↑10日
↓12日
違いわかりますか?
一人分同じ量を作ってますが
盛り付け量が違うだけです。
12日は
作った全量を
分けて盛り付けてます。
生徒さんいわく
目に見えての公平さをとの事です。
私も教室で
残った物を分けて持ち帰るにあたり
公平かどうかが常に気にかけております。
分ける程もない物は教室に頂くようにしていますが
欲しいですと言われてしまうと
その他の生徒さんらはどうぞどうぞになります。
言える人は良いんですが思ってても言えない人もいると察しております。
私が感知しないでいる時にとなると、、
後の祭り状態がおきます。
生徒さんの
公平に!の言葉を発してもらったのはとても嬉しい事でした。
最近では持ち帰り分は
おかずカップやラップ包みにして
人数分に分けて
目に見えて公平に分けて行くようにしています。
12日は全量を分けて盛り付け
10日は残りは人数分にきちんと分けました。
どちらも公平に。。
皆が気持ちよくレッスンを受けていただきたく思いますのでご理解いただきますようよろしくお願いします。