二ューシティライオンズ杯2日目。
2日目はホームの伴会場。
こちらも早くからの会場運営等、保護者のみなさんもありがとうございました。
引率はU野、F岡、Kどう。
初日と違い、少し指導者からの指示や作戦などアドバイス多めにしました。
まず、アップの時間がしっかりと欲しかったので、会場準備等を指導者でいつもより多めに動きました。何となくみんなで集まりウロウロすると安心するんだと思うけど、各自ですべき事を考えられるようにしたいですね。
アップも何を意識するのか、どの状態で試合に入るか、昨日と違ってどうだったでしょうか??
リラックスもしながら、動ける状態に仕上げる事、分かってくれたでしょうか??
では先に試合結果を…。
0-1COCOROレッド
得点者:なし
0-5毘沙門台
得点者:なし
0-2上安
得点者:なし
以上でした。
今日は3試合、指導者も3人だったので、それぞれに担当してメンバーや声掛けを分けてみました。
初戦は私が担当。
試合前に伝えたDFの原則。狙いを持って意識してる選手が多かったです。
ハヤト、ハル、ミユ、この辺りは何度となくインターセプトを狙ってました。
また寄せに関しても、昨日よりはボールに向かって行けたかも。コーキ、イツキ、ライト…見てるだけじゃボールは奪えないからね。身体を寄せて「競る」事が大事です。
得点チャンスも何度となくありましたが、決めきれず。試合は負けに終わりました。
私的には結果は負けたけど、やろうとチャレンジできた事や試合での雰囲気などいい内容だったと思います。勝ちきれなかったのは私のせいなんで気にすんな。
2試合目はKどうコーチ。
最終ラインを6年生に任せてみたんだけど、厳しかったかな。スピードで負ける場面もありました。
また、サイドから攻められてる時に、逆サイドのフリーが見えてない事もありましたね。ここはGKを中心に後ろからの声掛けが欲しいですね。
3試合目はF岡コーチ。
イツキをGKで使う奇策。声の部分、パントの飛距離など意外とハマってましたw
常に2人3人で追うDF。よく我慢してたんだけどチャンスを逃すと逆にピンチで決められる。
もう少しでしたね。
選手それぞれがこの2日間、どのような感想を持ったかな?
どんな事を意識すべきか、足りないものは何か?伸ばしたいのはどんなところか?
来週は6年生最後の大会があります。
最後に私から言いましたが、6年生は何を5年以下に伝えるのか?5年以下は何を学ぶのか?
もちろん原則は「サッカーは楽しい!」ですが、タフなハートの部分もしっかりと伝えて欲しいですね。
保護者のみなさん、2日間応援やお手伝いをありがとうございました。
どうしても我が子に目が行ってしまうので、悪い部分が目についたと思います。
でも選手なりに頑張っています。家ではよかった部分をしっかりと褒めてフォローをお願いしたいです。
6年生はあとわずか。みんな笑顔で笑えるように、最後の最後まで全力でサポートをお願いします。
画像提供はコーキ母でした。ありがとう♪