goo blog サービス終了のお知らせ 

伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 西田

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

土曜練習&伴中

2014-11-22 17:14:41 | 日記
雨上がりの土曜練習。

今日の指導者はK野、T嶋、U野、Hらだ、Hやし。


AはK野。
コーディネーショントレーニングを入れながら、頑張って練習してました。


BCはT嶋、U野。
基礎練習を中心に、トレーニング。基礎練習では少しコツを教えただけでタイトのヘディングがよくなって、嬉しかったですね♪
その後…1対1はいいけれど、2対2ぐらいから連携面でもう少し工夫が欲しいですね。2対2なのに局面での1対1の連続で、1対2や2対1の有利な状況を作り出せない部分が多く見れました。
それが3対3など人数が増えた時に、もっと出てましたね。
スペースを作る動きや、呼ぶ声など、もっと修正したいですね…。
最後のミニゲームではKショウ、Kリクの兄弟はよかったと思います。


Dは急きょN村コーチ不在との事でHらだ、Hやしの指導。
楽しいメニューを中心に普段と少し違う練習でした。

全ての練習に言える事だけど、楽しい中にも工夫やアイデアを出せるように頑張ってほしいですね♪

・・・・・・・・



さて昼からはOB出場の伴中。
こちらは広域公園補助で行われました。

対戦はお隣の高取北中。
0-5で負けました…。

前半は0-1で折り返し。
セットプレーのこぼれ球を入れられました。



試合内容としてはそんなに差があるわけではなく、残念な結果になりました。
確かに後半にセットプレーからの追加点が続き、雰囲気は悪くなりましたが、みんな最後までよく頑張りました…。

T山先生の最後の公式戦になりました…。
まだ試合は続きます。1つでも多く「勝ち」をプレゼントできるように頑張っていきましょう♪