ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

ヒメコウゾ&ワラビ採り(124)

2013-05-04 05:00:10 | 山野草
山野草のランキングに参加してます
出来れば↓↓ポチっとお願いします
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村





昨日夕方になって、里山にワラビ採りに出かけました。最近は多くの方が来るようになり、踏み後で道がつき、イバラの多いワラビの原も、ずい分歩きやすくなってきましたが、ワラビは以前ほどは取れなくなりました。


これだけ採るのには、だいぶ時間かけましたよ。


ここで不思議なお花を見ました。またもや始めてみる今度は木に咲く花です・・なんだろう?あまり大きな木ではなく、カヤとノバラの中でした。

 それは光があたりとってもきれいに見えましたよ 大きくアップです どうぞ!
      

調べてみましたら・・コウゾもしくはヒメコウゾのようです。

この不思議なお花は、雄花だと言う事です・・いやこれは雌花だそうです



青空バックです いい天気でしたからね。


丸いのがついていますかね? (黒くなっていたので、今から考えると昨年の実が残っていたのかなあ)結局はそれも雌花ですよね。雄花はこれから咲き出すのかなあ?それとも別の木につくのかなあ~~ よくまだ分かりませんが、雄花を見たいものです。
6月には、赤い実がなるのですって! ネットで調べたところでは、食べられますが、美味しくは無いと書いてましたが、

コメントいただいてます・・健さんは美味しいとのことですから、まちがいないと思います 健さんごありがとうございました。



  
ワラビは重曹を入れた・・熱湯で、あく抜きをし、明日ちらし寿司の具に使います。


今日はこれにて・・ご覧頂きありがとうございました。

 あすもまた どうぞよろしくお願いします。



☆*** また、皆様のブログに お訪ねさせていただきます ***☆ 

**∞*…*∴* 神さま大きな恵みと愛がありますようお祈りします *∴*…*∞**


最後に出来れば↓↓ポチっとお願いします
     にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
     にほんブログ村

コメント (20)    この記事についてブログを書く
« 深山で可憐なお花” (123) | トップ | ノバラの白&アケビの赤(125) »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようさん! (torako0770)
2013-05-04 05:23:25
わらびのちらし寿司(^-^)♪
金時豆にフキも入れるのですか!!
旬のお寿司さぞや美味しいでしょうネ☆
ヒメコウゾ (万博健太郎)
2013-05-04 05:56:42
ヒメコウゾの花は赤い棘が伸びているのが雌花で棘の無いのが雄花ですよ。
万博公園にも咲いてますから今度UPします^^。
実は棘を取れば美味しいですよ^^。
Unknown (とんぼ)
2013-05-04 06:10:28
おはようございます。
ヒメコウゾの花ですか、変わった姿ですね。
樹木の花は珍しい形態をしたものが多いようですね。

ワラビ採り、お疲れ様でした。ちらし寿司、さぞかしおいしくなることでしょう。食べ過ぎないようにしてくださいね。
torakoさんお早う! (ちごゆり)
2013-05-04 07:51:23
ちらしは、少しだけ甘めにしま~す。美味しくなってねといいながら・・軽くかき混ぜますと美味しく出来上がります(笑)
Unknown (nisi)
2013-05-04 08:01:02
ワラビのあく抜きは 重曹より 小麦粉を使うと 短時間で抜けるので すぐに料理に使えますよ。
健ちゃん見せてね! (ちごゆり)
2013-05-04 08:26:48
雄花はまったく違うのですかね?指摘くださって有難うございました~^o^~
訂正しましたからね よかったです。
nisiさんおはようございます。 (ちごゆり)
2013-05-04 08:31:48
灰がよいのも知っていましたが、小麦粉は初めてうかがいました。
量はどの位使うのでしょうか、重曹と同じ要領で使うのでしょうかね?
試してみたいです・・・有難うございました。
とんぼさんお早う♪ (ちごゆり)
2013-05-04 08:43:40
ほんとだ! 登らなくなりだいぶ太ってきたかもですから・・
気をつけますね(笑)
変わったお花ですから。。探してみてよね!
Unknown (kazuyoo60)
2013-05-04 11:04:58
立派な蕨です。先日スーパーで見ていましたが、今一つ買う気になりませんでした。
ヒメコウゾの花、ブログで拝見しています。花火のように可愛いですね。
蕨をちらし寿司にもですか。まだその使い方はしたことが無かったです。
ヒメコウゾ (kuni)
2013-05-04 12:32:42
逆光が面白いです、
いいですね。
山菜は春の楽しみ、料理にうまく生かせば最高です。

コメントを投稿