まったり中学受験

とある地方都市でまったり中学受験にトライします

今日は何とか

2010年03月22日 | 中学受験
 今日は何とか怒ることなく勉強できました。模試の見直しに比べれば簡単な内容だったのでお互い無理なくできたように思います。

 昨日、本屋さんで算数、理科、社会の小学5年生用算教科書準拠ドリルと出口式日本語トレーニング基礎編を買ってきました。理科と社会は参考書も購入予定です。普通の受験生は教科書準拠ドリルなどしないのでしょうが、わが家では学校の授業も十分な戦力だと思っています。特に理科と社会は5年生の間は学校にお任せです。算数も先取り学習の復習として期待しています。

 さて、いろいろなサイトでおススメの日本語トレーニングですが、何度か手にとって内容は見ていましたが、簡単すぎるような気がして購入は見合わせていました。しかし、今回の模試で設問の意味をしっかりと理解できていないことがあったので、基礎からもう一度見直すために取り組むこととしました。あまり国語力に不安を感じていなかったのですが、甘かったようです。

 実際に取り組んでみると、saraにとっては、少し簡単の難易度がむしろ良かったようです。内容はさすがと思わせるほど、自然に興味を持って勉強できるものとなっていますので、親子で登場人物のセリフを感情を交えて読みながら楽しく勉強できました。

 思った以上にすばらしい教材でしたので、シリーズをすべてやることが決定です。