goo blog サービス終了のお知らせ 

風香のお気に入り

風香の日常とお気に入りのご紹介♪

いつか

2023-04-28 09:50:00 | 新米ベーカー奮闘記
おはようございます。

今日はお休み頂き家族の病院に来ています

自分も病院に行かなきゃとは思ってるけど

なかなか気がすまないので

そのうちね

最近指先の痺れがちとひどくてね

気にはなってるけど

血液検査では問題ないらしいので

骨とか筋の問題かもです

ということで、まだまだ日々楽しんでます

最近は窯の仕事もまだまだなんですけど

どうしても成形がねやってみたくて

お伺いしたら、、、

なんとなんと!

週一で出来る環境を作ってもらえました

イエーーーイ

週一なのでなかなか上達するには難しいけど

なんとか頑張ってやろうと思っていますよ

いやぁ、めちゃくちゃラッキー

その1回目にやった成形がこちら



前回の画像ではないですよ 

いつか自分で成形したものを焼くということが出来たら良いなぁってね

いつも焼けたところがないっていう

焼き終わって窯から出たらパンはすぐに別の場所に行っちゃうのでなかなか撮れないんですよねぇ

そのうち撮れるといいな

てことで、楽しくやれてますよ

楽しいけどまだ今はハードと感じている時期なので

この流れになれたら少し余裕が出来るかな?

とか

これやれるようになったらまた別のことをやれてもっともっと楽しい時間になるかな?

とか思いながらお仕事させてもらってます

いやぁ、しあわせ❤️

色んなことを学んで習得して上達できるように楽しみながら頑張っていこうと思ってます

あ!診察にそろそろ呼ばれるかな

ではでは👋🏻😄




焼いてます

2023-04-17 06:55:00 | 新米ベーカー奮闘記
ご無沙汰しておりました

おはようございます

こちら桜の季節..ソメイヨシノから河津桜になりそろそろ終わりそうですよ、こちら福岡

てなことで、前回の日記が2月?

いやぁ、最近は忙しくて

それに加えて休日出勤しているので

これがねぇ、なかなか疲れが取れずです

とにかく毎日無事家に帰ることを目標としております、ええ。

最近の忙しさは半端なくて

卸の件数がかなり増えて

そして年一度?のイベント

そんなこんなバタバタやってたら

花見の季節に突入。

そんな毎日を過ごしていたら

上司が倒れちゃった

そんでもって責任者が数日いないだけで

こんなに回らないのか?ってびっくりするほど回らずでした

今回は数日で済んだけど

それこそ長期になったらと考えるだけで

ココロザワザワしちゃうので

皆んなが倒れないように皆んなで支え合おう!とやっとります、はい。

ということで、

この忙しさが育ててくれたのか?

この忙しさになれてきたのか?はわかりませんが、、、





仕事中にこんな写真が撮れるまでに

そんな余裕どこにあった?

いや、まだないけど、とりあえず撮ってみました。

下は昨日焼いてたメロンパン

卸の分で大量に焼くので工場のオーブンをお借りして焼いてました

上は焼く直前のよもぎあんぱんの様子です

発酵のタイミングはまだまだ上達しておらず

失敗続きですが

この瞬間が好きでちょっと記念に撮っちゃった

プリンとしてぷるぷるっとしている生地を見るとやっぱりテンション上がります

いやぁーん、キタコレきたー!ってね

あはは🤣

そんなこんなで今日はお休みです

お休みなのにいつもの時間に起きちゃう勿体なさ

ま、ジャックのお散歩があるので仕方ないんですけどねー

最近はまだパンを家で作る余裕はなくて

酵母がーーーーーーー

心配です🫤

というわけで今日のお休みをどう過ごすか考えなきゃです

とりあえず髪の毛カットしたいんだけどなぁ

時間に余裕あればの話ですけどね

さぁてやることやっていつでも出かけられるように支度しなきゃ

それでは、素敵な一週間になりますように

いってらっしゃーいませ👋








テスト

2023-02-24 03:54:00 | 新米ベーカー奮闘記
おはようございます

今日はお休みでジャックのお散歩から帰って

2時間ほどですが生地捏ねやってます

仕事で毎日パン作ってるのに家でも?と

スタッフからはびっくりされます

だけど、やっぱり楽しいんですよね

でね、今日は今週はじめに仕込んでいた酵母が出来上がったので何かやってみようと

ストレート法と中種法っていうのがあって

今まではこの中種法というのでパンを作っていました

その理由としては

天然酵母パンは中種を使ってる方が安定すると聞いたのでその方法だと失敗が少ないかも?と勝手にやってました

ただ最近はこんな私なので

試してもないのにこっちがイイと思ってるってどうなの?って気になっちゃって

なので、今日は作った酵母をストレート法を使ってパン作りやってみようかと、、

ひとつはベーグル
もうひとつはカンパーニュ

どちらも油脂がはいっていないから?かな
なかなかツヤ伸びがでないなぁ?

なんてことをね

なので

別の酵母を使って同じものを作るのもあり?かな?と

今週作った酵母を中種にしようとやってるけどさっき仕込んでるので時間がかかるんですよねぇ

なので、ここ数年継ぎ足しで作っている中種で同じものを作るっていうのでもあり?かなとね

ただレシピ作りですね

酵母の分量が違うと比較できないしー

んー

とりあえず難しいけどやってみたいと思います

これってバーカーズパーセントで計算すれば大丈夫?

はてぇ⁇

んー

やってみるかぁ!

では、また

企て中 (*゚∀゚*)

2023-02-10 07:58:00 | 新米ベーカー奮闘記
おはようございます

今日の福岡は雨☔️

気温はこれまでより高くなってきてますが

雨降ると少し冷えますね

風邪ひかないように気をつけなきゃです



えーっと最近は

サンドイッチブーム?ですか?🤔

というくらい毎日大量の食パン焼いてます

腕パンパン😓

朝から腕の痺れに悩まされてます、ええ。

えーっとですね、最近気づいたんですけど

どーも窯担当になってるようです、ワタシ😑

社長にいつからですか?って聞いたら

「もうすっとやってるじゃーん」って

え?ええええええーーー?そうだったの?

これからずっとこんな痺れに悩まされるのかと思うとちと、不安  

実はパン職人の世界って結構な重労働なんです

重たいもの持って走る走る あはは  

働く時間も長いしね

なのに何故か痩せない

パン職人目指して入って来られる方も多いけど体調崩してやめられていく方も多いとか

で、何十年も職人をされてる先輩職人さんが

日々ヘトヘトになっていってる私の姿に心配してくださったのかな?

「時間があるときにでも整骨院行って揉んでもらいー、全然違うよー。窯はきついもんねー自分もしよったから分かるよー。それと寝る前のストレッチやね、これ大事よ。」って教えてくれました。

てなことで、昨日からストレッチはやってますが一日では変わらず、、、当たり前ですな

帰りに整骨院?

いやいや、そこで寝てしまったら大変

夜寝られなくなっちゃうっっ
 
お休み日?

休みの日はスケジュールパンパン

夜中営業の整骨院ってないよねー

ん〜🙄

ってことで、どうにかしなきゃです、はい。



そうそう↑でも書きましたが

サンドイッチブーム?ってほど

毎日毎日かなりの量の食パン焼くんで

焼くタイミングというのか 

発酵から焼きのタイミングですね

ごく僅かな感じですけど

このタイミングか!とね

つかんでたり、つかめてなかったりとねやってますよ🤗

日々勉強ね あはは

でも、めっちゃくちゃ楽しいんですぅ♪

でね、私の希望は成形やりたい!って気持ちが強かったんですけど、今までは。

でも今は焼成をしっかりと学ばなければ!という気持ちも強くなってきてます

頑張りまーす、はい。

ただ、色んなパンを知りたい!っていうのもあって

なので、上司と一緒に何かやれないかなとね

まだ上司にも相談してないのでどうなるかな

妄想得意なので

楽しくなることいーっぱい考えております

企て中 へへへ

♪あれもしたいこれもしたい
もっとしたいもっともっとしたい〜♪

という曲が常に流れてます 

こんな部下をもった上司は大変だぁ あはっ

たのし〜い

わくわくわくわく


それはそうと

焼くタイミングね

ここを理解しないことには美味しいパンができなーい

焼く前に触ってみてきちんと確認してるけど

社長には毎日ダメ出しされてます😢

「まだまだ」とか「あともう少し」とか

「毎日毎日焼いとるのにどーしてわからないかなぁ?」とかね

あ、昨日家で焼いたパンを持って行ったら
発酵も焼きも不十分って言われちゃった

難しいっっ

このね、発酵がくせものですな

発酵不足、過醗酵と発酵の状態は色々とあるけど

この発酵のタイミングが良くないとパンの色のつき方が上手くいかないんですよね

ぬりたまの濃さ?あれ?🙄

ん〜🤔

発酵の見極め😑しっかり勉強しまーす!



今日はお休み

やった〜

マッサージの何かあるか見に行ってみるかな?

それでは、素敵な週末をお過ごしください













発酵

2022-11-25 07:07:00 | 新米ベーカー奮闘記
おはようございます

前回の日記より時間が少し空きましたが

あれからやっぱり体がきついので温泉へ♨️

そうそう、びっくりしたことがね

お湯に浸かって真っ赤っかになったので

足を水で冷やしてお湯にもう一度浸かったら

アツアツの湯が冷たく感じてね🤔

こんなに感覚なくなるほどこき使って働いていたんだと自分の足にごめんなさいしました😱🙏🙏

もう若い時と違い無理はダメですね

ついついまだ大丈夫!大丈夫!ってやっちゃうもので

そろそろ労わりながらやらなきゃあとが持ちませんね

お湯に浸かってしっかり癒されて帰りました

おかげで体の痛みがとれてスッキリ🥰

温泉は小国町まで行ってたもので

夕方遅くなり帰宅後発酵していたものは

途中から冷凍生地にしちゃいました

残念😢

そんなこんなで

なかなか時間というものは難しいですね

パンの三原則?としては

温度、時間、分量というものがあるそうで

先輩方から常に言われてる言葉なんですけど

守れてないですね😔

はい、そういうわけで

翌朝出勤前に少し早く起きて




生地の温度を上げてお休み中です

途中の画像は今回時間がなくて撮影出来てませんでした

中までしっかり温めてあげてなかったので

形成、形を作る状態にないまま無理やりやっちゃったみたいで生地のご機嫌ナナメさん🙁

発酵不足の状態で焼き上がりです

もったいないっっ😓

こんな時、うちの社長の言葉は面白くて

「タイミングというのは生地を触ってみて
触ったときにまだ早いときは嫌だ!って跳ね返してくるからそんな時はまだね。でもタイミングが良い時は受け入れてくれるので嫌だと言わないよ!女性と一緒だねー。笑」って

あはは☺️なるほどぉー🤣

91歳の社長がそんなこと言って教えてくれるわけですから面白くて教わる側も楽しくなっちゃいますね😉

はい、こちらも社長や先輩方に食べていただきました

ええ、社長はパンを見た瞬間

「これは発酵不足!」とおっしゃって

たまたま来られてた業者さんが
そんな瞬間で分かるものなんですか?って聞かれてましたね

あはは😅

叱られるの覚悟で持って行った私もどうかと

味は良し!発酵はしっかり見なさいとのことでした😄頑張ります!

で、今は粉について知りたくてまた新たな本を読んでいます




この本シリーズ化されてるので

次は発酵っていうのがありました

この本をしっかりと読んである程度理解したら発酵の本を読んでみたいと思います

さぁ、今日は家族の病院の日

準備しなきゃ

寒くなりました、風邪ひかないよう気をつけてくださいねー

では、今日も素敵な一日を〜



いってらっしゃーい👋🙂