goo blog サービス終了のお知らせ 

ガルバにかこまれて・・・喜怒哀楽のつぶやき

生活感をおもいきり出して、人には晴天のよろこびがいちばんか・・・。

あれよあれよとこんなお年に!

2022年05月03日 | 我が家

この連休で川崎から帰省をしてます、若・・・、

保育園ではこの4月から年長さんになりました。

そこで?

いよいよ、いよいよ ” ランドセル ” の心配です。

 

ということで、某ショッピングセンターへその下見?に!

やっぱ~その売り場は園児らしい子供連れの若夫婦やじいじばあばご一緒の家族で

大賑わい・・・。

 

あらかじめお母さんが本人にランドセルの色をきいていたところ、「くろがいい」

という返事だったようです。

ということで他の色は無視で黒色のランドセルオンリーで物色・・・、

(実際は本人あまり興味なくてうわのそら・・・(>_<)

 

とかなんとかウロウロ、ウロウロ、店員さんからのお話も聞きながら・・・

結果、「ボクこれがいい・・・」

と、お母さんと二人で決めたようでした。

 

来年の小学校入学に向けてそのランドセルが決まったのでした。

 

今回は注文、という形となってそのランドセルの納入は、10月になるそうです。

 

これでわれら?の、ひとつ肩の荷?がおりたことと言えるでしょうか 、

しかし・・・お高いものですネ~ (^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツキに囲まれて!

2022年04月25日 | 我が家

我が家の隣がちょっとした広場(公園としてはなにもない)があります。

この時期周りに植えてあるサツキが満開です、

先週見たときは蕾だった・・・のが満開です。

 

窓からのぞけば?

サツキピンク一色・・・、きれいですネ~。

 

ちょっち、贅沢な環境にかこまれた ”ガルバの家、我が家 ” でした(^_^;)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の、土いじりを!

2022年03月13日 | 我が家

ここ数日春らしき暖かさが続いて過ごしやすくなってます。

久々に近くのホームセンターを覗くと、様々な花、野菜の苗が飾られておりいつもながら

こんな店先から春を感じさせてもらえます。

 

そこで目についたエンドウの苗を調達しました。

今春も例年のごとくエンドウの種まきから始めたのですが、2回とも芽が出てきませんでした。

 

場所は連作となるのを承知で、いつものデッキ前の菜園です。

植え付け完了しました。

 

ジャガイモも調達したので、畑づくりをしておきましょうかネ~ (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜか、食べたくなるこれ!

2022年02月08日 | 我が家

こんな寒いときは特に・・・、

アツアツのラーメンですよネ~ (^^♪。

 

今日のお昼はこれでした。

某有名店のラーメン、

ごく普通のラーメンですがアルジ達にはちょうど満腹となる量です。

ここのラーメンは野菜たっぷりのみそ味タンメンが美味しいのですがなにせ量が多くて。

 

このラーメンに餃子をチョイスして・・・、

ちょっと濃いめのスープでしたが美味しくいただきました。

あったまりましたネ~・・・(^^♪。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さ~、今年もがんばろ~!

2022年01月04日 | 我が家

今日はもう1月4日、いつもながら早いものですネ~ (>_<) 。

もう仕事始めの状況です。

(といってもアルジ達は別に勤めがあるわけではないのですが・・・。)

 

とにもかくにも新型ウイルスへの予防対策は欠かさずに穏やかに過ごせていけたら・・・、

健康第一・・・頑張っていきたいものです。

 

今朝早く、正月休みで帰省中だった若たちファミリーを送り出し、

部屋の掃除から後片付けを済ませて、

ホッと一息つきながらのコーヒータイム 、

久々?に落ち着いた心境でのコーヒーです (^^♪。

 

若も帰り際、「おせわになりました~・・・」、

5歳の男の子には似つかぬような言葉を残し手を振りながら帰って行ったのでした。

 

次に会うときは、どんなふうに成長しているんでしょうか・・・(^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和3年の年末!

2021年12月30日 | 我が家

いよいよ今年も押し迫って、残すはあと2日、

今年も新型コロナに脅かされた1年に明け暮れてしまいましたネ~。

 

もう少しで新型コロナの鎮静化・・・と思ったのもつかのまで

新たな変異株のオミクロンウイルスが蔓延化しつつあります。

 

心配していたものの何とか感染は避けられた我が家・・・、

そんな昨日、川崎から若たちが帰ってきました。

 

そしてクリスマスの渡せなかったものを、

「サンタさんから預かっていたよ!」と言いつつ渡すととてつもない喜びように!

若が欲しがっていた 「トミカの特別機動隊セット」、合体ロボセットです。

古いものですが母親にネットで探してもらってメルカリでゲットしました。

もう本人は夢中です。

すごいのは取説も読まずに部品を広げてロボットの合体へ・・・。

アルジ達はその取説を読んでも????、の感じ。

 

そして母親の仕事先の関係者から戴いたというお土産、” くさやのさんま ”。

前もって七輪を用意していたので早速炭で火をおこし、焼きました。

思っていたあのくさや独特の匂いを避ける意味で庭先でやいたのですが、意外と

臭みは無くて助かりました。

 

くさや、といえばトビウオだったと思いますがこのサンマは生魚と同じように

美味しくいただけたものでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば粉が届いた~!

2021年12月11日 | 我が家

先日注文した ” そば粉 ” が届きました。

 

早速きょうは手打ちそばを仕込みます、

蕎麦の香りが・・・、

手打ちの感触もいい感じです。

 

そして

出来上がりました、

 

今夜は手打ち蕎麦です (^^♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走になるとこんな楽しみも!

2021年12月05日 | 我が家

12月・・・師走に入りましたネ~。

会社勤めの皆さんはこの時期、ウキウキしてることでしょう、キット。

それとも公務員と同じでもうしっかりいただいていることでしょうか、

” 冬のボーナス ”・・・。

 

もうその恩恵にあずかることは無くなった身のアルジですが。

それでもそれに似たような?喜びがあるのですが、

これです、

株式の配当金です、(ささやかな喜びですが (^^♪)

 

NISA口座に入れてあるのですべて無税です、100%手中に入ります。

(今、世間を騒がしている某大学理事長の脱税額とは桁違いに少ないですが)

 

我ら庶民はこんなことでしか喜びは味わえないですが、先日当選した国会議員たちの処遇、

なんと1日いや数時間席があるだけで100万円の手当が入るとか・・・、

なんなんでしょうかね、こんなことが平然と行われていたとは・・・(>_<)

 

文句を言いだせばきりがないですが、所詮どうにもできない・・・しょうもない愚痴です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落葉したのちに・・・!

2021年11月05日 | 我が家

玄関横にある我が家のシンボルツリーであるヤマボウシのことですが・・・、

葉が落ちたあとに春から伸びた枝の剪定をするつもりでいたのですが、

きょう、やっちゃいました。

 

プロの植木屋さんのようにはいかないのですが自分なりに・・・、

過去切ってはみても、枝によっては春から1mくらい伸びてしまいます。

 

そして?

あまり変わりばえは無い・・・ように見えますが (-_-;)

完了しました。

素人仕事・・・ではこんなものでしょうか (^^♪)。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汗だくでも心地良い、休日!

2021年11月03日 | 我が家

秋晴れの休日、好天に誘われてどこかへお出かけの方々も多いことでしょうか。

我が家では?

 

どこへ出掛けるのでもなく、いつもの変わらぬ休日です。

 

とはいっても暖かい陽気にじっとしていられず・・・愛車の洗車を!

 

そんなに汚れていたわけではないのですが、夏以来の洗車となります。

 

もちろん丁寧にワックスがけも・・・、

このワックスがけ、そこそこの重労働になります。

日差しが強かったこともあって汗だくの作業です。

 

そして?

写真ではわからないですが、見違えるほどのピカピカ外観に (^^♪)。

 

我が家の ” 文化の日 ” の休日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする