おはようございます。トピアリー宮崎です
え?こんな時期に?
真夏の植え替えはご法度ものですが、繁忙期に余裕はなく、やむなく決行しました。
幹の直径が2センチもなかった苗木だった桜は大きく育ち、木製コンテナの枠を破壊しかけていました。
移植のために持ち上げようとすると底板が…ない!
根が巻き込んでいました。
植物の生命力ってすごい!
改めて感動です。
猛暑の中土まみれになってくれた雅子さん、みずきさんありがとう!

▲木製プランターは簡単に壊れてしまいました

▲スタイリッシュな鉢でしょ?
ローズマリーは屋上がお好き?
「海のしずく」の名をもつローズマリーは美しい垣根にもなりますね。
トピアリーの材料に使われる植物です。
強い香りが虫を寄せ付けず力強く大地に根を張ります。
植えたときは5寸(直径15センチ)程度の株だったのですが2年たってこのとおり!
ローズマリーでスワンをひとつ作ることにしました。
出来上がったスワントピアリーはこちら♪