GWの最終日ですね。
道路や鉄道は混んでいるみたいですね。
車やオートバイに乗られている方は事故や交通違反に気をつけてくださいね。
さて、私は工房にて作業をしています。
先日、作成していた短靴とエンジニアブーツが完成しました。
今回の短靴とエンジニアブーツは木型見本&試し履き見本として作ったものです。
トンリョウは普通の靴店と違い、お客さまからオーダーをいただいてからブーツを作成します。
その為、完成するまで実際にブーツを見る事ができないんです。(汗)
お客さまからは「細かなところまで注文できるから良いですよね。」と言ってくださる方もたくさん
いらっしゃるんですが、「どんなブーツができるんだろう?」と思われるお客さまも少なくないと思います。
『少しでも完成したブーツをイメージできるように。』と思いサンプルブーツを何足か用意しているんですが
作っていない木型もあったので今回サンプルを作成する事にしました。
今回紹介するのは木型№TL06 という番号の木型見本のサンプルです。
TL06は短靴や編み上げブーツを作るときに使用する木型です。
それでは、完成した短靴を。


今回作成した短靴はキャメルとブラックの革を使いました。
製法はステッチダウン製法で作ったんですが、個人的には「やっぱりハンドソーンウェルト製法のほうが良かったかな!?」
なんて思ってます。(笑)
ヒールはテーパードヒールにしました。

ん~、なかなか良いテーパーが描けたと思います。(笑)
今回の短靴ではつま先にインパクトがあるデザインにしたいと思い、この仕様にしました。


つま先部分の革に表面のみ“ギザ刃”を入れ、仕上げで色を濃くしてギザ刃を強調しました。
“表面のみ”といっても革を痛めているので、お客さまから要望があってもあまりお勧めできませんけどね。
(今回はサンプルなんで・・・・・【笑】)
今回作成した短靴とエンジニアブーツは履き手が決まっているものではないので自分の好きなように
作る事ができ、とても楽しかったです!!(嬉)
たまにはこのように自分の作りたいもの(履きたいものとはチョット違います【笑】)を作るのも
想像力やデザイン力を養うためには必要かもしれませんね。
もう一足のエンジニアブーツはそのうち紹介したいと思います。(笑)
最後にスペックです。
木型 : TL06
製法 : ステッチダウン
甲革 : 国産オイルステア(キャメル)/ 国産ステア(ブラック)
裏革 : 素上げステア(ナチュラル)
中底 : ヌメ革(6mm厚)
ミッドソール : ヌメ革(4.5mm厚)
ヒール : レザーチップ積み上げ
アウトソール&トッップリフト : USA製VIBRAM#430(ブラック)
金額 : ¥100,000-(税抜)
※つま先のギザ刃が無い状態です。
トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。
興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。
価格 : ラスト(木型)代 ¥ 20,000(税込¥21,600) ※初回のご注文の場合は必要になります。
ブーツ代 ¥105,000(税込¥113,400)~
詳しくはホームページをご覧ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※不在の事がありますので先にご連絡をください。
道路や鉄道は混んでいるみたいですね。
車やオートバイに乗られている方は事故や交通違反に気をつけてくださいね。
さて、私は工房にて作業をしています。
先日、作成していた短靴とエンジニアブーツが完成しました。
今回の短靴とエンジニアブーツは木型見本&試し履き見本として作ったものです。
トンリョウは普通の靴店と違い、お客さまからオーダーをいただいてからブーツを作成します。
その為、完成するまで実際にブーツを見る事ができないんです。(汗)
お客さまからは「細かなところまで注文できるから良いですよね。」と言ってくださる方もたくさん
いらっしゃるんですが、「どんなブーツができるんだろう?」と思われるお客さまも少なくないと思います。
『少しでも完成したブーツをイメージできるように。』と思いサンプルブーツを何足か用意しているんですが
作っていない木型もあったので今回サンプルを作成する事にしました。
今回紹介するのは木型№TL06 という番号の木型見本のサンプルです。
TL06は短靴や編み上げブーツを作るときに使用する木型です。
それでは、完成した短靴を。


今回作成した短靴はキャメルとブラックの革を使いました。
製法はステッチダウン製法で作ったんですが、個人的には「やっぱりハンドソーンウェルト製法のほうが良かったかな!?」
なんて思ってます。(笑)
ヒールはテーパードヒールにしました。

ん~、なかなか良いテーパーが描けたと思います。(笑)
今回の短靴ではつま先にインパクトがあるデザインにしたいと思い、この仕様にしました。


つま先部分の革に表面のみ“ギザ刃”を入れ、仕上げで色を濃くしてギザ刃を強調しました。
“表面のみ”といっても革を痛めているので、お客さまから要望があってもあまりお勧めできませんけどね。
(今回はサンプルなんで・・・・・【笑】)
今回作成した短靴とエンジニアブーツは履き手が決まっているものではないので自分の好きなように
作る事ができ、とても楽しかったです!!(嬉)
たまにはこのように自分の作りたいもの(履きたいものとはチョット違います【笑】)を作るのも
想像力やデザイン力を養うためには必要かもしれませんね。
もう一足のエンジニアブーツはそのうち紹介したいと思います。(笑)
最後にスペックです。
木型 : TL06
製法 : ステッチダウン
甲革 : 国産オイルステア(キャメル)/ 国産ステア(ブラック)
裏革 : 素上げステア(ナチュラル)
中底 : ヌメ革(6mm厚)
ミッドソール : ヌメ革(4.5mm厚)
ヒール : レザーチップ積み上げ
アウトソール&トッップリフト : USA製VIBRAM#430(ブラック)
金額 : ¥100,000-(税抜)
※つま先のギザ刃が無い状態です。
トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。
興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。
価格 : ラスト(木型)代 ¥ 20,000(税込¥21,600) ※初回のご注文の場合は必要になります。
ブーツ代 ¥105,000(税込¥113,400)~
詳しくはホームページをご覧ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※不在の事がありますので先にご連絡をください。