goo blog サービス終了のお知らせ 

トンリョウ(TongLiao)ワークブーツ/バイクブーツ

ちょっと作りが違うワークブーツです。

再度、パープルの革です。

2016-04-19 17:50:43 | 
となりの韓国料理屋さんからイイ匂いがしてきてます。










先日、用事がありシャリーちゃんで出かけようとしたところテールランプが点いてません。



ブレーキを握るとストップランプは点くので 『ウインカー交換をしたときに配線を抜いたから接触不良かな?』 と
思い、昼間だったのでそのまま乗って行きました。


用事を済ませ、工房に戻るなり配線の確認をしたんですがバッチリはまってます。




という事で電球が切れてないか確認です。





ハイ。切れてました。

私は16才からバイクに乗ってるんですが、テールランプの球切れは初めてかも・・・・・



シャリーちゃんにはいろいろ経験させていただいてます。(笑)





そんなシャリーちゃんは現在、このようになってます。

カッコ良くなったでしょ~~!?

この型のシャリーは1980年代後半から90年代前半まで製造されていたみたいなんですが、1980年代はバイクが
大きく進化?した時代だと思います。


どのメーカーも新しい事にチャレンジし、現在はプレミア価格のバイクがある一方 『どうしたらこういう形になるんだろう?』
と微笑ましくなるバイクもあります。


このシャリーも今では思いつく事のないデザインだと思います。



こういったバイクを販売まで漕ぎ着けたホンダは流石ですね。












さてさて、シャリーちゃんに乗っていても気持ち良く走れる季節になりましたね。



今日は以前紹介した革をあらためて紹介します。




この革です。

イタリー製のパープルのオイルレザーです。


私はけっこう紫が好きで、この革の見本帳を見たときに発色の良いこの紫を発注する事にしたんです。


日本製の革だと紫はほとんどないんですよね。


しかもこの革のように革の表情が残っている紫は滅多に見る事がありません。



革全体で見るとこんな感じです。



イイ色。




革で見るとハデですが、ブーツになり履き込んでいくとカッコいいブーツになりますよ~





私だったらデザインは凝らずにエンジニアブーツで作りたいですね。

すべてパープルの革でもカッコいいブーツができそうですが、ベルトと履き口だけ白の革を使っても
カッコいいブーツができそうですね。









パッと見で分かるパープルのブーツ、いかがですか?

























トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。

興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。



価格 : ラスト(木型)代  ¥ 20,000(税込¥21,600) ※初回のご注文の場合は必要になります。
      ブーツ代   ¥105,000(税込¥113,400)~

詳しくはホームページをご覧ください。


 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
     千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

※不在の事がありますので先にご連絡をください。