TOYS倉庫

映画と本と関連フィギュアをマイペースに語ったりレビューしたりする憩いの場所

スターリングラード ヴァシリ&ケーニッヒ

2010-06-25 17:10:52 | キットバッシュ系
ドラゴン、DIDと続いたスターリングラードフィギュアの紹介も今回で一区切り
DIDフィギュアは製品のままでも十二分に素晴らしいのですが以前入手したKさん&Fさんのスターリングラードヘッドを持っていたのでDID衣装を着せてみました

その画像がこちら!





T Sから同じヘッド、同じくスターリングラードなフィギュアがリリースされていますがこちらは上でも書いた通りオリジナル版となり作りが非常にシャープ
(ちなみにダニエルボンドに比べTSスターリングラードヘッドは量産品としての再現自体は以前より良くなっていました)

ジュードさんヘッドはDIDより顔自体はかなり似ています
ハリスさんは造形自体はDIDに軍配が上がりますが険しい表情の為ポージングは決まり中々良い感じ



実はまだ細かなパーツで足りない物がある為ごまかしながら撮影しました(DIDとキッドバッシュ、両方飾りたいのでパーツが足りない)

やっとやりたかった状態で飾れる、そんな心境です(^-^)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スターリングラード ヴァシ... | トップ | ハンター スティーブ・マッ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2010-06-26 00:34:39
でも、買うならDid版です。このtoyscityのは、なぜか、斜め横からみると目の部分の目頭が凹んでいますよね。
ダニエルさんのそうでした
返信する
スターリングラード (トモロー)
2010-06-26 11:22:55
>このtoyscityのは、なぜか、斜め横からみると目の部分の目頭が凹んでいますよね。

凹み…ホリが深い表現のことでしょうかね?KさんとFさんで作りが異なりますがダニエルと同じ制作者ならばKさんですね~
ちなみに文章にもありますが紹介しているヘッドはTS版ではありませんよ★
TS(量産版)とオリジナル(制作者版)ではやはり細部が異なりますし肌に関しては塗装(量産版)と形成色(肌色形成色の上から淡くムラ塗装)の違いもあります

>でも、買うならDid版です。

DIDとTSを比較するならば間違いなくDIDをオススメします(^-^)

コメントありがとうございました★
返信する

コメントを投稿

キットバッシュ系」カテゴリの最新記事