昨日、無事東京の自宅に戻って来ました。 周囲の人々からは「おバカ」と言われながら始めた旅でしたが、結構面白くもあり又疲れた旅でもありました。
色々なデータは時間をかけて分析しようと思っていますが、主要な結果は以下の通りです。
搭乗回数 : 1,302回
飛行距離 : 707,747マイル(約 1,139,000㌔)
地球 28.5周 : 東京~大阪 2,528回分
正規運賃額: 47,013、600円
獲得マイル : 2,381,252マイル
Pポイント : 3,399,248ポイント
内 824,789ポイント(2009年度分)
今日から又「死ぬまで日曜日」の生活が始まりますので、ボケ無い様に早めに「半分海外暮らし」のプランを作成し、旅立ちたいと思っています。
4月1日付で小生と幼稚園・小学校・中学・高校と同じ学校に通い良く一緒に遊んでいたS君が気象庁長官に就任しました。 還暦を迎える同世代の友人の多くがまだまだ現役で頑張っているのを見ると、当分隠居仲間は増えそうにありませんが、頑張って世界中の情報を集めてまわるつもりです。
永らくのご愛読有難うございました。 何れの日か「海外ロングスティ」に関するブログを立ち上げたいと思っています。
2009/04/03 敏ぼん
昨日分 | 4月からの累計 | ||
搭乗回数 | (回) | 5 | 1,302 |
飛行距離 | (マイル) | 2,504 | 707,747 |
正規運賃額 | (円) | 168,600 | 47,013,600 |
獲得マイレージ | (マイル) | 8,139 | 2,381,252 |
獲得プレミアムポイント | (マイル) | 12,420 | 3,399,248 |
終に最終日(365日目)を向かえました。 最終日の行き先は石垣島にしました。 神戸空港09:30発のANA433便で那覇に来て、現在那覇空港内のANAラウンジでブログ更新しています。
この後石垣島まで往復し、那覇から羽田経由で神戸に戻ります。正真正銘のラストフライトは通算搭乗回数1,302回目となるANA415便の予定です。
明日、1年間滞在したマンションの大掃除をして、夜は友人I君と神戸最後の夜を楽しみ、明後日の伊丹発JAL便で東京の自宅に戻ります。
ごく親しい友人くらいしか読まないだろうと始めたブログでしたが、途中からアクセス数が異常に増え(一日 3,000ヒット)、内容を穏便化したため似たような内容が増えてしまいましたが、ご容赦下さい。 永らくのご愛読有難うございました。
東京に戻りましてから、色々なデータを整理したいと思っています。
昨日分 | 4月からの累計 | ||
搭乗回数 | (回) | 6 | 1,297 |
飛行距離 | (マイル) | 2,408 | 705,243 |
正規運賃額 | (円) | 212,400 | 46,845,000 |
獲得マイレージ | (マイル) | 9,824 | 2,373,113 |
獲得プレミアムポイント | (マイル) | 12,832 | 3,386,828 |
いよいよ今日はラスマエです。 後一日で一年間のマイラー生活ともお別れとなります。
この一年間非常にお世話になった兄夫婦に「おみやげ」をと思い、先週は以前に買い置いた品物に追加すべく、機内販売や各空港で追加の品物を買いそろえました。
平素も色々と各地の「おみやげ」を届けましたが、兄の好物は「福砂屋の五三焼」と生キャラメル・釣り子メンタイで、兄嫁のお気に入りは「沖縄のゴーヤ」と「石垣島ラー油」でした。
今週には東京の自宅に戻りますので、娘や孫にもお土産を買おうかとも思いますが、金欠病を患って、しかも重症ですので今回は堪忍していただき次回の海外で購入したいと思っています。
(昨日の飛行ルート)
神戸⇒那覇⇒羽田⇒千歳⇒神戸
昨日分 | 4月からの累計 | ||
搭乗回数 | (回) | 4 | 1,291 |
飛行距離 | (マイル) | 2,900 | 702,835 |
正規運賃額 | (円) | 171,900 | 46,632,600 |
獲得マイレージ | (マイル) | 9,920 | 2,363,289 |
獲得プレミアムポイント | (マイル) | 13,196 | 3,373,996 |
昨年も東京の桜は開花が早く、この旅を開始した昨年4月1日には満開をすぎていました。 旅を開始して直ぐの4月5日には福岡・大濠公園に行き、一人で花見をした事を思い出します。
非常に長く感じた1年の旅も二度目の桜とともに終わります。 連休明けまで休養し、再度「半分海外暮らし」を始める予定ですが、この旅で日本の良さを再認識しました。
四季が有り、広大な海に囲まれ・清流があって花に恵まれ緑豊かな地域は世界中にそんなに有りません。 伝統文化を持ち、歴史的建造物や近代的な先進都市を合わせ持った国です。
花粉症の時期・梅雨の時期・酷暑の時期・真冬の寒い時期に日本から飛び出し、世界漫遊の旅を続けるつもりです。 基本的に奥方様と二人で行く予定ですが、小生と違い忙しい方ですので一人旅になる事もありそうですが、この飛行機旅で一人暮らしのノウハウを沢山蓄積できました。
昨日分 | 4月からの累計 | ||
搭乗回数 | (回) | 5 | 1,287 |
飛行距離 | (マイル) | 2,647 | 699,935 |
正規運賃額 | (円) | 184,600 | 46,460,700 |
獲得マイレージ | (マイル) | 9,105 | 2,353,369 |
獲得プレミアムポイント | (マイル) | 13,392 | 3,360,800 |
故郷、神戸を離れるのも一週間たらずとなりましたので、昨晩は兄夫婦が送別会を開いてくれました。 一年間色々な料理をいただきましたが最後はやはり「神戸牛」を堪能しようと兄弟共々50年以上通っているレストラン「みやす」に決めました。
最近は兄弟共歯が悪くステーキは久しぶりでしたので、いつもはヒレを食べるのですが昨晩はロースをミディアムレアで焼いていただき赤ワインを飲みながら完食しました。
食事の後、三人でスナックで歓談し、翌日のフライトのために早めにお開きしました。
今日を入れとも後4日となりましたので、最後まで頑張って搭乗したいと思っています。 小生以外のマイラーの方々も最後の頑張りをされている様で、3月に入ってからは沢山の方々を良くお見かけします。
(昨日の飛行ルート)
伊丹⇒千歳⇒羽田⇒鹿児島⇒伊丹
昨日分 | 4月からの累計 | ||
搭乗回数 | (回) | 4 | 1,282 |
飛行距離 | (マイル) | 2,108 | 697,288 |
正規運賃額 | (円) | 163,200 | 46,276,100 |
獲得マイレージ | (マイル) | 7,843 | 2,344,264 |
獲得プレミアムポイント | (マイル) | 10,024 | 3,347,408 |
神戸滞在も残り少なくなりましたので、昨晩は中・高校時代の友人I弁護士・Y君・O君と四人で阪急神戸線「西宮北口」に在るY君行きつけの民芸居酒屋「ふじや」で歓談しました。
「ふじや」は西宮北口周辺で居酒屋・やきとり屋・お好み焼き屋等を展開しているお店ですが、値段が安く民芸調の内装が落ち着くのか?女性だけで来ているグループを大勢見かけました。
味の方はそれなりですが、メニューも豊富で値段を考慮すれば上等と思われます。 小生の同級生も4月以降順次還暦を向かえ、一部の人は退職して小生のようなプータロー生活を始めそうです。
仲間を増やし、チェンマイ他世界各地でゴルフコンペや宴会を開催したいものです。
春休みに入りましたが、思ってた程の混雑は無く、先週から「お子様一人旅」を利用する子供が増えたくらいしか変化は有りません。3月末日までのフライト予約を完了していますので、残り6日をスケジュール通りに消化すれば、全フライト回数は1302回になります。
昨日分 | 4月からの累計 | ||
搭乗回数 | (回) | 4 | 1,274 |
飛行距離 | (マイル) | 1,692 | 692,972 |
正規運賃額 | (円) | 147,000 | 45,973,000 |
獲得マイレージ | (マイル) | 6,504 | 2,328,496 |
獲得プレミアムポイント | (マイル) | 9,176 | 3,326,948 |
エアバスA380の登場やボーイング777の導入でやや影の薄くなった747(ジャンボ)ですが、飛行場で見かける雄姿には存在感を感じます。
1969年(昭和44年)2月の初飛行で、我々団塊世代の海外旅行使用機はほとんどがこのジャンボでした。 ボーイング社唯一の4発ワイドボディー旅客機でJALは昨年までに113機を発注し世界で一番多用しました。
滑走路が3,000m以上必要ですし、国内線仕様の747-400Dは550人前後のキャパがありますので就航路線は限られますが、現在でもJAL・ANAともに主力機の一翼です。
日本では旧型の200・300は見かけませんが、世界中で現役として活躍中の機も沢山残っています。
エアバスA380に対抗すべく、機体を延長して収容力を高め、最新のテクノロジーを採用したボーイング747-8の開発が進められています。
昨日分 | 4月からの累計 | ||
搭乗回数 | (回) | 4 | 1,270 |
飛行距離 | (マイル) | 2,900 | 691,280 |
正規運賃額 | (円) | 171,900 | 45,826,000 |
獲得マイレージ | (マイル) | 9,920 | 2,321,992 |
獲得プレミアムポイント | (マイル) | 13,196 | 3,317,772 |
先週、一ヶ月ぶりに自宅に戻った処、ANAさんから2009年度「ダイアモンドサービス」の小包が届いていました。
中身は「ダイアモンドサービス」のカード・名前入りタグ・各種案内書と70,000円分のANA利用券(宿泊・飲食・買い物からの選択制)でした。 小生は買い物券で申し込みましたので、5,000円券が14枚入っていました。
ANAさんのプレミアムメンバーは毎年1月~12月までに獲得したプレミアムポイントのポイント数に応じてサービスが受けられ、最上位のステータスが「ダイアモンド」です。
「ダイアモンド」取得には年間100,000ポイント以上の獲得が条件ですが、昨年は2,574,259ポイント今年は昨日までで730、317ポイント獲得していますので、来年4月から再来年3月までの「ダイアモンド」資格は獲得済みです。
来年は獲得した「マイレージ」でANAの航空券を購入してプレミアムポイントの10万ポイント獲得を目指します。
昨日分 | 4月からの累計 | ||
搭乗回数 | (回) | 5 | 1,266 |
飛行距離 | (マイル) | 2,590 | 688,380 |
正規運賃額 | (円) | 205,500 | 45,654,100 |
獲得マイレージ | (マイル) | 9,915 | 2,312,072 |
獲得プレミアムポイント | (マイル) | 12,760 | 3,304,576 |
昨日は昼頃から関東地方に「春の嵐」とでも云う様な強い風が吹き、羽田空港の発着便に遅発・到着遅延が相次ぎました。
小生も昨日二度羽田空港に着陸しましたが、二度ともB滑走路(横風用)を使用していました。 「日本の空」全体が羽田を中心として運営されていますので、羽田空港周辺の天候は全国ほとんどの航空便に影響を与えます。
旅開始当初は多少無理な乗り継ぎで予約を入れていた(乗り継ぎ時間を30~40分)事もありましたが、途中から最低1時間以上取る様にしていますので、遅延で乗り継ぎに支障を起こす事は有りませんでした。
小生の搭乗した昨日予定の最終便(定刻20:15羽田発神戸行き)は搭乗ゲート変更になったり、接続便の乗客待ち等で40分程遅発し、神戸空港にも40分程延着したためマンションに辿り着いたのは22:50位でした。 朝7:00過ぎに出発してから16時間経過しており少々お疲れモードです。
残り10日を切っていますので、今日も元気に搭乗しています。
昨日分 | 4月からの累計 | ||
搭乗回数 | (回) | 5 | 1,261 |
飛行距離 | (マイル) | 2,590 | 685,790 |
正規運賃額 | (円) | 205,500 | 45,448,600 |
獲得マイレージ | (マイル) | 9,915 | 2,302,157 |
獲得プレミアムポイント | (マイル) | 12,760 | 3,291,816 |
先日、大分空港でFDA(フジドリームエアラインズ)の初号機を見かけました。
FDAは「鈴与」の航空会社で富士山静岡空港を拠点に小松・熊本・鹿児島へ今年7月からの就航を目指しています。 写真の飛行機はその1号機で、6月に2号機、来年春に3号機の導入が予定されています。
ブラジル・エンブラエル社製の「エンブラエル170」型機(76席)で日本では始めての採用です。 1号機は真っ赤な塗装で2号機以降も別々のカラーで塗装しカラフルにするようです。
一年間全国各地の飛行場を廻りましたが、羽田・伊丹・那覇・千歳・福岡以外の空港は発着便数も少なく、羽田と結ぶ航路以外は乗客数も限られています。 茨城にも新空港が出来ますし、狭い国土の割には飛行場の数が多すぎる様に思われます。
昨日分 | 4月からの累計 | ||
搭乗回数 | (回) | 3 | 1,251 |
飛行距離 | (マイル) | 1,412 | 680,553 |
正規運賃額 | (円) | 117,400 | 45,058,500 |
獲得マイレージ | (マイル) | 5,594 | 2,283,137 |
獲得プレミアムポイント | (マイル) | 7,256 | 3,265,644 |