goo blog サービス終了のお知らせ 

さんぽの時間。

~その、ひとつ先の角まで~

tokyo_2212

2015-12-09 | 横道それて


tokyo_2212


大塚, E-M1, 25mm/F1.8
---------------------------
Amazonのタイムセールですが、売れ行きが悪いと残り時間が延びることがあるんですね。
買うか悩んでいるChrombookのカウントダウンを見て気付きました。
延長されたせいでポチってしまいました。どうしよう。

tokyo_2211

2015-12-08 | 横道それて


tokyo_2211


大塚, E-M1, 25mm/F1.8, デジタルズーム
---------------------------
今年もカミさんから年賀はがきの束を渡されました。年賀状を作れということです。
今年は病気をしたせいか、秋以降、写真を撮ることがとても億劫になってしまいました。
撮影した絶対量が少ないので、年賀状につかえそうな適当な写真が思い浮かびません。
どうしたものかなぁ…。
取り敢えず、プリンターのインクは買っておこうと思います。

tokyo_2210

2015-12-06 | 横道それて


tokyo_2210


大塚, E-M1, 25mm/F1.8
---------------------------
今更なのかもしれませんが、Chrombookが気になっています。
自分へのクリスマスプレゼントで買っちゃおうかなぁ。

tokyo_2209

2015-12-04 | 横道それて


tokyo_2209


大塚, E-M1, 25mm/F1.8
---------------------------
展示替えのあった永青文庫の春画展をもう一度観に行きました。
平日だったのですが、高齢の方が多く観に来ているのが印象に残りました。
改めて思ったのですが、江戸時代までは「乳房」は赤ん坊のものであって、
性の対象ではなかったのですねぇ。巨乳派も貧乳派もいなかったのでしょうか?
あれだけの数を展示してあって、お稚児さん相手に乳房を口に含ませる1点だけ。
ちょっとびっくりです。

tokyo_2208

2015-11-30 | 横道それて


tokyo_2208


東池袋, E-M1, 25mm/F1.8
---------------------------
最高傑作と前評判の高い「007 スペクター」を観てきました。
個々のシーンの完成度はすごく高いと思います。でもそれぞれのシーンが繋がった時に面白い映画になるとは限りません。
クライマックスに向けての盛り上がりがイマイチなんですよねぇ。ラストシーンは気に入りましたが…。

tokyo_2207

2015-11-29 | 横道それて


tokyo_2207


東池袋, E-M1, 25mm/F1.8
---------------------------
来年の旅行を考えると新しいレンズが欲しいなぁということで、稼働率が低いレンズを下取りに出して、別の中古レンズを購入しました。
今回はマップカメラの 先取交換 というサービスを利用してみました。
商品受取を20時〜21時に指定したので引取もそのとき同時かと思ったのですが、夕方にレンズの引取だけ先に来ました。
これだと先取交換じゃなくて、タイムラグが短い下取交換だよなぁ。

tokyo_2206

2015-11-28 | 横道それて


tokyo_2206


東日暮里, iPhone6s, Snapseed
---------------------------
日本でもApple SIMが発売になりました。海外でテザリングで使えばWi-Fiルーターの代わりになって、費用も安く抑えられます。
これはいいと思ったのですが、私の持っているiPad mini 2ではApple SIMが使えないようです。
がっかりです。

ko olina_36

2015-11-18 | 横道それて


ko olina_36


ko olina, E-M1, 15mm/F1.7
---------------------------
旅行にはいつもWiFiルータを借りていきます。
いつもはVerizonなのですが、今年はT-Mobileでした。
キャリアが変わったせいでしょうか、室内窓際でないとネットワークに接続できませんでした。
今年借りたルーターはバッテリー容量が大きく使い勝手が良かっただけに、ちょっと残念でした。
レンタル料を100円、150円下げるよりVerizonを選べるコースも設定してほしいものです。

tokyo_2204

2015-10-17 | 横道それて


tokyo_2204


十条, E-M1, SUMMILUX15/F1.7
---------------------------
本日より一年ぶりの休暇旅行に行きます。
今回の旅行は病気が見つかる前から決めていましたし、主治医の先生からも「旅行? 大丈夫だよ。何処行くの?」とすんなりOKが貰えました。
トラブらなければ、iPhone6sかE-M1で撮った写真をupしたいと思っています。では、行ってきます。

tokyo_2203

2015-10-13 | 横道それて


tokyo_2203


江戸川橋, E-M1, SUMMILUX15/F1.7
---------------------------
写真が撮れません。
カメラを持って歩いてはいるのですが、撮れないのです。撮る気力が湧いてこないのです。
自分の病気について知れば知るほど、後ろ向きになってしまいます。抗がん剤の副作用ではないと思いますが…。

ここは全く違うカメラシステムに入れ替えるくらいのことをしないと、前に進めないのかもしれません。

tokyo_2202

2015-10-09 | 横道それて


tokyo_2202


日本橋, E-M1, SUMMILUX15/F1.7
---------------------------
iPhone6sに使われているCPU、 A9には当たり外れがあるそうです。
調べたら、地雷で外れで発熱するメーカー製でした。orz
そんなに性能差のある(らしい)パーツを使って、製品性能に差異をつけてしまうAppleも変ですね。

tokyo_2201

2015-10-06 | 横道それて


tokyo_2201


目白台, E-M1, SUMMILUX15/F1.7
---------------------------
8月に胸腔鏡による肺がんの切除手術を受けたのですが、9月半ばから抗がん剤治療も受けています。
コレをやると5年生存率が10%上がるらしいのです。
(主治医の話。一方で飲んでも有意差なしとの見解もあるので、効果があるとは限らない様ですが…)

一日置きに内服薬を朝晩、飲みます。今のところひどい副作用も無いので助かっています。
抗がん剤をつまみにアルコールを飲むわけにもいかず、一日置きの休肝日ができてしまいました。

tokyo_2200

2015-10-05 | 横道それて


tokyo_2200


滝野川, E-M1, SUMMILUX15/F1.7
---------------------------
聞いた話なんですが…。

白髪が目立つとネットで話題の甘利大臣。
TPPのハードネゴシエーションで苦労されているし、体を壊されたこともありました…。
でも白髪なのは、突然アレルギーが出て白髪染めができなくなったからだそうです。
TPP交渉で黒髪から白髪になったわけではないのです。もっともアレルギーの原因がTPPかもしれませんけど…。

tokyo_2199

2015-10-04 | 横道それて


tokyo_2199


滝野川, E-M1, SUMMILUX15/F1.7
---------------------------
キヤノンギヤラリー銀座「The BEST 日本スポーツプレス協会報道展2015」を観てきました。
異なるカメラマンが撮影した40点の作品が展示されています。
それぞれのカメラマンの個性と着眼点、それに技術が光る、ストーリーを感じる作品ばかりでした。

しかし「砲丸が着地する瞬間の、どアップの作品」、どうやれば撮れるのだろう?