再配達来たでごわす
東北放送/白元/ホーマックよりJCB商品券3000円
いただきハガキでした♪ ありがとうございます
遠方のでも当たったよ~。
TBC=
東北放送。NOTエステ(笑)。放送局主催のタイアップだったのでした。
一瞬出してもいないラジオコピーに受かったのかとぬか喜びしてしまったよ
サランラップ/サティよりマイカル商品券2000円
こちらもいただきハガキだーありがとうございます
モチが大好きなので、正月明けてもモチ食っております・・・ブゥブゥ。
でも思うとこのモチも正月ブトリの大役をになったのかも知れませぬ
急に太ったので、モモまでジーンズがピチピチ
乳まで増えやがった・・・これ以上増えたらブラジャーに困る
ところが運動の頼みの綱の
自転車が撤去されてしまったので、買い物に行くのもバス
利用でますます運動しない・・・。
今日
3駅先まで引き取りに行こうと思っていたんですが、週末あるみにらの発表会にじじごじら様たちがまたいらっしゃるとのことで(驚)、掃除していまする
ウヒョーウヒョー
しかし自転車であんな距離を走って帰れるのか・・・。うちの車には乗らないから、こげるところまでこいで、停め置き、また別の日に拾いに行って~という自転車の旅をするしかないです
スーパーあったら楽しい旅かな(笑)?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そういえば・・・しつこいけど(笑)、昨日夕方のダ○エーにお肉のレシート作りに行ったんですよ。昨日が締め切りの。
専用ハガキに必要事項書いて・・・あとはレシート貼るだけにしてお店へ
するとレジで「お客さんこのポイントカードは新しいものに切り替わりますので、サービスコーナーへ行ってくださいね」と言われました。
で、サービスコーナーで新ポイントカードの切り替えに行くと、ユーザーデータを2枚複写の紙に書くよう勧められました(必須)。
ん? キミのとこは過去のデータを保管していないのかね?
でもその紙・・・見るとクレジットカード併用のかなり個人情報を記入するもの。太枠内は必ず記入とあるんだけど、こういった場合はデータが漏れることを前提として記入した方がいいですよ皆さん。ウソを書けということではなく、収入など核心に迫り過ぎることは書かないにこしたことはありません。特にココの信販系は関連会社以外にもデータの横流しが多いです。
そこだけで内心「ちっ・・・・
」と思っていたのですが、がっかりなのはこれから
レシートを見てポイントを加算するからと店員さんに言われたので、これは危ない!と察知した私は、
「レシートを使いたいので、絶対にマークなど書かないでくださいね!」
と言っておきました。
すると店員さんも「わかりました」とバッチリの笑顔。背中を向けて端末をたたき出したのでホッとしたのもつかの間―――
加算し終わったレシートに太ペンで「29」、その上自分のシャチハタ印をポン!!
と押したではありませんか―――!!!!
ぬぉぉぉぉぉ―――――
今私はなんと言った?! ぬわーんといったぁぁぁぁぁ――!?!?
「ちょっとすいません! 困りますって私言いましたよね?!」とそれ以上の行動を止めると、相手は「あら・・・」とポカンとした顔。確かにマークじゃないけどさ、そんな目立つ番号と名前印があったら、当たるもんも当たらねぇ―!って気がしません・・・?
チェックマークが必要なら合計額より下の方に入れるとか、裏に押すとか・・・。
修正ペンで取りあえず直して投函したけれど、相変わらずいつも私をガッカリさせるお店なのでした・・・合掌


いただきハガキでした♪ ありがとうございます

TBC=

一瞬出してもいないラジオコピーに受かったのかとぬか喜びしてしまったよ


こちらもいただきハガキだーありがとうございます


でも思うとこのモチも正月ブトリの大役をになったのかも知れませぬ

急に太ったので、モモまでジーンズがピチピチ


ところが運動の頼みの綱の


今日


ウヒョーウヒョー

しかし自転車であんな距離を走って帰れるのか・・・。うちの車には乗らないから、こげるところまでこいで、停め置き、また別の日に拾いに行って~という自転車の旅をするしかないです

スーパーあったら楽しい旅かな(笑)?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そういえば・・・しつこいけど(笑)、昨日夕方のダ○エーにお肉のレシート作りに行ったんですよ。昨日が締め切りの。
専用ハガキに必要事項書いて・・・あとはレシート貼るだけにしてお店へ

するとレジで「お客さんこのポイントカードは新しいものに切り替わりますので、サービスコーナーへ行ってくださいね」と言われました。
で、サービスコーナーで新ポイントカードの切り替えに行くと、ユーザーデータを2枚複写の紙に書くよう勧められました(必須)。

でもその紙・・・見るとクレジットカード併用のかなり個人情報を記入するもの。太枠内は必ず記入とあるんだけど、こういった場合はデータが漏れることを前提として記入した方がいいですよ皆さん。ウソを書けということではなく、収入など核心に迫り過ぎることは書かないにこしたことはありません。特にココの信販系は関連会社以外にもデータの横流しが多いです。
そこだけで内心「ちっ・・・・


レシートを見てポイントを加算するからと店員さんに言われたので、これは危ない!と察知した私は、

と言っておきました。
すると店員さんも「わかりました」とバッチリの笑顔。背中を向けて端末をたたき出したのでホッとしたのもつかの間―――



今私はなんと言った?! ぬわーんといったぁぁぁぁぁ――!?!?

「ちょっとすいません! 困りますって私言いましたよね?!」とそれ以上の行動を止めると、相手は「あら・・・」とポカンとした顔。確かにマークじゃないけどさ、そんな目立つ番号と名前印があったら、当たるもんも当たらねぇ―!って気がしません・・・?
チェックマークが必要なら合計額より下の方に入れるとか、裏に押すとか・・・。
修正ペンで取りあえず直して投函したけれど、相変わらずいつも私をガッカリさせるお店なのでした・・・合掌
