こんにちは!
「ともぴあの教室」のともです♪
子供さんが小学校中学年くらいになってから、
ピアノを習いたいと希望された場合、
親御さんとしては、ちょっと悩んでしまわれる
かもしれませんね。
一般的にピアノは、早い年齢から始めた方が
良いと言われていて、大きくなってからは
無理なのでは…と思われがちのようです。
確かに、小さい頃から指を、特に普段あまり
使わない薬指と小指を動かすことで弾ける
曲というものは、クラシックには存在します。
けれど、ポピュラー曲を弾く時は、ほとんど
ハンデは無いと言って良いと思います!
むしろ、本人がやりたくて始め、弾きたい曲も
明確な場合が多いので、進み方は速いことが
多いですね♪
私のピアノ教室では、子供のための
「ポピュラーおんがくレッスン」を
行っています♪
最初の3ヶ月はピアノの基礎を学び、
その後並行して、Jポップ・ミュージカル・
アニメの曲など、本人と相談しながら
レパートリーを作っていきます。
また、コードネームを覚え、メロディーと
コードネームだけの譜面で伴奏をつけられる
ように練習をします。
コードネームについてはこちら
↓
ポピュラーを弾くならコードネーム
歌うことの基礎トレーニングもし、正確な音程と
きれいな発声をすることを見に付けます。
このようなことは、実際に使える音楽力ですので、
とても役に立ちますし、目的がはっきりして
いますから、練習もしやすいのではないで
しょうか。
みなさんも何歳からでもピアノ、
迷わず始めてみてくださいね!
「ともぴあの教室」では、無料体験レッスンを
行っています♪
お問い合わせ・お申込みは、
こちらのメールアドレスまでお願いいたします。
tomopianoclass@gmail.com
最後までお読みいただきありがとうございました♪
それではまた!
「ともぴあの教室」のともです♪
子供さんが小学校中学年くらいになってから、
ピアノを習いたいと希望された場合、
親御さんとしては、ちょっと悩んでしまわれる
かもしれませんね。
一般的にピアノは、早い年齢から始めた方が
良いと言われていて、大きくなってからは
無理なのでは…と思われがちのようです。
確かに、小さい頃から指を、特に普段あまり
使わない薬指と小指を動かすことで弾ける
曲というものは、クラシックには存在します。
けれど、ポピュラー曲を弾く時は、ほとんど
ハンデは無いと言って良いと思います!
むしろ、本人がやりたくて始め、弾きたい曲も
明確な場合が多いので、進み方は速いことが
多いですね♪
私のピアノ教室では、子供のための
「ポピュラーおんがくレッスン」を
行っています♪
最初の3ヶ月はピアノの基礎を学び、
その後並行して、Jポップ・ミュージカル・
アニメの曲など、本人と相談しながら
レパートリーを作っていきます。
また、コードネームを覚え、メロディーと
コードネームだけの譜面で伴奏をつけられる
ように練習をします。
コードネームについてはこちら
↓
ポピュラーを弾くならコードネーム
歌うことの基礎トレーニングもし、正確な音程と
きれいな発声をすることを見に付けます。
このようなことは、実際に使える音楽力ですので、
とても役に立ちますし、目的がはっきりして
いますから、練習もしやすいのではないで
しょうか。
みなさんも何歳からでもピアノ、
迷わず始めてみてくださいね!
「ともぴあの教室」では、無料体験レッスンを
行っています♪
お問い合わせ・お申込みは、
こちらのメールアドレスまでお願いいたします。
tomopianoclass@gmail.com
最後までお読みいただきありがとうございました♪
それではまた!