goo blog サービス終了のお知らせ 

敏ぼんの諸国漫遊飛行機旅

ANAプレミアムパスを利用して日本全国を巡る暇な旅人の日記

花粉の飛散が始まりました

2009-02-10 08:42:46 | 無題

 一年で最も憂鬱な時期が始まります。 かれこれ20年近く前から花粉症に悩まされ(その当時は花粉症とは知らず)、サラリーマン時代は車で1時間ほどの所に在る医院(花粉症治療で有名)に行って、注射や投薬をして貰いながら通勤していました。

 プータロー以降はこの時期を主に海外に逃避して(昨年はチェンマイ)過ごしていましたが、今年はマスクとうがいのみで頑張ろうと思っています。

 小生の自宅は多摩丘陵に在り、周りには杉の木が嫌になるほど有り、今の時期には花粉を撒き散らす房が赤茶色に膨らんでいます。

 北海道・東北辺りはまだ冬ですので、杉の木の無さそうな沖縄と北海道方面を中心にフライト予約を入れています。 

 派遣切りで就職先の無い方が一人でも多く林業に就いて、杉の木の枝を切り落として下さる事を切に願っております。

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 2 1,089
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 1,476 592,755
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 75,400 39,138,200
獲得カクトクマイレージ (マイル) 4,802 1,970,816
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 6,712 2,835,312


神戸空港はますます寂しくなります

2009-02-09 12:27:05 | 空港

 4月からは神戸空港発のANA便が現在の一日10便から7便に減便になる様です。 確かに減便対象になった羽田行きの昼便や午後の那覇便は搭乗率が悪かったと感じていましたが。

 昨日は日曜日で千歳空港発便のプレミアムクラスは満員の路線が多く、空きの有った仙台空港行きに搭乗し、仙台空港で乗り継いで神戸空港に戻って来ました。 この路線も4月からは廃止になる様ですが、昨日も乗客は30人程度でした。

 民間企業ですから赤字路線を廃止・減便するのは仕方が無いのですが、設定時間帯にも問題があると思います。 飛行機は国内線ですと一日当たり6回程度飛ばしている模様で、どうしてもお客さんには乗り辛い時間帯に離発着する便が出てしまいます。 廃止・減便で飛行機の数に余裕が出来るのでしょうから、タイムテーブル作成時に良く検討していただけます様、期待します。

 (昨日の飛行ルート)

 伊丹⇒千歳⇒仙台⇒神戸

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 3 1,087
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 1,399 591,279
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 108,500 39,062,800
獲得カクトクマイレージ (マイル) 4,539 1,966,014
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 6,788 2,828,600


梅の花 三ノ宮店

2009-02-08 12:17:24 | グルメ

 一昨日は小生夫婦と兄夫婦の四人で豆腐料理を食べに「梅の花 三ノ宮店」に行って来ました。 兄弟とも歯の具合が良く有りませんので軟らかいものが食べやすいだろうとの配慮から決めました。

 「梅の花」は全国チェーンの豆腐料理屋で、平成2年の設立以来業容を拡大し、今では資本金24億強・売上高200億強の上場会社です。 今回行った三ノ宮店は「そごう」の横筋を港に向かって結構下ったビルの上層階に在り、大きな看板は出て無くて、知らない人には解かり難い立地条件です。

 店内は茶室風に区切られた個室が並ぶ様に造られており、少人数の会食には向いています。 「一番のおすすめコース」と云うのを頼み、それに何品か一品料理を追加しましたが、全体的な印象は「可も無く不可も無し」のレベルでした。

 小生の自宅近くには「とうふ屋うかい 大和田店」が在りますが、雰囲気・味・コストパフォーマンスでは「うかい」の方が上の様な印象を受けました。

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 5 1,084
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 2,647 589,880
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 174,000 38,954,300
獲得カクトクマイレージ (マイル) 8,605 1,961,475
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 13,392 2,821,812


長崎ランタン祭り

2009-02-06 12:29:11 | 観光

 昨日は次女のマンションをゆっくり出発し、羽田発10:45のANA663便で長崎に向かいました。 兄から所望された「福砂屋の五三カステラ」を買うのが主目的ですから、空港前の⑤番バス停から出る出島道路経由のバスで長崎新地まで行き、歩いて思案橋近くの福砂屋本店まで行きました。

 途中、中華街を中心に「ランタン祭り」が開催されており、沢山のランタン(中国提灯)が飾られ、中心会場の湊公園では巨大なオブジェを取り巻いて屋台の出店があり、京劇他のイベントが開催されていました。

 「ランタン祭り」はもともと長崎在住の華僑の人達が中国の旧正月(春節)を祝っていた行事を平成6年から規模拡大したもので、今年は1月26日から2月9日までの15日間行われます。

 (昨日の飛行ルート)

 羽田⇒長崎⇒伊丹

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 2 1,077
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 940 585,757
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 70,200 38,704,900
獲得カクトクマイレージ (マイル) 3,054 1,948,068
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 4,560 2,801,708


「中・高校同窓生」の新年会に出席

2009-02-05 16:06:02 | 無題

 昨晩は秋葉原に在る某居酒屋で中学・高校の同窓生が集まり、遅めの新年会を行いました。 神戸に在る学校で同窓生3クラス約150名位にしては、東京で開催して20名も集まったのは奇跡的です。

 全員が一般的には今年「定年と還暦」を迎える「アラカン世代」で、小生の様なリタイア組から昨年開院したお医者さんまで色々です。

 飲み放題のビール・焼酎・日本酒をチャンポンでぐいぐい飲み、最後に定番の校歌等を歌って解散しました。 3~40代は仕事中心の「仕事中毒人間」でも60歳の声が近づくと同窓会等への出席率が良くなる様です。

 秋葉原から羽田空港に近い次女のマンションに行くと、何時もは帰りの遅い次女の旦那さんが帰宅しており、持参した沖縄の泡盛で再度飲み直しをしました。 1歳2ヶ月になる孫もようやく人の言葉を理解し始めたようで、これからますます可愛くなってきます。

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 3 1,075
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 2,248 584,817
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 119,100 38,634,700
獲得カクトクマイレージ (マイル) 7,306 1,945,014
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 10,592 2,797,148


「JAL・ANA」統合の可能性は?

2009-02-04 13:13:42 | 無題

 巷間、JALとANAとの統合が噂されています。 両社とも否定していますが、「火の無い所に煙は立たぬ」の故事を鑑みれば、まったく可能性の無い話でもありません。

 現状、JALは倒産会社同然ですし、ANAも今期は赤字決算になりそうな状況で且つ自己資本は希薄です。 公共交通機関ですから、倒産させる訳にはいきませんし、成り行き次第では「公的資金」を注入して統合と云うシナリオもチラチラします。

 アライアンスの違う二社ですから合併は考えにくく、「持ち株会社」を作って現状の名前を残す「ゆるやかな統合」が現実的です。 新幹線網の拡充で国内線の将来は厳しいですし、国際線はアジア系航空会社にコスト面で劣ります。

 両社とも主力機種が同じですので、統合効果は非常に大きいものと思われます。

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 4 1,072
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 2,087 582,569
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 130,700 38,515,600
獲得カクトクマイレージ (マイル) 6,785 1,937,708
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 10,352 2,786,556


「お楽しみ袋」を購入

2009-02-03 17:48:25 | おみやげ

 昨日は夕方に歯医者の予約が入っていましたので、手ぶらで千歳空港までおみやげを買いに行って来ました。 佐藤水産で辛口の塩鮭を買い、花畑牧場の「生キャラメル」や「じゃがぽっくる」「北果楼のシュークリーム」等を買いました。

 羽田から千歳へ飛んでいた機内で衝動的に「お楽しみ袋」も買ってしまいました。 袋に入って、入口をテープで縛っていますので、開けるまでは中身が判りません。 何種類か有って、たぶんテープの色で仕分けしていると思われますが、どれが良いかは判断出来ません。

 小生の買ったのにはブルーのテープが巻かれており、帰宅後開けてみると写真の6点が入っていました。 ETROのショルダーバッグ・EQUSSの真珠入りペンダント・エッシィー「ANAオリジナルネイルキット」・消せる色鉛筆の塗り絵セット・TIMEXの子供用時計・ANA旅行用吊り下げ兼用小物入れの6点です。

 はっきり云って小生の使えそうな物は一つも無く小生にとっては「大はずれ」ですが、40台位のおばさまにはお得かもしれません。

 (昨日の飛行ルート)

 神戸⇒羽田⇒千歳⇒神戸

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 3 1,068
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 1,458 580,482
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 111,300 38,384,900
獲得カクトクマイレージ (マイル) 4,731 1,930,923
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 7,424 2,776,204


円高を利用しましょう!

2009-02-01 17:27:22 | 無題

 円高による輸出企業の業績悪化が毎日の様に紙面を飾っていますが、円高の恩恵を受けている会社のニュースはあまり報道されません。 原材料及び燃料・食料の大半を輸入している日本ですから大きなメリットが出ている筈です。

 小生は会社を首になった直後(4年前)、何度かJALの航空券を海外発券して利用しました。(KL発成田経由ラスベガス行き・シンガポール発成田経由ローマ行き等々) 当時は燃油サーチャージも無く随分安く利用出来ました。

 その後、日本の格安航空券は時期によっては世界でも最も安い部類に入る位になり、海外発券のメリットは薄れていましたが、この円高で再検討の余地が出て来ました。

 スターアライアンス世界一周航空券は日本で購入すればエコノミーで335,000円・ビジネスで656,300円(スター1・29000マイル未満)ですが、発券国によって大きく異なります。(主に為替の関係)

 韓国で発券すれば、エコノミーで3,198,500ウオン(208,000円)ビジネスで5,686,200ウオン(370,000円)位の様です。 4月以降毎日が日曜日ですから色々研究しようと思っています。

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 4 1,062
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 1,959 576,760
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 146,000 38,151,500
獲得カクトクマイレージ (マイル) 6,365 1,918,832
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 9,836 2,758,520

 


スキーヤー(ボーダー含む)が少ない

2009-01-31 13:00:33 | 無題

 先週来、何度か千歳空港に立ち寄っていますが、スキーヤーらしい身なりをした人達をたいして見かけません。 昔と違い道具類は宅急便等で搬送して持ち歩かないのは解かりますが、それらしい服装をした人の数が少ないのです。

 小生の青春時代には冬になると猫も杓子もスキーを担いで旅したものでした。 奥方様と知り合ったのも40年前の志賀高原・法坂スキー場に在った「アルペン山荘」です。 平沢文雄さんが校長をしていた「浦佐スキースクール」にも神戸から毎年通いましたし、「毎日新聞スキー学校」や「神鍋スノーコート」で講師のアルバイトもしていました。

 40歳台半ばまでは「兄家族」と「兄の友人家族」を合わせた三家族で毎年八方尾根に行き、年末年始をスキー場で過ごしました。娘の大学進学以降は正月をゴルフ場で過ごす様になってしまい、永らくスキーをした事は無く、おそらく死ぬまで二度とする事も無いと思いますが、時代の変遷を痛感いたします。

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 4 1,058
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 2,574 574,801
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 151,100 38,005,500
獲得カクトクマイレージ (マイル) 8,373 1,912,467
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 11,908 2,748,684


日本の苺は美味しい

2009-01-30 15:32:16 | 無題

 ここ半月程歯の具合が悪かった為、硬い物は極力避けてあまり噛まないでも食べれる物を主に食べていました。 果物ではバナナと苺を良く食べました。

 バナナは日本で売られている物の殆んど(ひょっとすると100%)が輸入品で世界中何処で食べても大差有りませんが、苺は日本以外で美味しい物に当たった試しが有りません。 日本では苺の品種改良が進み色々な名前の苺が売られていますが(写真はあまおう)、海外ではストロベリーと書かれているだけです。

 見た目は美味しそうに見えるのですが、食べると「ガシィ・ガシィ」と硬く水気が有りません。 東南アジアではシロップと氷を入れてジュースにして飲むのが一般的ですし、そのまま食べる時は錬乳を山ほどかけて潰して食べるのが普通です。

 海外で食べた中ではマレーシアのキャメロンハイランドに在るイチゴ農園で食べた物が一番ましな方でした。

 (昨日の飛行ルート)

 伊丹⇒千歳⇒羽田⇒宮崎⇒伊丹

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 4 1,054
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 2,031 572,227
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 150,400 37,854,400
獲得カクトクマイレージ (マイル) 6,593 1,904,094
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 9,716 2,736,776