ともめ小屋脱走中!

ひでともみのホームページから、ともめが小屋を脱走する事がございます。
ご注意下さい!!

ケーク・サレ

2011年03月09日 | Weblog


 


「ケーク・サレの本」を参考に、初めてケーク・サレを作ってみました。

ケーク・サレとはフランスの伝統的な家庭料理で、お惣菜的なケーキなのだそうです。

本によると「サレ」とはフランス語で「塩味」という意味だそうです。

娘は幼稚園のお弁当に、専ら「焼きおにぎり」ばかり持っていきたがるので、
たまにはこういう具だくさんの「洋モノ」を食べるのも楽しいかなと思いまして。

基本の生地は、
薄力粉・ベーキングパウダー・ガーリックパウダー・塩・卵・牛乳・
好みのチーズすりおろし・マヨネーズ

これらに、炒めた好みの具材を、型に生地を流し入れた後に入れてオーブンで焼くだけ。
カロリーが少々気になるところですが、これが美味しいのなんの!!

ちなみに私は、ベーコン・玉ねぎ・マッシュルーム・パセリを入れてみました。
娘にもおやつに食べさせてみたところ「ピザみたいで美味しい!」とのこと。

冷蔵庫で2~3日保存できるそうなので、余裕で食べきれます。
さっそく今日、娘のお弁当に入れて持たせました。

シフォンケーキもいいですが、洗うのも簡単だし、栄養もあるし、冷蔵庫でかさばらないし、
しばらくはまりそうです。

春休みになったら、娘と一緒に作るのも楽しいかと思います。
今度は魚介のケーク・サレにも挑戦してみます。



最新の画像もっと見る