12月ですね~。
今年は何鍋が流行るんでしょうか?
バイクに乗って冷えた体には暖まる鍋が最高ですよね。
ということで先日ツーリングに行ってきました。
私がお世話になってる保険屋さんが50ccのカブ主なんですが今年の春あたりからカブに乗るのが楽しくなってきたそうなんです。
せっかく楽しく乗ってても50ccだと30km/hしか出せないので小型自動二輪の免許取得を考えてると以前聞いたので11月の初旬に電話してみたんです。
するともう免許を取ってカブのボアアップもしたとの事なんですよ。
「なんで連絡をくれないんですか!?
一緒にツーリング行きましょ
」 と言ったところ快諾してくれたのでツーリングに行くことになったんです。
行き先等のプランは私が考えることになり、頭を悩ませました。
普段は一人で自由気ままなツーリングなのでプラン作りが苦手なんですよね。
『カブだしのんびり走れるコースが良いかな
』 と思って決めた行き先は千葉県の銚子です。
地図を見たところ信号が少なく、のんびり走れそうな国道で行けるのが銚子だったんですよね。
と、ココまで読んで写真が一枚も登場してない事に気づきましたか?
なんと私、集合したところや途中で休憩したところの撮影をすっかり忘れてました。
どうも人と一緒だと話すのに夢中になって写真を撮り忘れるんですよね。
ということで銚子に向かって走り、ほぼ快適な速度で銚子に到着です。
銚子に到着したのはちょうどお昼ごろだったので腹ごしらえです。
お店の写真を撮り忘れたんですが中に入りメニューを見ると 『アジのから揚げ定食』 とあったので 「アジフライと何が違うのかな?」 と思って注文してみました。
するとこのような形で登場です。

アジが丸々一匹です。
初めて見ました。
食べてみたところ激ウマです。
お頭と尾びれも食べることができるぐらいサクサクなんですよ。
また銚子方面に行ったときはまた食べたいですね。
お昼を食べ終えて次は南下していつも行く海を目指します。
このコースも渋滞もなく気持ちよく走ることができました。
到着した海岸の駐車場でバイクを並べて記念撮影です。

ハイ。3台です。
保険屋さんの奥さんも一緒だったんです。
保険屋さんが小型自動二輪の免許を取るときにスクーター乗りの奥さんも一緒に免許を取ったそうで奥さんも誘ってもらいました。
そしたら一番排気量の大きい125ccのスクーターで参加です。
仲の良いご夫婦でこんな風景も。

写真撮影に勤しむヘルメットを被った夫婦です。
夕暮れ前の海は穏やかでした。



一番下は私の影入りです。
日が沈むと本格的に寒くなるのでその前に帰宅したかったんですが日が沈むのが早くなってますね。
帰りの道中でバッチリ暗くなっちゃいました。
保険屋さんご夫婦も(寒かったけど)楽しくツーリングできたそうでプランを考えた私は満足です。
小さいバイクでも楽しくツーリングできますし、小さいバイクだからこそ気付ける良さもたくさんあるもんです。
ほんとバイクは楽しい乗り物ですね。
そして今後の教訓としてデジカメはポケット、もしくは取り出しやすいところに入れておくことにします。
お知らせ
ただいま 『アンダー29』 のキャンペーンをやってます。
キャンペーンの内容はこのようになります。
1、 年齢が29歳までの方
※実際には29歳以上でも 『気持ちや体力的には29歳です!』 という方も対象です。自己申告ですね。
2、 デザインはプレーンの外羽根シューズもしくは6ホールの編み上げブーツ
3、 アウトソールはUSA製ビブラム#700(黒)
4、 通常のオーダーと同じように足を採寸しお客さま専用の木型を作りシューズ・ブーツを製作します。
※製法はハンドソーンウェルト
5、 使用する革は国産のステアハイドの黒色(軽くオイルを含んでる革です)
6、 限定20足(シューズとブーツの合計数)
7、 金額は 木型代とシューズorブーツで
合計¥100,000(税抜)
8、 期間は11月8日(金)~12月末まで
(工房にお越しいただく前にご連絡をください。)
※ブーツ、使用する革の参考画像は11月5日のブログをご覧ください。
トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。
興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。
価格 : ラスト(木型)代 ¥ 21,000(税込¥23,100) ※初回のご注文の場合は必要になります。
ブーツ代 ¥108,000(税込¥118,800)~
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917 / 090(2634)0207
U R L : order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※不在の事がありますので先にご連絡をください。
今年は何鍋が流行るんでしょうか?
バイクに乗って冷えた体には暖まる鍋が最高ですよね。
ということで先日ツーリングに行ってきました。
私がお世話になってる保険屋さんが50ccのカブ主なんですが今年の春あたりからカブに乗るのが楽しくなってきたそうなんです。
せっかく楽しく乗ってても50ccだと30km/hしか出せないので小型自動二輪の免許取得を考えてると以前聞いたので11月の初旬に電話してみたんです。
するともう免許を取ってカブのボアアップもしたとの事なんですよ。
「なんで連絡をくれないんですか!?



行き先等のプランは私が考えることになり、頭を悩ませました。

普段は一人で自由気ままなツーリングなのでプラン作りが苦手なんですよね。

『カブだしのんびり走れるコースが良いかな

地図を見たところ信号が少なく、のんびり走れそうな国道で行けるのが銚子だったんですよね。
と、ココまで読んで写真が一枚も登場してない事に気づきましたか?
なんと私、集合したところや途中で休憩したところの撮影をすっかり忘れてました。

どうも人と一緒だと話すのに夢中になって写真を撮り忘れるんですよね。

ということで銚子に向かって走り、ほぼ快適な速度で銚子に到着です。
銚子に到着したのはちょうどお昼ごろだったので腹ごしらえです。
お店の写真を撮り忘れたんですが中に入りメニューを見ると 『アジのから揚げ定食』 とあったので 「アジフライと何が違うのかな?」 と思って注文してみました。
するとこのような形で登場です。

アジが丸々一匹です。
初めて見ました。

食べてみたところ激ウマです。
お頭と尾びれも食べることができるぐらいサクサクなんですよ。
また銚子方面に行ったときはまた食べたいですね。
お昼を食べ終えて次は南下していつも行く海を目指します。
このコースも渋滞もなく気持ちよく走ることができました。
到着した海岸の駐車場でバイクを並べて記念撮影です。

ハイ。3台です。
保険屋さんの奥さんも一緒だったんです。
保険屋さんが小型自動二輪の免許を取るときにスクーター乗りの奥さんも一緒に免許を取ったそうで奥さんも誘ってもらいました。
そしたら一番排気量の大きい125ccのスクーターで参加です。

仲の良いご夫婦でこんな風景も。

写真撮影に勤しむヘルメットを被った夫婦です。

夕暮れ前の海は穏やかでした。



一番下は私の影入りです。
日が沈むと本格的に寒くなるのでその前に帰宅したかったんですが日が沈むのが早くなってますね。
帰りの道中でバッチリ暗くなっちゃいました。
保険屋さんご夫婦も(寒かったけど)楽しくツーリングできたそうでプランを考えた私は満足です。

小さいバイクでも楽しくツーリングできますし、小さいバイクだからこそ気付ける良さもたくさんあるもんです。
ほんとバイクは楽しい乗り物ですね。
そして今後の教訓としてデジカメはポケット、もしくは取り出しやすいところに入れておくことにします。

お知らせ
ただいま 『アンダー29』 のキャンペーンをやってます。
キャンペーンの内容はこのようになります。
1、 年齢が29歳までの方
※実際には29歳以上でも 『気持ちや体力的には29歳です!』 という方も対象です。自己申告ですね。
2、 デザインはプレーンの外羽根シューズもしくは6ホールの編み上げブーツ
3、 アウトソールはUSA製ビブラム#700(黒)
4、 通常のオーダーと同じように足を採寸しお客さま専用の木型を作りシューズ・ブーツを製作します。
※製法はハンドソーンウェルト
5、 使用する革は国産のステアハイドの黒色(軽くオイルを含んでる革です)
6、 限定20足(シューズとブーツの合計数)
7、 金額は 木型代とシューズorブーツで
合計¥100,000(税抜)
8、 期間は11月8日(金)~12月末まで
(工房にお越しいただく前にご連絡をください。)
※ブーツ、使用する革の参考画像は11月5日のブログをご覧ください。
トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。
興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。
価格 : ラスト(木型)代 ¥ 21,000(税込¥23,100) ※初回のご注文の場合は必要になります。
ブーツ代 ¥108,000(税込¥118,800)~
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917 / 090(2634)0207
U R L : order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※不在の事がありますので先にご連絡をください。