都立に入る!

2021年度 都立高校入試の日程【最新版】

[2020年12月5日 更新]
都教育委員会から、令和3年度(2021年度)の都立入試スケジュールが公表された。
入試日、合格発表日は発表済みだったが、今回は願書取下げなど細かい日程も含めての発表だ。
9月に修正が加えられているので、これが最新版である。


◆願書再提出が遅くなった 
以下が2021年度の入試カレンダーである。



一般入試が日曜日になったのは驚きだが、試験会場に向かう電車も空いているので日曜実施は受験生にとっても大歓迎だろう。
一般入試の日曜日実施は記憶にない。少なくとも21世紀に入ってからは一度もない。

また願書再提出が2/15になったのは大きい。
2020年度は
2/12(水) 9:00~15:00 願書取下げ
2/13(木) 9:00~12:00 願書再提出

というスケジュールだったため、2/13に私立高校の合格発表の場合、発表方法によっては都立の願書再提出に間に合わない(私立の合否結果を見て都立の受験校を決められない)
朝10:00にネット発表だったとしてもそれから家を出て都立高校に再提出に行くとなるとあわただしかった。まぁ今春2020年度見たことのない強行軍だったね。

来年度は土日をはさむので、若干余裕がある。

2019年度は
2/13(水) 願書取下げ → 2/14(木) 願書再提出

2018年度は
2/14(水) 願書取下げ → 2/15(木) 願書再提出

2017年度は
2/14(火) 願書取下げ → 2/15(水) 願書再提出

だんだん願書取下げの日が前倒しになっている。
都内私立高校の入試日は2/10~12で例年固定されている。

都立の日程を変えるのはやめてほしいよね。繰り下げるならまだしも。

例えば2021年度入試で
・青山学院高等部
2/12(金)が入試日
2/14(日)が合格発表日
その合否結果を見て都立への願書再提出が間に合う。

・早稲田高等学院
2/11(木)が入試日
2/15(月)が合格発表日
この合格発表は17:00以降なので、都立への願書再提出が間に合わない。都立の願書再提出は正午〆切だからね。

◆都立第一志望なら、願書再提出はすべきではない
私の考えはこれ。
端的に理由を言うなら、入試1週間前に第一志望を変えることを潔しとは思えないからだ。

もちろんシステムとして願書再提出をすることは可能だし、したってかまわない。より倍率の低そうな学校を受けたい気持ちも分らんではない。

が、直前に敵前逃亡する者に神様が微笑んでくれるとは思えないのだ。
これは考え方、生き様の問題である。

私は教え子には願書再提出を薦めない。
差し替えたことを後々に公開してほしくないから。

キミはどうだろうか。

2020年12月5日加筆
今回から出願は中学校の先生が郵送で行う。
締切日は郵便局必着日である。一般入試は1月29日が願書受付初日だが、これは推薦入試の発表前。ほとんどが2月2日の発表を見てから2月3日までに提出するだろう。
これは通っている中学校によって違うので、必ず自分で確認すること。

都立に入る! ツイッター 毎日役立つ情報。ミンナニナイショダヨ

現役塾講師が教える 都立高校に受かるためだけのサイト。
都立入試・受験情報を無料で教えます。

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「都立の入試制度」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事