goo blog サービス終了のお知らせ 

トンリョウ(TongLiao)ワークブーツ/バイクブーツ

ちょっと作りが違うワークブーツです。

接地位置を修正。

2016-06-28 18:39:27 | Boots
ジメジメしている陽気の中、工房で作業をしています。




若い頃はバイクに乗っていることもあり、梅雨はキライでしたが年を重ねるにつれ梅雨には梅雨の良さがあり、
農作業をしている方にはとっても大切な時期であることも理解できるようになりました。




アジサイの花もキレイですしね。









さて、工房ではオーダーをいただいたブーツの木型を修正しています。




トンリョウでは初めてオーダーをいただくときにお客さま用の木型を作るんですが、人の足ってさまざまなんです。





既製品として売られている靴は日本人の標準値をとって作られた木型を元に作る事がほとんどですが、私のように
お客さまの足を採寸してから作る場合はときどき考えちゃうこともあります。






今回のお客さまもなかなか手ごわい足の方でした。





お客さまは身長が170cm以上あるのに足長が23cm前後(左右で大きさが違うので “前後” になります) なんです。





足に合わせて作る事だけを考えれば23cmの木型を発注するんですが、それだと身長に対してブーツが小さくなり
全体で見たときにバランスが悪くなってしまうんです。




「どうしたもんかなぁ~・・・・・」 と考えながら木型屋さんに相談したところ木型屋さんからも
「23cmじゃカッコ悪いよ!」 と言われたので実際の足よりも大きいサイズで木型を発注する事になりました。






出来上がった木型を採寸したお客さまの足型と合わせると・・・・・・










やっぱり接地位置が合いません。









こんな具合です。

印を付けた箇所が接地位置なのでかなり後ろにずれてます。



このままだと履き心地というか、履いていて違和感のあるブーツになっちゃいます。






そんなときは接地位置の修正が必要になります。








これがけっこう厄介なんですよねぇ・・・・・





まずは修正する部分を決めます。

マジックで書いた部分に革を貼り、接地位置を後ろにずらすようにします。






そして革を裁断し、木型底面の形に合うようにおおよそですが漉きをいれておきます。

この革を木型の底面に貼れば接地位置が足と木型の接地位置が合うようになるんですが、今回はもう少し
調整が必要でした。








ん~、マンダム・・・・・・
























トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。

興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。



価格 : ラスト(木型)代  ¥ 20,000(税込¥21,600) ※初回のご注文の場合は必要になります。
      ブーツ代   ¥105,000(税込¥113,400)~

詳しくはホームページをご覧ください。


 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
     千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

※不在の事がありますので先にご連絡をください。