goo blog サービス終了のお知らせ 

tomutaの気まぐれ日誌        One Wish♪

2010年12月に乳がん発覚! 右胸全摘手術!! 結果ステージ3C

明るい生活を求めながらさすらう放浪者♪

母の日だけれど。。。

2013-05-12 20:57:25 | おでかけ
金曜日の夕方から降り出した雨も昨日の夜にはあがり
今日は朝からとってもいい天気で暑かったです。

週間天気予報では土日とも雨の予報だったから予定は立ていなかった。
予想外に天気も良いし、母の日という事で実家の母を誘ってみたら。。。
用事があってお出かけ中だって

しかたなく新聞・広告・新聞の日曜版の間違い探し・数独で暇つぶし。

外はいい天気だし、そろそろバラの見頃か
っで、1人でお出掛け お出掛け

先月 母と行った「浜名湖ガーデンパーク」
前回は天気も悪く 寒かったお陰で?空いてたけど。。。
今日は駐車場がいっぱいで何台も空きを探してウロウロ。
遠い所はたくさん空いてるんだけど、やっぱり近くがイイよねぇ。

車はいっぱいでも園内は広いので全然 混雑感が有りませんでした。
ワンちゃん連れもたくさん来てましたね。

もうチューリップもパンジーも終わり、目指すはバラ
バラの種類も大小、早咲き、遅咲きと有りまだまだ楽しめそう。















↑は遠くから見たら黄色い花が咲いてると思いきや・・・葉っぱでした。

1人で回ったからスタスタとひたすら歩き回って来ましたε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄▽ ̄)┘
夏がくる前にもう一度くらい楽しめるかな

「母の日」息子には何も期待するまい (♯`∧´)

iPod投稿★彡

日本縦断!

2013-05-05 20:55:28 | おでかけ
何気なくブログ開設から経った日数を見たら
今日で777日って。。。どうでも良いことだけど何か嬉しい

ゴールデンウィーク後半の3日に親子3人でお出掛けしてきました。
ここ数日 胃の調子が良くないばぁばは今回は辞退してお留守番でした。

朝まだ暗い4時前には家を出発
渋滞しそうな所は避けつつ高速道をひた走る
目的地は福井県。。。日本縦断、さすがに遠いですね~
約5時間ほどかけて到着。
着いた所は「恐竜博物館」で、すでに車がいっぱい
ちょうどオープン間際で館内入口も長蛇の列
GWも半ば たくさんの親子連れで賑わっていました。
ちょっとリアルに動く恐竜もあって子供達に人気でしたね。

恐竜博物館を後にして向かったのは「東尋坊」
日本海の絶壁を見学してきました。






私は遊覧船に乗りたかったのに、旦那も息子も その気なし

岸壁には特に規制はなく、ギリギリまで行って覗き込んでいる人もいて
見ているこっちがハラハラしてしまう。

それにしても不思議な地形ですよね。
5角あるいは6角の石柱で出来た断崖は絶景です。

日本海という事で食事はカニが食べたかったのに。。。
父ちゃんはカニが嫌い。よって朝はマック
昼はガスト 夜はスシロー と地元でも食べられるものばかり。
旅の楽しみのひとつは旅先の名産を食べる事でもあるのにぃ~
男の人って食に対する興味があまり無いのね

帰りは日本海沿いを廻り、琵琶湖を横目にしつつ車を走らせ
渋滞にハマることもなく、夜11時過ぎには自宅に到着。
いや~長時間のドライブは疲れる~(後ろで寝てるだけですけどね)
腰が痛くなっちゃうんですよね

父ちゃんは運転大好き人間! 付き合うのも大変です(笑)

今日で浜松祭りも最終日!
今も外ではラッパ・太鼓・笛の音と「オイショ、オイショ」の掛け声!
また夜中過ぎまで続くんだろうなー

iPod投稿★彡

花冷えの一日、花を愛でに。。。

2013-04-20 21:20:17 | おでかけ
今日の天気は朝 時々晴れ間が出たものの、曇りで冷えてます。
それでも思い立って実家の母親を誘いお花見に行って来ました。

場所は「浜名湖ガーデンパーク」で10年ほど前に「花博」が開かれた所です。
駐車場も無料だし入場も無料でとても有難いのですが。。。
こんなに整備された広い公園は維持費がかかるだろうにね。
どこが管理してるんだろう

また来年にはフラワーパークと共同で花博らしきものを開催するらしいです。
その期間だけは有料になるようですが、無料シャトルバスが運行されるんだって

今日は花冷えの中、楽しませてくれた花達の写真を紹介します。
名前はごめんなさい、覚えられませんでした









葉っぱの真ん中に咲く花↓

バラのアーチは見ごろが楽しみ↓

珍しいガクの有るチューリップ↓







今はチューリップの最盛期で色も形も珍しい物が沢山有りました。

紹介した花たちは全部パーク一番奥にある「花の美術館」にあります。
13時から「花咲か爺さん」なる人がこれまた無料でガイドしてくれて
約1時間ほど冗談を交えつつ花達の説明してくれ楽しかったです。
帰る頃には雨がポツポツ降り出しラッキーな日でした
ラッキーといえばもう一つ、パーク内で展望塔・遊覧船・食事等すると
金額に応じて福引券・福引補助券がもらえ、3回分ゲット
3回ガラガラと回し、3回目に展望塔無料利用券(ペア)が当たりました

5月のゴールデンウィーク明け頃からバラが見ごろになるようです。
またその頃に絶対に来なくちゃ

iPod投稿★彡

父ちゃんが帰って来るたびに。。。

2013-03-31 22:30:59 | おでかけ
父ちゃんは月に1回帰って来るたびにお土産を買ってきてくれるんだけど。。。
だいたい東京のオシャレで美味しく、甘~いお菓子が多い
したがって父ちゃんが帰って来るたびに体重が増える気がする~
今回もプディングタルトケーキ。。。甘くて美味し~い

さて、昨日は超~久しぶりにイチゴ狩りに行ってきました
ビニールハウスの中、薄曇りで助かったー、それでも中は暑かったからね。

いや~マスクも外さず、夢中になっちゃいましたよ

料金は1人1,800円×4人=7,200円。。。お高いわ~
元を取ろうと頑張ったけど、3パック程しか食べられなかった(十分)
4パック以上は食べようと目標をおいていたのに。。。
朝めしを食べてない息子は道中お腹が空き
コンビニおにぎり&唐揚げでお腹を満たし、イチゴが少々
逆にいつも少食のばあばが意外とたくさん食べてました(笑)

その後、登呂遺跡を見学し(こちらも20年以上ぶり)

ここは見て回る所も少なくサラッと見て次へ

ここは浅間神社!
着いた時に花嫁さんが。。。この日3組目の結婚式だそうです。

お幸せに


iPod投稿★彡

春を満喫。。。ついでにお腹も f^_^;)

2013-03-31 18:11:15 | おでかけ
金曜日に有休をとって実家の母親とお出かけしてきました。

まずは腹ごしらえで、前から気になっていた和食屋へGO!
オープン前に着いたのに、すでに3組待っていてちょっと期待
ランチメニューが全て刺身・茶碗蒸し・デザート・ドリンクがセットに
で、私の頼んだのが

ちょっと品数が多いセットで1,280円。母のは980円とリーズナブル。
会計を済ませると平日なのに待ち客が意外と居て驚き

お腹が満たされたところで、春を求めて車を走らせる。
目的地フラワーパークに近づくと渋滞
それでも少しづつでも進んでるし、せっかくだからと気長に列に並ぶ。
待った甲斐があり、サクラもチューリップも見頃でした。





これはチューリップの加工写真

菜の花越しのサクラ




薄曇りで写真は綺麗じゃないけど、ピーカンで暑いよりは良かったかな

今年で乳がん治療始めてから春に3年連続で来ています。
去年・一昨年はヅラ装着してたけど、今年は軽やかに自毛オンリー
これからの恒例行事にしようかな

iPod投稿★彡