伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

運動会と2012卒団式

2012-03-10 23:51:00 | 日記


2012.3.10
伴サッカークラブ卒団式です。

午前中は全学年で運動会。
午後からは5・6年生で卒団式。
夕方は伴中1年と試合。
夜は卒団の6年生たちと食事会。
とてもハードな1日になりました…。

まずは午前中。
6年生保護者の準備で行われました。ありがとうございました。
各学年を均等に分け、指導者もそれぞれチームに分かれ運動会スタート♪



お菓子食い競争♪
みんな必死でしたww
最後はコーチも参加して頑張りました。



その後はキックターゲット♪
コーチ陣不発でした(-_-;)
10ポイントをゲットしたのはオースケ、ジュンペイ、マコト、6年ユウキでした。
私も緊張しまくりで残念な結果に…。これは日頃から正確に蹴る練習が必要ですね。




ドッジボールでは6チームで優勝を争いました。
決勝は水色チーム対ビブスなしチーム!
白熱した好ゲームでしたね。結果優勝は水色チーム♪
普段チームでなかなかしないスポーツなのでみんなの動きに興味深々でした。



運動会最後はリレー♪
低学年から始まって高学年、母たち、指導者と真剣勝負。
こちらも優勝は水色チーム♪
母たちの筋肉痛が心配ですw

運動会はここまでで終了。
6年生保護者の皆さん。楽しい会をありがとうございました。

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・

昼からは卒団式。
最初は試合から始まりました。
6年生-保護者

前半は6年生保護者

後半は5年生保護者が6年生と試合をしました。
ピッチ内で歓声も上がりとても楽しんでサッカーできました。

そして5年生-6年生
こちらは新旧トップチームの対決ですね。6年生の力を見せつける事ができたかな??


2試合を終わり、セレモニーに移りました。


(1)指導者挨拶
各スタッフからひとこと…。最後に監督から話を聞きました。
それぞれのスタッフの想いを心のどこかに残しておいて欲しいです。

(2)卒業生より記念品授与
卒業生からはクラブのチームフラッグをもらいました。


(3)5年生出し物
記念品と5年生が練習してきた歌の披露がありました。


(4)卒業生へ監督よりペナント授与
監督より6年生にぺナントの授与が行われました。

(5)クラブより指導者へお礼
各6年生より指導者に宛てたメッセージ入り色紙をもらいました。


(6)各6年生から挨拶
各6年生よりひとことありました。それぞれに指導者への感謝の気持ち、親に対しての感謝の気持ちを聞きました。リュウトの涙で…こちらもウルウルしてしまいました…。

(7)6年生保護者代表挨拶
最後に保護者代表より挨拶。
色々な感情がこみ上げてきて涙涙でした…。
指導者への感謝…副代表に対しての感謝…他の6年保護者に対しての感謝…。
指導者としてもなかなか力になれずに悩ませる事もあったと思います。1年間ありがとうございました。

ここでセレモニー終了。



6年生対指導者の最後の対決。
この日の為に指導者でユニフォームも作りました。真剣勝負です!
結果は指導者の意地を見せて指導者チームの勝利で終了。
試合後に作ったユニフォームを各選手に渡しました。



そして例年通りに伴中1年と6年の試合です。
今回も日程時間など調整して参加していただきありがとうございます。
カイト、タイガ、ヒロト、ハルキの姿も見えました。



試合は1-1の引き分け…。
ハルキのオウンゴールで先制するもサイドから崩されてボレーで決められ同点のまま試合終了。
小さな6年生も昨年のOB相手によく頑張りました♪



最後に今日1日、色々と用意してもらった6年生5年生保護者にキャプテンから挨拶。
指導者からのひとことで私が言ったように「感謝」できる選手になってくださいね。




夜は楽しい食事会。
選手も保護者も盛り上がりました♪
最後の最後の食事会。
こうしてこのメンバーで集まる事がない事を考えるととても寂しく感じました。

これで2012卒団式は終了です。
5年生の保護者の皆さん、準備等お疲れ様でした。
よい会になったと思います。ありがとうございました♪

・・・・・・・・・・・

最後に…。

上グラは6年生みんなの戻ってこれる「場所」です。
中学に進んでも顔を出して下さいね。何かあれば報告に来てください。
普通に練習参加もOKです。基本に帰る意味でも意義があると思いますよ♪
また、保護者の皆さんもなかなかグランドに来にくいと思いますが、OB会など声をかけるので子供と一緒に見学に来てくださいね。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日は・・・。 | トップ | 12.3.11日曜練習&ト... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一年間ありがとうございました。 (元代表)
2012-03-11 08:44:16
この一年間 監督を始め指導者の皆様 保護者の皆様に 大変お世話になりました。
私では 力不足で 足りない部分が多く 不平不満もあったと思います。
もっとああすれば良かった…と 後悔もありますが 無事に?終われて良かったって安心感もあります。
たくさんの人と 子ども達に支えられたこの一年…皆様に 感謝してもしきれません。
本当に ありがとうございました。
伴サッカークラブの更なる活躍を 応援しています。
支えてくださった 監督 指導者の皆様 6年保護者の皆様 本当にありがとうございました。

そして…辛いときも 楽しいときも 嫌な顔一つせず 側で力を貸してくれた 副代表の二人、6年代表さん 本当にありがとう。くじけそうなとき 励ましてくれてありがとう。
いてくれなかったら ここまで出来ませんでした。

最後に 前年度総代表 A竹さん わからないことを メールで教えて頂いたり助かりました。ありがとうございました。
伴サッカー関係者 すべての方に感謝します。
ありがとうございました。
これからは 1保護者として よろしくお願いします󾌰
元代表へ (伴指導者U野 )
2012-03-11 20:54:14
書けば長くなりますね…(-_-;)
手短に…。
まず…色々と本当にありがとうございました。

選手と保護者とわがままな指導者たちと
その間に立って各調整をしてもらいました。
今まで学年代表も経験されていない状態で、総代表を引き受けてもらって、私としても何とか力になりたいと考えてきましたが、なかなか思うように力になれずに申し訳なかったです。
それでも各副代表や6年学年代表…みんなで頑張ったなと思います。それも元代表の人柄だと思いますよ♪

まだ先は長いです…w
これからも経験者としてアドバイスなどもらえたら嬉しいです。次期代表のサポートもお願いしますね。

まずはゆっくりと…お疲れ様でした♪

日記」カテゴリの最新記事