今日は祝日トレマッチ。
対象はU10。
対戦のサンフレジュニアのみなさんありがとうございました。
引率はHらだ、F岡、U野。T嶋コーチも途中顔を出されました♪
それと応援やお手伝いのお父さんたちも今日は多かったですね。
駐車場の整理等ありがとうございました♪
では…結果を…
1試合目
0-1サンフレ
2試合目
0-4サンフレ
3試合目
0-4サンフレ
4試合目
0-3サンフレ
5試合目
1-4サンフレ
得点者:ユウキ
混合チーム対戦
でした。
攻撃では何度もチャンスもあったし、守備でもカバーリングやGKアサヒの活躍もありいい時間帯もありました・・・。
ただ、大きな違いがありましたね。何でしょう?
もちろん技術の違いも速さの違いもありました。判断スピードもシュート意識も相手が上ですよね。
でもね…一番の違いは声なんです。
相手は色々なアイデアを出しながら、楽しそうにサッカーしてなかった?周囲への声かけもしてたよね?
声は出せるよ。どんなに上手じゃなくってもね。
こちらも戦術的な指示もしたけれど、ほとんどは声出しの事をいいました。
後ろからの指示って大事です。個々で感じて動けないなら、みんなで教え合ってサポートするしかないです。「相手が来てるよ!」でもいいし、「後ろに下げてもいいよ」でもいいし、「当たりに行っていいよ!」でもいい。とにかく指示の声が欲しいですね…。もっと喋りながらサッカーして欲しいですね♪
それとトップスピードのプレー精度が欲しいですね。
ゆっくりとドリブル、パス、トラップなどはできるんです。試合でできないのはなぜだろう?練習中での意識を上げて行きたいですね。常に早く正確に、試合中のつもりで練習しないと…。
最初に言ったGKアサヒ、1トップで出したアイカも惜しい1対1があったし、サンフレのコーチも2人は褒めてましたよ。
他にもユウキのドリブル、Kリクのターン、ショウの頑張りも見れました。
DFラインで回して、縦に突くって所はこれからでしょうね♪
まだまだ成長中です。
頑張っていきましょう♪
審判してもらったHらだ、F岡の両コーチありがとうございました。
画像はF岡コーチ、結果はアユミ母でした♪
・・・・・・・・
女子練習会の日程追加してます。
21日女子
女子練習会at大塚16:30~18:30
よろしくです…。