4月以降に

2009-01-13 12:08:36 | 無題

 世界同時不況に起因する原油価格の低迷は今後も続くものと思われ、航空券に上乗せ徴収されている「燃油サーチャージ」も劇的な値下がり若しくは撤廃される可能性が高まってきています。

 今月から若干値下がりした「燃油サーチャージ」ですが4月以降の大幅値下げは確実です。 4月~6月分の「燃油サーチャージ」は昨年11月から今月末日まで3ヶ月間のシンガポール市場におけるケロシン(航空燃料)の平均価格を基に算出されますが、実績ベースで(1バーレル当たり)11月が75.43ドル12月が58.60ドルでした。 今月も現在まで55ドル前後で推移していますので、月内に余程の急変が無い限り大幅な値下げとなります。

 おそらく、日系航空会社(ANA・JAL)では4月以降ハワイ往復が現行の2万9千円から6千円に、バンコク往復が2万5千円から4千円になるものと思われます。

 7月以降にご予定の方は対象となる2月~4月のケロシン価格の動向を見ながら判断されると良いと思います。 3ヶ月の平均価格が1バーレル当たり60ドルを下回ると燃油サーチャージは撤廃されます。

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 4 1,028
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 2,207 556,894
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 131,900 36,915,700
獲得カクトクマイレージ (マイル) 7,177 1,854,245
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 10,436 2,662,612


「アラカン」の友人達に退職の勧め

2009-01-12 12:42:20 | 無題

 小生は丑年で今年還暦を迎えます。小生の友人諸兄も皆「アラカン(アラウンド・ザ・還暦)」で今年定年を迎える方が大半ですが、退職する人はほとんどいません。

 医者・弁護士・自営業と云った定年の無い人も多いのですが、役人さんは天下りするし、民間も再雇用が一般的になっています。

 昭和24年の出生数は2,696,638人で、昭和22年から24年の3年間に8,057,054人生まれています。 ここ最近の出生数は110万人台で半分以下に激減しています。

 最近の報道で若い人の就職難が問題視されていますが、絶対数の多い「アラカン」の一部が退職して席を空けてあげれば、現在の問題も幾分解決出来るのではと思います。

 退職しない人に理由を聞くと「辞めてもする事が無い」との返事が一番多いのですが、小生も5年目になりますが、結構暇つぶしのネタはあるもんです。

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 0 1,024
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 0 554,687
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 0 36,783,800
獲得カクトクマイレージ (マイル) 0 1,847,068
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 0 2,662,601