2番目の楽しみ

ラン歴20年目を迎えた古希男子。楽しいと感じるうちは思い切り!

お経に聞きほれる

2020-06-04 16:44:21 | 音楽

自粛生活だからどうということもなく,相変わらずの日常に近い日々。

筋トレストレッチに始まり,仕事,ジョギング,少しの本,録画したTVのチェックなどに

土日はゴルフの練習が1時間くらい加わる。

 

そんな普通の日に突然の電話で社員の訃報が伝えられた。

46才,あまりに若い。持病があったがこんなに早い展開は予想されていなかった。

巨漢! 体重が私の3.5倍から4倍近く,背丈も天を突く190cm。

毎日会わない事業所の勤務だったのであまりじっくりと話し込んだことはなかったけど,

ありがちな優しい心持とユーモアの持ち主で最初に会ったときからファンになった男。

 

少しでも体重減に取り組むよう,スマホ連携のヘルスメーターを使ってもらい

データを送ってもらったりしていた。かなり良い成績のときもあったけど,

リバウンドしてしまってはリスタートの繰り返しだった。

昨日と今日とお参りに行ってきた。残念だけどまた会えるかもしれないと感じる。

 

コロナの影響で近親者のみの会葬という主旨でしたが,20年近く勤務してもらったので

訳を話して会場に入れてもらった。

その時のことが標題である。

 

若い!30代になったばかりの住職。

最初にマスクを着けてのお勤めについてお断りをした。

この時点で「美声だなあ!」

そして読経が始まった。

凄い!

よく通る声,聴きやすい発音,しっかりとした音程,

本当のお経はこんなにもメロディアスで迫力のあるものなのだ。

ざっと4段階くらいはキーが上がって行って最後は

テノールのようだった。

素晴らしい!

約30分,全編真剣に聞きほれた。こんなことは初めて。

会場にいた参列者は僅かに9人。

もったいない!みんなに聞かせたかった。

 

説話も背伸びをせず,もったいぶることなく,簡素でわかりやすく

共感を呼ぶものだった。ちょっと柳亭市馬をイメージさせる声のつや。

 

30分ちょっとのミニコンサートと言ってもおかしくない感激を受けた。

まったくどこで予想もしないことに出会うか分からない。楽しかった。

 

これも故人の縁だろうか?

 

読経コンクールみたいなものはないのだろうか?

あったら見に行きたいものだ。

 

 

 


ライヴに行ってきた

2017-04-12 17:03:51 | 音楽

いつ以来か久しぶりのライヴに一人で行ってきた。

 

ノラ.ジョーンズ

初めての生ノラ。

 

旧厚生年金会館=ニトリ文化ホールの最後列!

行く前から分かっていたけどトホホな位置取り。

隣は単眼のグラスを持参していた。酔いそうだ。

 

アルバムを全部持ってる訳ではないけど,ライヴは何としても観たかった。

会えた感じはないけど,内容に満足,素晴らしかった。

 

全部で20か21曲歌ったと思うけど,半分以上は知らない曲だった。

結構一夜漬け学習したんだけど・・・。

 

第1部が終わって休憩後,7時30分過ぎから登場。

そこから90分休まずに通した。MCも少なく大人の進行。

 

第1部で演奏していたバックの演奏は曲ごとのアレンジも

飽きさせないし,特にドラムスが印象的で楽しかった。

情報がないので誰かは分からない。

 

1曲目が始まってあの独特のピアノのフレーズが流れると

実にしっくりと体に入ってくる。

少ない音,流れるようなメロディ,おしゃれで心地よい感じ。

声はCDよりは太目でしっかりとしている。悪く言えばおばさん声?

でもとにかく良い!

 

途中で電子キーボード?ギターも演奏しどれも聞かせる。

ノリノリの曲はほぼないので,ゆったりと聴ける。

遠い席で息遣いやオーラがにじむ様は伺えなかった。残念。

曲数を指折り数えていたので15曲目くらいからちょっと落ち着かなかった。

もう最後かなと。

 

アンコールはアクースティック(発音的には)の編成でカントリー風だった。

アクギ?(アクースティックギター)もいい音でした。

 

知ってる曲はどれもCDとは違う印象だった。

やっぱりライヴでは歌いたいように変えるのだろうか?

ライヴには敵わないと感じた。

いい感じで終って自分もほっとした。

 

残念なことに第1部で少し冗長な感じになり

同じ2階席からヤジ。

早くノラを出せ!

確か間をおいて2回は叫んだと思う。

2回目に1階から「反撃」があったようだが,よく聞こえなかった。

 

前座があって何の不思議もないし,開演前にきちんと第1部第2部の

構成をきちんと説明していた。聞いてなかったのだろう。

もっと直前にアナウンスしたほうが良かったかも。

 

やはりそういうちょっとしたことは雰囲気に悪さをするので

損したところはあった。でもまあ,こういう輩は増えてるのだと思う。

臨席でもおなじようにノラは出ないのかなとか,ありえないことを

心配していた。

 

次は何か決めていないけど,こんな有名人でなくてもいいから

ライヴには行きたい。

勿論写真なし! 


しんみりビデオ観る

2016-05-28 20:28:03 | 音楽

何回か観てる「TAMAKI KOUJI ショー」という

スタジオライブ。美味しいお酒を吞みながら。

歌の力に圧倒される。

井上陽水のバンド時代もあった。懐かしい。

30年以上昔のこと。

 

中島美嘉に作った「花束」をデュオで唄ってる。

詩もメロディも流れるように入ってくる。

いいなあ。

うたのちから。

 

 

仕事の日,毎朝みんなを見送る時間帯があって

そのときに無意識のうちにメロディが流れてくる。

自分でもびっくりするくらい「どうしてこの曲?」

ということもあるし,大概はは古い曲だけど

何かしらのシーンとセットのことが多い。

 

全く意外なのが,ザ.タイガーズの「シーサイドバウンド」のとき。

この曲とセットなのは「ブロイラーいりませんか?」

という先輩の声。

学生時代に寮にいたときのシーンで

先輩は肉屋でバイトしていて,茹で上がった

ブロイラーを後輩に売って歩いていた。ユニークな人だった。

 

多分時代が重なっていると思うけど(シーサイドバウンドとブロイラー)

突然フラッシュバックするものなんだな。

 

というところまで玉置KOUJIのショーが

連れてってくれた。

面白い!

 

知ってる曲を一緒に歌おうと思ったけど

さっぱり声が出ない。あっちもこっちもだ。

 

次はいつこのビデオを観るだろう?

そういえばPrinceのビデオも面白かった。

 


連絡船の曲

2015-08-25 20:33:41 | 音楽
昨日の夜好きなクイズ番組を見ていた。
バイオリニストのもじゃ葉加瀬太郎が出題した曲。
生で演奏し曲名を当てる問題だった。


聴いた瞬間すぐに分かった。


グリーグ作曲ペールギュントのなかの「朝」
という曲だった。


これは今は無き青函連絡船の朝の目覚まし曲だった。
10代の頃だから45年以上前がよみがえった。

当時聞いていたときはなんと言う曲なのかは
知らなかった。

その後気が向いたときによくクラシックを
聞いていて曲名を知った。

連絡船では椅子席ではなく畳のところで
ごろんと転がるのが好きだった。
朝になってあの爽やかで華麗なメロディーが
流れてきたときすぐにすっと入ってきて
多分主旋律は1回で覚えたと思う。

まぶしいような朝が今でも立ち上がってくるようだ。

このクイズ番組はちょうど自分のつぼになっている問題が
多く出題されるので,すごく楽しい。
正解率がどのくらいかちゃんと数字は取っていないけど
かなりの好成績。

さて音楽に戻ると,この「朝」という曲をはじめ
クラシックは中学で聞いたものが大半で
よく覚えている。

なぜかと考えてみたら,自分の中で「娯楽」
になっていたのだ。
今と違って授業でさえもそういう情報源の
一つだったから。

男子には余りいなかったけど音楽の時間でも
流れてくる曲が新鮮で面白く古典だろうが
何だろうが楽しむことができた。なぜか必死に聞いていた。



ペールギュントには有名な「オーゼの死」のほかにも
「アニトラの踊り」などもよく知られている。


45年以上前の自分にちょっと出会えた気分の一瞬だった。


教育,大事ですね。





最近の時間の使い方

2014-04-14 20:52:55 | 音楽
まったく走らない生活もほぼ2か月近い。

朝の筋トレストレッチは全く変わらないけど
平日の夜と週末の昼にあれだけ時間をかけていた
ランニングがなくなると,時間はたっぷりあります。


平日は新聞を読む時間に余裕ができ,
今までよりじっくりと眺め,斜め読みが
減りました。でも,そんなに読む価値があるかというと
そうでもない。むしろ無駄な気がする。
日経と総合紙の2つなので時間がかかるだけ。

読書はあまり気乗りせずそんなに進んでいない。

最近のお気に入りは,「ピーター・バラカン」さん。
以前から土曜朝のFMで何となく聞いていましたが
最近になってここで聞く音楽が体にしみこんできます。

静かな語り口でハードロックやダンスミュージックなど
一部のジャンルを除いて自分の好きなものを
聞かせるないようです。

ワールドミュージック,ブルーズ,カントリー,
ジャズ,クラシック,民謡,など彼のお気に入りの
ものは幅広く多様なものです。
まだそんなに聞いていないけど
その番組は録音していたので,今はUSBに落として

毎日車の中で聞きます。100分番組なので大体
1~2日で1回分になります。100回以上の
ストックがあるので,一年くらい楽しめるんかな。


そんななかでも,デレク・トラックス,マディ・ウォーター
ジョニー・キャッシュ,ボブ・ディランなどに
惹かれます。スライドギターなんて全然知らなかった。
ブルーズもこんなに奥が深いものとは。

ローリング.ストーンズなんかもこの系統に入るんですね。
U-TUBEでマディウォーターとの競演など見ましたが
ヒットソングなんかは一面であって,スタイルを全部
理解できるものではないんですね。


そしてよく聞いてるNORA・ジョーンズが大好きだというのも
うれしいじゃありませんか。

今日は本も出しているというので,ネット探して
2冊注文しました。


こんなにじっくりと音楽漬けになるのもいいな。


体重はうまくコントロールできてるけど,
体脂肪率がもう3%は増えてきた。
足の筋肉がどのくらい落ちてるか考えると
恐ろしいけど,まだ全く無理なので
来週は天気がよければ伊達に応援ドライブです。
皆さんに会いたいし。





ようやくのことに

2013-04-12 21:51:31 | 音楽
走るときはラジオか音楽を聴きながらが多いです。
ずっと以前からBluetoothで聴きたいと思っていましたが
先月,いろいろ探してネットで購入しました。



左がポータブルプレーヤーで本体ハードと
マイクロSDカードが使え,FMラジオも
聴けるというのでほぼ自分の欲しい機能が
ついていました。
ただしFMはBluetoothができません。

メーカーは全く知らないところでしたが,
安かったし,audio-technicaのヘッドセットと
合わせてポチっとしてみました。

ところが,案の定本体の性能が
不安定極まりなく,フリーズの連続。
全く使い物にならず2度に亘って
メーカーに送り返しました。

2回目は修理せず,代りのものを
送ってきました。さすがに今度は
安定して使える状態。当たり前ですが,
変にエネルギーを使ったので,なんか
損した気分。(^^ゞ

今日,ホームコースの川下公園が
今季初めて周回できる状態になったので
これをつけて走ってきました。

ワイヤレスはやっぱり良いです。
本体15GBあるので結構大量に
記憶できます。

クラッシック,ジャズ,ロック,
セリーヌディオンまで幅広く入れて
シャッフルで聴くと,飽きないし
しばらくはこれで楽しめそうです。

しかしこの本体も小さくて軽いけど
動画まで見られるものです。
自分にはあまり必要ない機能ですが
それにしても優れもんですね。

ヘッドセットの方が高かった。



ラジオが好きなわけ

2012-03-22 20:36:47 | 音楽
つい最近,学生時代の同期から
メールをもらった。
何年ぶりのコンタクトかな。?
40年は経っている。!!

中身はなんてことないやり取りだけど
さすがに,タイムスリップしてしまう。
だって現在の姿が想像できないから
40年前のままでしか現れないしね。

でも,もどかしいよね。会ってから
「おーおーおー」とか言ってれば
皮膚感覚で相手を分かっちゃうけど。
何の情報もなく40年隔てて「やあやあ」
ってのもね。どう反応していいものか。

それはさておき,当時のことで
思い出したこと。「深夜ラジオ」ですね。
寮生活をしていたので,TVは娯楽室というところ
一か所にしかないし,他人とTVを見るという
あの言いようのない居心地の悪さがね。
それで,寮時代のTV番組は全く知りません。

ラジオは本当に身近でフレンドリーで
最新の情報を教えてくれるいい奴でした。
パーソナリティ,DJじゃなくてね,
一人一人に好き嫌いがあったなあ。

ラジオは聞きながら何かをできるという
大きなメリットもあった。
今もラジオが好きなのはあの頃を
まだ引きずっているようだ。

休足日の暇な時間にぴったり。何が?






まったりと聴く 森山良子

2012-03-08 22:04:50 | 音楽
先週だったか,ラジオに出ていた
森山良子さん。スタジオで生ライブしながら
歌手45年のさわりを語るという,内容だった。

聞くともなしに聞くうちに,
「すごい!」と感じた。
演奏も歌も全然老けていなくて,声には
若いときほどでもないが,張りがあり
ものすごく丁寧にうたを紡いでいる,という感じ。

嫌いではなかったけど,「声のきれいなフォークソング歌手」
という,受け取り方をしていた。
が,が,そうではなかった。

音楽一家だそうで父親はトランペット奏者だったかな?
最初はJAZZを歌っていて,カントリーに進み,
黒澤明監督の息子さんに「ドナドナ」の
譜面を渡されたのがきっかけで
フォークソングにきた,とのこと。

最初にJAZZの曲を歌っていたけど,なかなか味が
あって心地よい。
へーー,と感心しているうちに,
涙そうそう,や,さとうきび畑の
エピソードを聞き,ますます関心が高まった。

何より力強いものを感じられ,今の風潮に
必要な歌い手のように感じた。

そこで知ったBSプレミアムのコンサート放送。
それをこの間録画しておいたので
今晩,ランオフにしてまったりと見ました。
90分。

いやー,大満足でした。凝った内容で
アレンジから,ゲスト演奏者から,曲の構成から
?万円の価値,いやいやお金の問題ではないけど
月光値千金ならぬ輝くコンサートでした。

DVDに落して車でも視聴できるようにしようと思った。

傑作ばかりだけど「ALE ALE ALE!」は
自分のことのようで腹を抱えて笑えた。
同じ還暦世代の実態を冷やかした楽しいうた。

さあ,寝なくては。




円高

2012-01-24 20:34:34 | 音楽
毎年恒例の新年会の帰り道,
必ずのように寄るステラプレイスのレコードショップ。

ほろ酔いで試聴するとどれも欲しくなってくる。
Stingの25周年ベスト盤にするか
JUJUのジャズソングにするか
トニー・ベネットのDuetsⅡにするか
かなり迷ってDuetsにしました。




17人と協演しています。
FMでどの局でもよく流していたので
気になっていました。
滅多にCDは買いませんが,たまには
気まぐれで。

それが輸入盤と邦盤と両方ありましたが
勿論,輸入盤でしょ。
¥1,500ってシールが貼ってあるんだものね。
安いわ!

で,レジに行くと更に1割オフ!
へえー頼んでもいないのに,ラッキー。
この内容で@1,350はお買い得ですよ!

円高をまざまざと感じました。
その昔はこんな安くはなかったです。

Lady Gaga, Amy Winehouse, Norah Jones,
Natalie Cole,Mariah Carey などなど
豪華なメンバーさんです。

今日,カーステレオで少し聞きましたが
ほろ酔いのヘッドフォンに比べると
ピンとこない面もあります。
演奏も良いので大人の一枚です。
85歳,味わい深い!

それも少し飲みながらが良いですね。


のんびりライブを

2010-04-16 22:31:45 | 音楽
今日は休養日。
Qカン日でお酒も飲まない日だけど,温泉に行ってきた。
結構混んでいた。タオル貰える日だから?
いつも通りサウナ2回,水風呂,ジェットバス,
温泉,洗い,寝風呂,温泉など繰り返して1時間余。
700gの減量で帰宅。

今日はレース前だということでとんかつだった。
あまり関係ないと思うけど,まあ,ありがたく。
それよりなまこ酢の方が,サラダの方が美味しかった。
飲まなくても普通に食事ができるようになってきた。
今日で8勝7敗,勝ち越した!

ネットも休んで録画しておいた「サラ.ブライトマン ウィーン
大聖堂でのライブ」を見た。
素晴らしい!ただそれだけ。

場所も,選曲も,アレンジも,ゲストもみんな最高!
ゲストは3人とも男性だった。当り前か。

こんなコンサート事前に分かれば一度行ってみたい。
それにマラソン大会が重なってるなら,絶対行く!

それにしても極上だった。質が高い。
ウィーンはとても物価の高いところだから
チケット代はさぞかしと思われる。
というのもライブの半月くらい前に
たまたまウィーンの街を歩いていた。

何のことはない乗り継ぎの時間があいて
散歩しただけだけど・・。

どの大聖堂だったのだろう。

これはワインを飲みながらもう一度
ゆっくり見ることにしよう。