goo blog サービス終了のお知らせ 

tomutaの気まぐれ日誌        One Wish♪

2010年12月に乳がん発覚! 右胸全摘手術!! 結果ステージ3C

明るい生活を求めながらさすらう放浪者♪

25回目の節分!

2013-02-03 23:49:01 | おでかけ
今日、2月3日は25年前に結婚式を挙げた記念すべき日(笑)
あの日は浜松では珍しく、朝から雪が舞っていた。
23才で結婚したからすでに第二の人生の方が長くなってます。
25年。。。良いことも悪いことも、色々ありましたね。
離婚届けを渡したことも、息子が二十歳になる昨年には家を出て行く予定も

そんな時私の乳がん発覚、旦那の単身赴任決定と人生の流れが変わっていった。
それが良かったのか悪かったのか!?
とにかくお互いの大切さが分かったような気がする。
それで今は良い関係を保てているのかも。。。たまに会うからこそ!?

25年と言えば「銀婚式」 でもお祝いとかプレゼントとかは無いんですよ。
たまたま?昨日旦那が帰って来ていて今日は昼から二人で名古屋へ
目的は旦那の会社の友人へのお土産を買うためで
大須にあるせんべい(激辛味)とういろうが好きらしい

その前にちょっと観光で名古屋城を見学
戦国武将隊の撮影会もやっていた。

その後、大須観音に行ったんだけど。。。人の多さにびっくり
節分って事をすっかり忘れていて、着いた頃ちょうどお祭りの儀式が始まった。
やぐらの上で福の神が鬼追いの儀式。そして豆をまく。


前の方は人がいっぱいで後ろの方から見学した後
大須通りへ行き買い物を済ませ、帰りにまた大須観音の前を通ると豆をまいているのが見えた。
希望者が豆まき券を購入してやぐらの上からまけるようだった。
せっかくだからと近寄り二人してお土産の紙袋を広げかまえた(笑)
なかなか飛んで来なくて2人合わせて16粒ゲット


けっこう近づいたのにな~
それでも帰ってから福を分け合いました。
久しぶりに食べた豆は美味しかったです

iPod投稿★彡

初めてのひとり旅♪

2013-01-28 23:30:00 | おでかけ
先週の金曜日に電車を乗り継ぎ栃木まで行って来ました。

栃木ってやっぱり遠いね。。。(-。-;
東京まで「ひかり」で1時間半⇒東北新幹線で50分⇒電車で二駅

最後に乗った電車でカルチャーショック
電車の乗り降りに自分でボタンを押して開け閉めするなんて。。。
行きも帰りも人の間にいたからボタンを押すことはなかったけどね
ドアを開けっぱなしで寒くならないようにする知恵なのかな

向こうの駅の改札口を出た時はすっかり暗くなっていました。
そのおかげで素敵なお出迎えを見ることが出来ました。


駅を出てすぐの広場にあった光のオーケストラ 思わず写メ 写メ(笑)

駅には旦那さんが迎えに来てくれて二人で夕食を食べに…
連れて行ってくれた所は某餃子屋さん。
んーやっぱり食べなれた地元の「五味八珍」の餃子のほうが好きかも


栃木は夏に観光してるし、寒いから1日目はその辺をぶらぶら
次の日は私が帰るまで家でTVを観ながらまったりと過ごしました。
お昼ご飯も冷凍のパスタとヨーグルト&コーヒーと超手抜き
たまにはこんな時間もいいね。

そうそう、家の旦那さん私が泊まるということで
しっかりお布団を干しておいてくれたそうです
さすがA型 B型の私はそんなこと気が付かないかもね(汗)

まあ、そんなこんなで二泊三日、何とかひとり旅を無事に終え
また一つ成長できたかな
こんな歳になって「いまさら~?」って気もしますが。。。


iPod投稿★彡

久々のデート!?。。。f(*^_^*)

2012-12-09 23:51:17 | おでかけ
いやー今日も寒かったぁ

それなのに、旦那が「久しぶりに東山動物園に行ってみるか」って…

動物園も高齢化で見られなくなる動物もいるからと

まあ、いいけどー寒いよー( ̄~ ̄;)

高速を使って1時間半、着いた頃は天気もよく風もほとんどなく
快調に見て回ってたけど、次第に風が吹き、雲も増え身震いする程の寒さ。

それでも全ての動物を見て回ったかな

コアラが公開されたばかりの頃は、大行列で人の波に流されあまり見れなかったけど
(古い話ですf(^_^;)

今では普通にゆっくり見れますね(^^)d


携帯投稿☆彡

浮かれてデビューしちゃいました(。≧∇≦。)

2012-11-12 00:07:27 | おでかけ
9日(金)に会社の友人と3人でお伊勢参りに行ってきました。
朝の早い時間帯にお参りするのがいいと聞き、朝5時に我が家に集合。

朝一番のフェリーの時間が8時10分。
余裕をもって出かけたおかげで1時間も早く着いてしまい その辺をウロウロ

お天気も最高に良くって、厚めのコートもいらないくらい
伊良湖からフェリーで鳥羽へ渡り、まずは鳥羽から電車で外宮へ
お伊勢参りに行く人は多くても外宮からお参りする人は少ないのか、こちらは空いていた。
外宮からまた電車に乗りいよいよ内宮へ、こちらは平日でも人が多かったです。
 
内宮横を流れる「五十鈴川」こちらに手を浸けて清め、川の綺麗さにに感動
小さな魚もたくさん泳いでいて捕まえられそうだったなぁ・・・無理だろうけど(笑)

無事にお伊勢さんもお参りし、お守りも1つ買って任務終了
帰りは「おかげ横丁」を散策
赤福の本店でお土産の「赤福」を買いその他もろもろつまみ食いをしつつ購入

ゆっくりし過ぎ帰りのフェリーの時間が迫っていた
あわてて予定外だったけどタクシーを拾い駅まで急ぎ、ぎりぎりフェリーに間に合った。
ホテルに着く頃には日が傾いていて
ロビーに入ると正面には海に沈む夕日がとっても綺麗でした。

一緒に行った友人たちは私の病気のことを知っている唯一の2人で
貸切風呂を予約していた為、気兼ねなく3人でお風呂を堪能してきました。
でもね。。。このホテルの露天風呂からの眺めが最高なんですよ
ずっと心の中で入りたいなーなんて思っていて
夜に入っても真っ暗で何も見えないだろうから諦め
朝一番なら人が少ないだろうと作戦決行

朝5時に部屋を出てお風呂に行くと4~5人いるだけ
人がいなそうなロッカーを探し、お風呂もコソコソと(笑)
誰も気づいていない様子で内風呂を堪能した後、念願の露天風呂に入って来ました。
やっぱり眺めが最高 友人達と盛り上っちゃいましたよ
天気も良くてスムーズに観光できて、「私たち付いてるよねー」なんてね
最高に素敵な大浴場デビューを果たしました
 
泊まった部屋は朝日が臨める側で、陽が出る瞬間からずっときゃーきゃー言いながら
写メを撮りあい はしゃいじゃいました
 
部屋に射し込む朝日。。。超感動です
ホテルの客室は全室オーシャンビューで朝日側と夕日側があるんですが
安いプランだったので部屋は選べなかったけど、朝日側でラッキーでした

チェックアウトも11時と遅めになっていたのでモーニングバイキングを食べた後
もう一度9時頃に大浴場へ入りましたが、この時間もすでに出発したグループも多く
お風呂には3人くらいしか居なくて ほぼ貸切状態で海を見ながらまったり出来ました。
 
泊まったホテルは小高い丘に建っていて眺めが最高です。
また安いプランの時に来たいな いや、絶対また来ます、行きます

それにしても、まさか大浴場に入れる日が来るとは。。。
楽し過ぎてテンションが上がっていたせいか「入っちゃおうかなー」という気になりました
心強い友人たちのおかげでもありますです。(感謝)
人が少ない時間帯限定だけどね
それと、どしても入りたいと思わせるお風呂があればですかねぇ

そうそう、デビューといえばもうひとつ初体験が…
夕食後に「エステ リンパマッサージ」を受けました
コースは色々あったけど、背面リンパマッサージ(40分)で足から肩・首・二の腕まで
好きなアロマオイルの香りを選んでマッサージ。
なんだかセレブになった気分でした(笑)

ひとりプチドライブ ヾ(=^▽^=)ノ

2012-10-13 13:10:54 | おでかけ
今日は朝から爽やかないい天気です

で、ちょっと1人でドライブ 2時間ほど走らせました。

ここは恋路ヶ浜です
波がザパザパと音を立て 行ったり来たり
ずっと見てても飽きないね。

駐車場には巨大な望遠カメラを脚立に据えている人達が…
みんな空を見上げているようす…何を待っているのやら

何だか分からないけど、私も空を見上げてみた。
きれいだね 秋の空
小耳に挟んだ情報では…鳥がナンタラ、群れがカンタラと聞こえたが ( ̄~ ̄;)

変化がないので私はおさらばしますか

携帯投稿☆彡