ともめ小屋脱走中!

ひでともみのホームページから、ともめが小屋を脱走する事がございます。
ご注意下さい!!

かぼちゃのスコーン

2007年11月30日 | Weblog
お天気が悪くてお出かけできない日や、ちょっと時間の出来た日などの
簡単なお菓子づくりって楽しいものです。

今日は、というか最近、かぼちゃのスコーンを時々作ります。

料理の手間は惜しみたくないところですが、娘も一緒にやりたがる手前、
いっそのこと全てフードプロセッサーで混ぜちゃってます。楽です

かぼちゃと三温糖が入っていても、思ったよりも甘くないので、
メープルシロップをつけて食べるとなかなか美味です(夫談)。

プランター②

2007年11月28日 | Weblog
ばあばの作ってくれた自分専用プランターに、せっせと水遣りする娘。

「おおきくなってね~」と言いながら水遣りしつつも、彼女にとっちゃ水遊び感覚。
同じ場所にばかり水遣りするものですから、土に大きな穴が・・・

プランター

2007年11月27日 | Weblog
すみません、ここ数日、母子ともに体調崩しておりました。
なんとなく復活したような・・・がんばりまーす。

母(ばあば)が娘のためにプランターを2つ作ってくれました。
【娘専用 植物育成キット】です。

1つはパンジー、もう1つはシークレットキャラ。もちろん私は知ってます。
芽が出てからのお楽しみです。

インフルエンザ予防接種(1回目)

2007年11月22日 | Weblog

娘のインフルエンザ予防接種(1回目)に行ってきました。

先月の今頃に予約TELしたら、一番早くてこの日と言われました。
常連さんは先手打つのが早いんですね~初めてなので勉強になりました。

病院の駐車場ゲートをくぐる手前から、絶叫・号泣でございました。
「あたちびょういんきらいーーっ、ママーーおうちかえろう!!」
ママもね、本当は病院になんて連れてきたくないのだよ、ごめんよぉ。

小児科受付で、いつもいる優しくて可愛らしいお姉さんの顔を見て、
またもや絶叫・号泣・絶叫。肉・肉・野菜・肉・野菜状態です。

診察室に入って、ピアス開けまくりのファンキー女医を見て、絶叫。
娘にとって最も恐怖を感じる存在ですから。絶叫の根源、ここにあり。

チクーンと注射を終え、待合室に戻り、優しい受付のお姉さんから、
がんばりましたシールをもらってようやく正気に戻りました。
おつかれさま~また来月の2回目がんばろうね~!!

3,000円でした。



ところで話は変わりまして・・・
付き添ってくれたじいじ(私の父)が、受付のお姉さんに素朴なギモンを
投げかけていました。

娘の後に、一瞬夫婦かと見間違えるほどの、少年とその母親らしきペアが
診察室へ入っていくのを目撃した父の頭上から『!』マークが3つばかり
出ているのを、私は見逃しませんでした。

「あの~、小児科って何歳くらいまでの子供がかかるものなんですかねぇ?」

「中学生までです、赤ちゃんから“えっ!?”と思う子までいますでしょ」
と、お姉さんは父のギモンに笑顔で優しく答えてくれました。

父のそういうところが、私はとても好きです。


はじめてのおつかい

2007年11月21日 | Weblog
子供の頃、夢中で読んだ絵本、はじめてのおつかい

今思えば、この絵本が私の読書ずきの原点になった気がします。
自分が大好きだった絵本が、今も存在することに感激そして感謝です。

そして今、我が子と一緒にこの絵本を読んでいることに幸せを感じます。



薔薇茶

2007年11月20日 | Weblog
11/14の日記でご紹介した4種の花茶の中から、今日は薔薇茶を選びました。


せっかくなので、薔薇茶(ばらちゃ)について調べてみました。

薔薇茶は実は、バラではなく、バラ科のハマナスのお茶なのだそうです。
色や形がバラそっくりなことから、日本ではそう呼ばれているそうです。
本当はハマナス茶つまり、玖瑰(メイクイ)茶というそうです。

ビタミンCが豊富で、美肌効果が期待できるそうです。
また、血液の循環を良くし補温作用があり、新陳代謝を促進するそうです。

以上の様な作用が むくみ・生理痛・気分の落ち込み・しみ・くすみ・くま
等々の症状に効果をもたらすそうですので、女性向きのお茶といえますね


さっそく薔薇茶を淹れてみました。

購入した薔薇茶のパッケージの説明どおり、3~5gの茶葉(つぼみ)を使用。
数えたら、4gでちょうどつぼみ10個分でした。
それを100度の熱湯で淹れ、30秒ほど蒸らして茶器(湯のみ茶碗)に注ぎます。

ローズヒップティーの様な、赤ピンク色をしたお茶を想像してました。
が、湯のみに注いだお茶は、無色に近い、うっす~いクリーム色でした
しかし、味・香りはまさにバラでした!
飲むたびに、ほんのりバラの味がして、鼻から抜けるバラの香りがいい感じ。

若かりし頃は、ハーブティーや花茶やアロマオイルが非常に苦手でした。
どこかクセのある、自然の成分なのに不自然な香りが不快で、癒される
どころか、むしろ頭痛がするほどでした。

そんな私が、それらを好んで生活に取り入れるようになるとは・・・
思ってもみませんでした。年のせいか?それとも疲れているのか?

そこら辺はよく分かりませんが、自分としては良い傾向だと思ってます。
来年こそは、今年入手できなかったバジルの苗を植える予定です。


薔薇茶を飲んだら、なんだか急に眠た~くなってきました。
どうやら私にとっての薔薇茶は、安眠効果があるようです

クリスマスブレンド

2007年11月19日 | Weblog

今日はほんと寒いですね~
関東は12月上旬並みの冷え込みで、今季一番の寒さを記録したそうです。

ガマンできず、今年はじめての暖房をつけてみました。
きのうエアコンのフィルター掃除しといてよかったわぁ・・・

寒いとより美味しく感じるコーヒー・・・
今年もスターバックスコーヒーの クリスマス ブレンド 買いました。

スタバのコーヒー豆の中で一番好きな豆なので、この時期を心待ちにしてました
今年こそクリスマスが終わる前に、多めに買いだめしとこうと思います。


ウインドスピナー

2007年11月17日 | Weblog

10日以上にわたる滞在での、都内と横須賀での超多忙な仕事を
無事終えた義妹(弟の奥さん)が、アメリカへ帰国しました。

仕事の合間をぬって、恒例のラーメン屋・回転寿司屋・焼肉屋へ
今回も一緒に行くことが出来ました。
まるで、アメリカ人接待コースです。そして私は便乗組です。
なかでも家系ラーメンが大好きな彼女は、弟と来日する時は必ず
2人で毎日食べに行くほどです。

娘が義妹のAちゃんと会ったのは今回が3度目です。
初めて会ったのは、産後まもない病院で。
2度目は、生後3ヶ月くらいの時。

さすがに娘はAちゃんの記憶がないらしく、初めて会ったかの
ように、最初は照れまくって目も合わせられませんでしたが、
数時間で「AちゃんAちゃん」とすっかりなついていました。

実家で少しでも彼女の姿が見えなくなると、走って探し回ります。


さて。そんなAちゃんが、今回お土産として持ってきてくれたのが、
ウインドスピナーという、風が吹くとくるくると回る、なんとも
素敵なエクステリアです。ひとめで気に入りました!!
アメリカの家庭では、これにモーターをつけて、無風状態でも
くるくる回っているのだそうです。

材質はたぶんスチールだと思われます。とても重いです。
塗装でコーティングされてますが、雨の日は外して家の中に入れて
おいた方が良さそうです。
アメリカではどうしているのか、聞くのを忘れちゃいました!

部屋にはシーリングファン、ベランダにはウインドスピナーを
設置すれば、あなたの家もすっかりアメリカ~ン。かも
ウチですか?シーリングファンなんか天井に付けたら首ちょんぱです。

画像は、ウインドスピナーを取り付けた実家の庭です。
イメージとしてはこのような感じになります。

仕事で来日したのに、荷物の重量オーバーしてまで持ってきてくれた
Aちゃんに感謝感謝です。
お仕事本当にお疲れさまでした~!楽しい時間をどうもありがとう!


金柑

2007年11月16日 | Weblog
実家の庭の金柑(きんかん)の木です。
今年もたくさんの実がつきました。

皮が黄色くなったら、かじって食べます。
娘の大好物です。私は苦手です。

油断していると、野鳥が食べつくします。
でも今年は、野鳥ではなく娘が食べつくしそうです。

白いばかうけカマンベールチーズ

2007年11月15日 | Weblog

サンクスで発見した、白いばかうけカマンベールチーズ

娘のじゃがりこと自分のお茶を買うつもりで立ち寄ったついでに、
見たことなかったから、興味本位で買ってしまいました。

ワインは料理でしか使わないけれど、カマンベールチーズは
大好きですから、焼酎のおつまみとしてよく食べます。
こりゃ焼酎のおつまみにいいかも・・なんて淡い期待を抱きました。

車に乗り込んで、ワクワクしながら真っ先に白いばかうけを開封!
『プワ~ン・・・・』なんとも言えぬ奇妙なチーズ臭が車内に充満。

娘が「わたちも食べるぅ~」と無性に欲しがるので、毒見係として
先に食べてもらうことにしました。

ひとくちかじった瞬間、今まで見たことがない、ものすごい難しい顔。
「ママいらない、ベ~する」と言いながら私の手のひらに出しました。

イヤ~な予感と共に、買った以上は、しかも娘に食べさせた以上は、
自分も食べねばという変な責任感から、勇気を出して、娘が口から
出した白いばかうけを口に放り込みました。

「うーーーーーーーーーーん!?こりゃ~たまらーーーん
めったに動じない私が、白いばかうけの衝撃で頭の中が真っ白に。
いくらチーズずきとは言え、これにはギブでした。

いやーすごいね~、この味と芳醇な香り…
ニオイフェチには違う意味でたまらんかもねぇ
商品開発された方々、正直な感想言いたい放題、本当にゴメンナサイ

正気に戻って気付いてみたら、窓を閉め切った車内は、白いばかうけ
カマンベールチーズの素敵な香りがムンムン広がっていました。
窓全開にして、お茶をガブ飲みして、サンクスから逃走したのでした。

ワインとの相性抜群だそうです。12月までの期間限定商品です。
ボジョレー解禁を機に、ワインずきの方、是非お買い求めください


花茶

2007年11月14日 | Weblog
コーヒー党の私にしては珍しく、中国茶(花茶)なるものを買ってみました。

“菊茶”を、いちど母に飲んでもらいたかったからです。
そんでもって、便乗して自分も飲みたかったからです。

もっと前に欲しかったのですが、ちょうど中国産の食品問題で騒がれていた
時期だったので、しばらく見合わせていました。

で、そろそろってことで、このたび買ってみたのがこちら4種類の花茶。

・茉莉白龍珠(ジャスミン茶)
茘枝紅茶(ライチ紅茶)
・薔薇茶(バラ茶)
・杭白菊

これからぼちらぼちらと飲んでいきますので、そのつど感想をぼちらぼちらと
アップしていきますね~

忙しいパパのための・・・

2007年11月13日 | Weblog
『子育てハッピーアドバイス』の新シリーズ発売を新聞広告で知り、購入。

忙しいパパのための子育てハッピーアドバイス』です。

パパに育児に対する不満を持っていて、「パパに読ませなきゃ!」と思って
買ったわけじゃなく、主に自分が読んで見たかったんです。
私が言うのもなんですが、ウチのパパは育児に協力的だと・・思います

『子育てハッピーアドバイス』と2・3も持っていて、時々読みます。
買った本を再び読み返すこと、あまりない私ですが、これは読みます。
“こういう考え、私には合わないや・・”という不満点が全くありません。

ちっとも小難しくなく、所々マンガで解説してるので、いかにも“育児書”
という感じじゃないのがこの本のいい所です。
読みやすく、内容もじつに明快で、読み終えた後に心がほぐれる一冊です。

今回のシリーズも前シリーズ同様、読者の期待を裏切らない、最初から
最後まで、素直にうなづける内容で、「やっぱり買ってよかった」と思いました。
この本で、パパが家庭や育児への関わり方を改めて再確認するのはもちろん
ママが“忙しいパパ”を理解するという意味でも読む価値ありです。


Snack-Trap

2007年11月12日 | Weblog
1歳前後のお子さんに是非使って欲しい、その名も“Snack-Trap
アメリカのトイザらスで、娘のために以前弟が買ってくれたんです。

切れ込みのあるシリコン製のフタがついていて、容器内のお菓子やフルーツを
子供の手でちょうど食べる量ほどつまみ取れて、おまけにこぼれない。

娘が使っていると『それどこで売ってるの?』と必ず聞かれます。
どうやら、トイザらスを含め、日本では販売されてないみたいです。
アメリカ土産としてお子さんにプレゼントすると、とても喜ばれる一品です。

これ、ホントにすっごいすっごい優れモノなので、日本お店で扱って
ないのが、すんっっっっっっっっっごい不思議。

もし、売っているお店が存在していたら、ご一報いただけますか!?
日本のトイザらスさん、是非とも販売の旨、前向きにご検討下さいね~。


TDS

2007年11月08日 | Weblog

ちょうど1ヶ月ほど前、友達のヌソちゃんファミリーとTDSへ行ってきました。
TDSは私と夫は二度目の来園、娘は初TDSでした。
画像(左)は、ヌソちゃんのご子息、だいち君です

アンパンマンも好きですが、『ミッキーさん、ミニーちゃん』とはしゃぐ娘にとって
予想通り、TDSはたまらなく楽しい夢のような空間のようで、ディズニーには
特別興味のない私ですら、喜んでいる娘たちを見て楽しい気分になりました。

昼食はフライングして11時前には『ホライズン・ベイ・レストラン』へ。
正解でした。食事を済ませて店を出る頃には、既に店の外には長蛇の列が!?
ビールは滅多にたしなまない私が、ジョッキ1杯お昼から頂きほろ酔いしました。

主に、幼児でも楽しめるアトラクションが多いマーメイドラグーンで過ごしました。
個人的には、タワー・オブ・テラーを体験したかったんですけど、またいつかね。

カップルのデートではないので、惜しみもせず夕方にはTDSを後にしました。
ヌソちゃんファミリーとは、TDSの出口で別れました。

帰り、数ヶ月行っていなかったラーメン屋へ、久しぶりに立ち寄りました。
すすすると・・・なんと、ヌソちゃんファミリーが店内にいるではありませんか!?
ヌソちゃんファミリーもそのラーメン屋には近頃は来ていなかったそうで!?
『ああ、やっぱこの人たちとは縁があるんだな~』と改めて実感しました。

あれから1ヶ月が経とうとしているのに、毎日毎日、録画したDVDを飽きもせず
熱心に見入っている娘、よっぽど楽しかったのでしょう。
次はTDLに行かねばね。

しかしよぉ、駐車料金 2,000円はないよなぁ・・・夢をカネで買うと高いのねぇ


マイマグ

2007年11月07日 | Weblog

ジワリジワリと、家庭内エコ活動を実践している今日この頃です。

自分で出来ることからコツコツと。
自分の子孫たちが絶滅の危機にさらされるのを想像すると、現時点の
豊かでぬくぬくの生活に甘んじてはいけないと思うのです。

とはいえ、そんな自分の思いとは反する矛盾した生活を送ってる
という後ろめたい現実も、自覚しているわけですが・・・

既に実践しておられる方々には、『なにさこの位のことで!!』と
思われるかもしれませんが、自分のエコライフをこれから少しずつでも
ご紹介していけたら・・と思ってます。

そこで第1弾。
外出時、持ち歩くようになったのが、マイマグ(タンブラー)です。
これは、両親が弟の住むアメリカへ遊びに行った際にお土産として
買ってきてくれたものです。
『買おうかな・・』と思っていたので、タイムリーで嬉しいお土産でした。

商品名は、OXO(オクソー)の GOOD GRIPS LiquiSeal Travel Mugです。
保温性にはやや欠けますが、こぼれない・洗いやすい・デザイン良しで
私にとっては◎のマグで、気に入っています。
車で出かける時など、熱いコーヒーをたっぷり入れて持参します。

例えばアメ車など(全てが全てじゃないかもしれないけど)アメリカ人って
エコの事をあまり考えてないなぁと思ったりするんですが、こういった
マグなどは率先して使ってたりするから不思議なんですよね・・・

とある番組で、アメリカ人であるデーブ・スペクターも『アメリカ人は
エコについて考えてませんからね~』と自ら公言していましたし(苦笑)

私にとって、そこら辺がアメリカ人に対する七不思議のひとつです。
マイマグを持ち歩く習慣は、エコロジーを意識した習慣なのか、それとも
アメリカ人特有の“合理主義”に基づく行為なのか・・・うーん謎だ。

いずれにせよ、見習うべき部分は、大いに見習おうと思います。

こうした活動(習慣)が、ごくごく一般常識として世の中に浸透する日が、
少しでも早く訪れるよう、日々コツコツと実践していきたいです。

みなさん、共に頑張りましょう!


ご参考までに:
私の持っているタイプではありませんが、別タイプのマグはこちらです。
OXO リキシールマグ