疲れてくると、どうも激しい曲は辛くなってきます。
基本的にはloudなのが好きなんですが…でも、疲れてると優しい方がいい。
そんな今日この頃、何となく口ずさみたくなるのはGin Blossoms。なんだか懐かしい名前になってしまいました。思えば、このアルバム「Congratulations I'm sorry」が出てからもう10年近く経ってるんですよね。
Gin Blossomsの曲は、言ってみれば青春胸キュン系です。考えてみるとこのアルバムを買った時には私もまだ大学生になりたての生意気少女(?)だったわけで、当時はそんなオイラにとって彼らはちょっと年上のお兄さんぽい感覚ではあったんですけども。
まあそれから10年、イロイロあった今の私のお気に入りは、「'Til I hear it from you」です。全体的に好きなアルバムなのですが、ほかにもこのアルバムだと「Follow you down」や「In my car」なんかが良いですね。音はシンプルですが、なんと言ってもメロディラインとヴォーカルのロビンの声が好きです。温かく、でもちょっと切ない声だと思います。
そういえば、「'Til I hear it from you」は、リヴ・タイラー主演の青春コメディ、(って、なんかちょっと恥ずかしいですが…)「Empire Record」のエンディングテーマでもありました。リヴ・タイラーはまだデビューして間もない頃で、膝上丈のタータンチェックのプリーツスカートなんかはいちゃって可愛かったなあ♡まあ、女子高生の役だったしね。
人はイヤでも年を取りますし、色々考えることも多くなりますが、こういう温かくてほっとできる音が自分の周りにあるということ、それだけでもなんだかまた気力が湧いてくるような気がします。元気が出るというのかな。だから一つでも多くそんな音に巡り会えるといいな、と思っています。
基本的にはloudなのが好きなんですが…でも、疲れてると優しい方がいい。
そんな今日この頃、何となく口ずさみたくなるのはGin Blossoms。なんだか懐かしい名前になってしまいました。思えば、このアルバム「Congratulations I'm sorry」が出てからもう10年近く経ってるんですよね。
Gin Blossomsの曲は、言ってみれば青春胸キュン系です。考えてみるとこのアルバムを買った時には私もまだ大学生になりたての生意気少女(?)だったわけで、当時はそんなオイラにとって彼らはちょっと年上のお兄さんぽい感覚ではあったんですけども。
まあそれから10年、イロイロあった今の私のお気に入りは、「'Til I hear it from you」です。全体的に好きなアルバムなのですが、ほかにもこのアルバムだと「Follow you down」や「In my car」なんかが良いですね。音はシンプルですが、なんと言ってもメロディラインとヴォーカルのロビンの声が好きです。温かく、でもちょっと切ない声だと思います。
そういえば、「'Til I hear it from you」は、リヴ・タイラー主演の青春コメディ、(って、なんかちょっと恥ずかしいですが…)「Empire Record」のエンディングテーマでもありました。リヴ・タイラーはまだデビューして間もない頃で、膝上丈のタータンチェックのプリーツスカートなんかはいちゃって可愛かったなあ♡まあ、女子高生の役だったしね。
人はイヤでも年を取りますし、色々考えることも多くなりますが、こういう温かくてほっとできる音が自分の周りにあるということ、それだけでもなんだかまた気力が湧いてくるような気がします。元気が出るというのかな。だから一つでも多くそんな音に巡り会えるといいな、と思っています。