↓にほんブログ村に参加しています。

にほんブログ村
昨日は少し草取りが出来ました! 桜の間に・・ハルリンドウの紹介しますね。
一昨昨日 南部でハルリンドウ見てきました! 咲いているかなと?しんぱいでしたが、スミレも咲いていて

道路わきで・・出迎えてくれた・・紫の濃い色のスミレです。
ハルリンドウ・・喜びの開花でした!
でもまだ咲き初めであり・・やっと雄花のみが、開いたばかりでした。

ハルリンドウ(春竜胆 )リンドウ科リンドウ属の二年草。 です。
春に咲くリンドウには、このほか フデリンドウとコケリンドウ があります
ハルリンドウは、リンドウの中でとりわけ美しいお色でブルーが澄みきっていますから、大好きなのです。

この立派なもみじが目当てです この木の下に昨年もたくさん咲いていたのですよ。

左側のリンドウが雄花です 花粉が見えていますでしょう・・ 右側は次に咲いた花の雌花です
・・見えております蕾が次々に咲くと見事なのですがねえ・・
☆とても小さなお花なのですよ!


嬉しいです 昨年のように、たくさん咲いているをみるには、少し早すぎたようで見つかりませんでしたが・・
このようにポツリ ポツリと一つずつの雄花が咲いたばかりでした・・・!


雄花はよく開いてくれるので・・アップ写真ですと大きく感じるでしょうかもですが、小さくてね
少し離れたところからだと、まったく見えはしませんですよ・・・。

このハルリンドウですが 徳島県カテゴリー 絶滅危惧種1類 です。


スミレとタンポポもかわいいのですが・・リンドウ見ますと、どうでしょう・・・・かしら?
きょうも皆さまの訪問に感謝しま~す ありがとうございました ♪*^o^*~♪~。
~∴∞∴~☆**☆~

よろししければ↓ポチして応援下さい

にほんブログ村
**∞*…*∴* 神さまの大きな恵みと祝福がありますようお祈りします *∴*…*∞**

にほんブログ村
昨日は少し草取りが出来ました! 桜の間に・・ハルリンドウの紹介しますね。
一昨昨日 南部でハルリンドウ見てきました! 咲いているかなと?しんぱいでしたが、スミレも咲いていて

道路わきで・・出迎えてくれた・・紫の濃い色のスミレです。
ハルリンドウ・・喜びの開花でした!
でもまだ咲き初めであり・・やっと雄花のみが、開いたばかりでした。

ハルリンドウ(春竜胆 )リンドウ科リンドウ属の二年草。 です。
春に咲くリンドウには、このほか フデリンドウとコケリンドウ があります
ハルリンドウは、リンドウの中でとりわけ美しいお色でブルーが澄みきっていますから、大好きなのです。

この立派なもみじが目当てです この木の下に昨年もたくさん咲いていたのですよ。

左側のリンドウが雄花です 花粉が見えていますでしょう・・ 右側は次に咲いた花の雌花です
・・見えております蕾が次々に咲くと見事なのですがねえ・・
☆とても小さなお花なのですよ!


嬉しいです 昨年のように、たくさん咲いているをみるには、少し早すぎたようで見つかりませんでしたが・・
このようにポツリ ポツリと一つずつの雄花が咲いたばかりでした・・・!


雄花はよく開いてくれるので・・アップ写真ですと大きく感じるでしょうかもですが、小さくてね
少し離れたところからだと、まったく見えはしませんですよ・・・。

このハルリンドウですが 徳島県カテゴリー 絶滅危惧種1類 です。


スミレとタンポポもかわいいのですが・・リンドウ見ますと、どうでしょう・・・・かしら?
きょうも皆さまの訪問に感謝しま~す ありがとうございました ♪*^o^*~♪~。
~∴∞∴~☆**☆~


よろししければ↓ポチして応援下さい

にほんブログ村
**∞*…*∴* 神さまの大きな恵みと祝福がありますようお祈りします *∴*…*∞**
綺麗ですね。
美しいですね。
見せていただき、感激・感動・感謝です。
眺めて、心癒されました。
ありがとうございました。
応援ポチ♪♪
上手く撮影されてると思いますよ♪
イイな~~~っ
公園はフデリンドウが数本しか有りませんが。
春に咲くリンドウには3種類あるのですね。
ハルリンドウはたぶん見たことがあると思います。
今年もどこかで出会えることを楽しみにしたいです。
ハルリンドウ…
初めて見ました
爽やかでステキですね(*^_^*)
応援です☆~
通り過ぎてしまいそうな
道端で ひっそりと
草木に 埋もれて
けなげに 咲いている
ちいさな 花たちは
気づいてくれる人たちに
微笑みかけています
ちいさな ちいさな
春です
・・・・・
笠原 道夫
また一つ 幸せな気持ちになりました。 ありがとう m(__)m
遠い日に、そちらさまと・・みかんさんのブログに寄せてもらい
楽しませていただいておりました・・その頃はまだハンドル名がコスモスで有りましたかもです。
笠原さまからは、文章の勉強を、みかんさんは写真家の方でなかったでしょうか・・その方は途中ブログを休まれるとかで、お二方さまと疎遠になっておりました。
わたくしこそ・・よろしくお願い致します。
とっても美しいハルリンドウ。
色も、美しく、心なごみます。
自然って、人を和ませる力。
本当に大きいなって、思いました。
☆☆
雌雄にわかれてるんですね
リンドウが今咲くんですか
知りませんでした
いつもふつう見れない花を見せて頂きありがとうございます