goo blog サービス終了のお知らせ 

敏ぼんの諸国漫遊飛行機旅

ANAプレミアムパスを利用して日本全国を巡る暇な旅人の日記

JR九州 肥薩線「嘉例川駅」

2009-01-10 16:14:50 | 観光

 鹿児島県内には築後100年以上を経た木造駅舎が二つ残っており、JR肥薩線に在る「大隅横川駅」と「嘉例川駅」である。

 嘉例川駅は鹿児島空港の北2.5㌔程に位置し、小生の乗車した「温泉バス」は鹿児島空港出発後、嘉例川駅に立ち寄って各温泉を巡ります。

 駅舎は明治36年1月15日に開業した築105年の木造駅舎でレトロムードに満ち溢れています。 無人駅舎で、時刻表を見ても上下線合わせて一日10本しかなく、2006年の一日乗降客数は29人でした。

 ボランティアの方々が清掃されており、駅舎内は整頓されており観光客用の駅案内パンフレット等が置かれています。 2004年3月開業の九州新幹線に合わせ特急列車「はやとの風」が停車する様になり、5分程度の停車時間に駅舎見学をしていかれる様です。

 土曜・日曜には人気駅弁「百年の旅物語かれい川」(1,050円)が発売されています。

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 4 1,021
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 2,574 553,230
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 151,100 36,672,500
獲得カクトクマイレージ (マイル) 8,373 1,842,337
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 11,908 2,655,177


芋焼酎三本セット

2009-01-09 15:44:39 | おみやげ

 昨日訪ねた安楽温泉に在る小さな雑貨店の店先に「魔王」有りますの張り紙がありました。 近づいて良く見ると「魔王セット」有りますと書かれています。

 中に入り、人の良さそうな小母さんに聞いてみると、「魔王」は単品では入荷せず、問屋さんからセット(何種類か有り)にして入荷するとの事でした。

 三本も買うと持ち帰るのに重たいので、「買おうか?買うまいか?」悩みましたが、久しぶりのお客さんに張り切っている小母さんの勢いに圧されて購入しました。

 三本の内訳は「魔王」・「百秀」の四号瓶が一本づつと「黒伊佐錦」の五合瓶が一本の計三本で税込み6,300円でした。 全て鹿児島産の芋焼酎でしたので、おそらく卸問屋が人気の「魔王」を入れたセットで販売しているものと思われます。

 千歳空港でも花畑牧場の生キャラメルが瓶に入ったクリーム状のものとセットで販売されています。 誰が考える事も似たり寄ったりです。

 (昨日の飛行ルート)

 神戸⇒羽田⇒鹿児島⇒羽田⇒神戸

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 4 1,017
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 1,762 550,656
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 138,800 36,521,400
獲得カクトクマイレージ (マイル) 5,726 1,833,964
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 9,448 2,643,269


温泉バスに乗車して来ました

2009-01-08 19:18:29 | 観光

 今日は「温泉バス」に乗車して今年初めての温泉を楽しんで来ました。 この「温泉バス」は鹿児島空港から「日の出温泉」・「新川温泉」・「安楽温泉」・妙見温泉」・「日当山温泉」を経由して隼人駅まで運行されており「温泉パスポート」購入者のみ利用できます。

 この「温泉パスポート」には18軒の宿が協賛しており、内5軒が追加料金なしで利用できます。 残りの13軒に入るには100円~1,300円の追加金が必要です。

 今回は初めてですので、取り合えず安楽温泉に在る「鶴乃湯」さんと「朱峰(シュミネ)」さんの二軒に入って来ました。 「鶴乃湯」さんは追加金不要で昔の湯治場の風情があり、「朱峰」さんは追加金300円が必要ですが和風のペンション風の建物の横に別棟の温泉施設があり、露天風呂も完備した清潔な宿です。

 二軒とも昼12時過ぎからの3時間ほどの入浴でしたので、貸切状態の温泉を堪能しました。

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 4 1,013
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 2,528 548,894
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 146,600 36,382,600
獲得カクトクマイレージ (マイル) 8,216 1,828,238
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 12,512 2,633,821

 

 

 

 

 


エコへの取り組み

2009-01-07 08:50:05 | 無題

 ANAもJALもエコへの取り組み強化を盛んにPRしています。 機内放映では「カーゴの入れ物の軽量化」・「エンジンの清浄」・「飛行ルートの短縮」等々を宣伝していますし、スプーン等の軽量化も行っている様です。

 それ自体は大変結構な事で今後も強化して頂きたいと思いますが、一部空港(羽田・伊丹)での航空路混雑による上空旋廻を減らせば航空燃油の削減が可能と思われます。

 羽田は一日中混雑しており非常に難しいかも知れませんが、伊丹については検討の余地が有ると思われます。 福岡発伊丹行きANA430便は小生の搭乗経験では70%位の確立で関空上空を10から15分前後旋廻します。 例えば福岡発の時刻を現在の19:25から10~15分遅らせては如何でしょうか?

 伊丹空港営業時間の問題があれば、最終便を神戸空港行きに変更する事も検討できるのでは?

 (昨日の飛行ルート)

 伊丹⇒千歳⇒羽田⇒福岡⇒羽田⇒神戸

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 5 1,009
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 2,591 546,366
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 194,700 36,236,000
獲得カクトクマイレージ (マイル) 8,415 1,820,022
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 12,760 2,621,309

       (1/1からのプレミアムポイント        57,532)


ご投稿下さった皆々様へ

2009-01-06 13:35:11 | 無題

 小生の拙いブログにご投稿下さり、数々のご指摘・ご教授・叱咤・激励を頂戴しています事に、まずは御礼申し上げます。

 小生は無類の機械オンチであり、且つ手先が不器用ですので、立ち寄ったANAラウンジでの短い時間内ではブログ更新と表の更新やメールチェックが精一杯の為、ご返信する事が出来ません。

 最近は、毎日ご投稿内容のチェックをして、旅先等の選定等に活用させていただいています。 4月以降死ぬまで予定の無い暇人ですので、4月以降ご返信させていただきたいと思っています。

 今日は午前中千歳空港まで飛んで来ましたが、各地への便は満席が多く、おそらく冬休みが終わるので旅先から戻られる人達なのだろうと思われます。 千歳は到着時(10:30)の気温が氷点下8度と云う事でターミナルの外は寒そうでした。 今から福岡の方に飛んできます。

 (昨日の飛行ルート)

 神戸⇒羽田⇒那覇⇒羽田⇒伊丹

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 4 1,004
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 2,528 543,775
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 155,000 36,041,300
獲得カクトクマイレージ (マイル) 8,216 1,811,607
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 12,512 2,608,549


ANA436便のC・Aさんに感謝

2009-01-05 09:03:11 | プレミアムパス

 昨日の福岡発那覇行きが「飛行機旅」開始から通算999回目の搭乗になり、那覇空港到着時に「今日、パチンコをすれば確変」が来る様な予感がして、モノレールに乗り壷川駅近くのパチンコ屋へ行きました。

 7月に大金の入った財布を落としてからは小銭だけ裸でポケットに入れて行動していますので、1枚しかない一万円札に期待をかけて始めるも、一度も熱いリーチさえ来ずに終了。 残り3枚の千円札の内1枚だけ試してみると、待望の「確変」がヒット。 三連荘で終了するも僅かに6,000円の勝利を得ました。

 那覇から神戸に戻るANA436便が記念すべき1,000回目でC・Aさんにその話をすると、飛行機を降りる際に写真の記念品をプレゼントされ、残り3ヶ月弱の健闘を励まされました。

 (昨日の飛行ルート)

 神戸⇒羽田⇒福岡⇒那覇⇒神戸

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 4 1,000
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 2,121 541,247
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 147,000 35,886,300
獲得カクトクマイレージ (マイル) 6,898 1,803,391
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 10,492 2,596,037


最近の機内弁当事情

2009-01-04 16:33:40 | プレミアムパス

 ブログ開始当初は文句ばっかり書いていましたプレミアムクラスの機内弁当ですが、確かに多少改善されつつあります。

 今日の昼食は今月から福岡発便に初登場した福岡・白金に在る懐石料理屋「和多伴」とのコラボ弁当です。 初回と云う事で気合が入っており、なかなかの出来栄えです。 鰤の照り焼きの切り身が厚く、フルーツに「いちご」を使い、デザートの「抹茶わらび餅」も美味しかったです。

 先月(12月)から千歳発便に登場した「をとわ」の弁当には牛肉が使われるており、ハンバーグはイマイチでしたが「牛丼」は大変美味しくいただきました。

 今から、昨年4月以来通算1,000回搭乗となる18:25那覇発神戸行きANA436便に搭乗しますが那覇発便はまったく期待出来ません。 延べ200種類以上(プレミアムデリ含む)を食べましたがおそらく那覇発のが一番不味いと思います。

 最近羽田発便ではプレミアムデリにも改善しようとの試みが見受けられますが、全体としてプレミアムデリはお粗末な物が多いです。

 (昨日の飛行ルート)

 神戸⇒羽田⇒那覇⇒名古屋⇒福岡⇒伊丹

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 5 996
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 2,733 539,126
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 177,500 35,739,300
獲得カクトクマイレージ (マイル) 8,884 1,796,493
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 13,336 2,596,027


東京湾

2009-01-03 08:54:56 | 無題

 昨年4月以降、離着陸を合わせれば500回以上、上空を飛んでいる東京湾には格別の思い入れが有ります。

 小生は大学卒業後「小さな商社」に入社しましたが、アタッシュケースを持って世界を飛び回る事も無く、若かりし頃は安全靴を履いて東京湾の埋立地を這いずり回っていました。 当時(35年程前)の東京湾は埋め立て工事がほぼ終わり、埋立地間を結ぶ橋梁の建設が盛んでした。

 記憶深いのは102号橋(日本で最初に鋼管矢板井筒工法を採用)と151号橋(小生の納入した鋼管杭が悪く?施工後短期間で架け替えが必要になる)です。 夢の島の建設が始まるまではこの地域はスーパーゼネコンのS建設とO組が牛耳っていましたが、沈埋トンネル建設頃からK建設・T建設・準大手のT建設が台頭して来ました。

 毎日の様に東京湾を見ていて不思議に思うのは、湾の奥ふかい中央部辺りに沢山の船が停戦している事です。 30隻位の貨物船を見る事が出来ますが、航行しているのは半分以下で残りはバースの空き待ちをしているのでしょうか?

 今日も冬晴れで房総半島から東京湾・駿河湾と富士山を綺麗な姿で見る事が出来ました。

 (昨日の飛行ルート)

 羽田⇒那覇⇒福岡⇒伊丹

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 3 991
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 1,807 536,393
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 109,600 35,561,800
獲得カクトクマイレージ (マイル) 5,875 1,787,609
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 8,432 2,582,691


新年あけましてオメデトウございます

2009-01-02 17:42:45 | 無題

 昨日からプータロー生活五年目に入った敏ぼんです。

 まだ正月の二日目ですが、予想以上に飛行機は混み合っており、東京へ向かう便はどれも満席です。 明日・明後日がピークの様で突然欠航等があれば、振り替え可能な便も全て満席で身動きが取れなくなりそうです。

 昨年夏頃から急激に景気悪化と円高が進んでおり、メディアでは盛んに雇用不安をあおっています。 プータローの気楽な点は無職ですので失業する心配はまったく有りません。

 デフレと円高は小生の老後資金である株の価格を大きく下げ(多大な含み損を抱え塩漬け状態)、手持ち現金の欠乏をまねいていますが、輸入品の価格を始めとする諸物価の値下がりや海外旅行時の費用低減効果をもたらし、一概に悪い事ばかりでは有りません。

 何はともあれ、残り3ヶ月弱「初志貫徹」の精神で頑張ります。

 小生も自宅でのんびり正月を過ごし、今日の昼から飛行機旅を再開しましたが、那覇から福岡に向かう便でかの有名人のおじいさんに早速お会いしました。

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 0 988
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 0 534,586
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 0 35,452,200
獲得カクトクマイレージ (マイル) 0 1,781,734
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 0 2,574,259


多くの愛読者の皆様に感謝

2008-12-30 11:14:13 | 無題

 今日が今年最後のフライトになります。 夕方には自宅に戻ろうと思っていますが、長女からのリクエスト(北果楼のシュークリーム他)に応える為千歳空港まで来ています。

 昨日は9:45神戸空港発那覇行きANA433便に搭乗するべく空港まで行きましたが、9:30過ぎに「使用する航空機に不具合が発生した為、この便を欠航いたします」とのアナウンスが流れ、またしても突然の欠航。 那覇以降の予約も入れていましたが、どうしようも無くマンションに戻り、掃除・洗濯に努めました。

 今年3月頃から始めた「中身の無いブログ」ですが、当初の思いと違い、大勢の皆様にご愛読いただいています。 因みに先週はgooブログに登録されている約115万ブログの内、週間で202位最高は12月23日の177位でした。

 明日・明後日と自宅で休養し、1月2日に神戸へ移動し、3日から飛行機旅を再開します。 残り3ヶ月(全体の四分の一)ですので、十分頑張れると思います。

 今年のご愛読に深謝すると共に、来る2009年が皆様にとって良い年になりますようお祈り申し上げます。

                   千歳空港ANAラウンジにて

                                  敏ぼん

 (一昨日の飛行ルート)

 神戸⇒羽田⇒千歳⇒羽田⇒福岡⇒伊丹

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 5 985
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 2,154 533,284
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 182,800 35,341,400
獲得カクトクマイレージ (マイル) 6,998 1,777,504
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 11,016 2,567,451