ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

コセリバオウレン” (46)

2013-02-15 05:05:23 | 山野草
            コセリバオウレン

山野草ランキングにクリックお願いします  
            ↓↓           
          にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
          にほんブログ村





コセリバオウレンは、キンポウゲ科オウレン属 少し湿りのある場所 苔のうえで咲いているようですよ!
 春の妖精といわれているほどに・・なんとも うつくしい! 
小さいお花ですのに、さすがきれいに撮影は、アカリプタさんでした!!


もう一枚もとってもいいでしょう・・・

 今年高知では2週間も早く咲いたとのことでしたよ ありがとうございました。


 では、明日もどうぞ!いらしてくださいね。


**∞*…*∴* 皆様に愛と恵みある一日でありますように *∴*…*∞**


山野草ランキングに参加していま~す。
           ↓↓
          にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
          にほんブログ村 


コメント (16)    この記事についてブログを書く
« 高尾の関柱三角点(45) | トップ | バイカオウレン” (47) »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とんぼ)
2013-02-15 05:55:14
おはようございます。
コセリバオウレンというのがあるのですね。
もう咲きだしているのですね。
セリバオウレンは植物園でみかけますが、コセリバオウレンは初めてです。
どう判別するのかわかりません。
春の兆しの花がまた一つ増えましたね。
セリバオウレン (万博健太郎)
2013-02-15 06:44:53
魅力的な野草ですね~~~^^
京都植物園には有るのですが・・・
ぎっくり腰が完治しないとね~~~。
おはようさん! (torako0770)
2013-02-15 07:11:42
可愛い小さな花なんでしょうネ!
綺麗に撮れてますね~~!(^^)!
トンボさんお早う! (ちごゆり)
2013-02-15 07:19:40
 判別は葉ですよ!
セリバオウレンは(2回3出複葉)
コセリバオウレン(3回3出複葉)
見たいですよ。
 花の中心がうつくしくピンクがかるようにも見えていますね。
いつもコメントとポチを・・ありがとうです。

健ちゃんお早う! (ちごゆり)
2013-02-15 07:22:35
大変ね 早く治したいね! お花も磯も待ってますよ~ 
torakoさんおはようさん。 (ちごゆり)
2013-02-15 07:25:58
その通りです。小さいから、大きな体では困ります。
撮影でお花を傷めてはいけないからね!
結構大変だと思いますよ!ありがとうね。
Unknown (もり)
2013-02-15 10:17:25
おはようございます。
2週間も早く、春の妖精が咲いたんですか!
綺麗な 小さいな花のようですね。
アカリプタさんに感謝 m(_ _)m ですね!!
もりちゃんそうなのよ! (ちごゆり)
2013-02-15 10:43:10
ちごゆりは寒くてしようが無いのにね。
小っちゃお花です うれしい!いつもありがとうですのよ。
こんにちは (Unknown)
2013-02-15 13:55:31
コセリバオウレンは一目見た時、ユキノシタを八重にした
ような花だと思いました。 
小さくてもしっかり淑女ですね。
名無しさんに。 (ちごゆり)
2013-02-15 15:01:16
 わたしは双方知ってるから、ぜんぜん違うのだけど、なんだか雰囲気は、似ているのかなあ~ですね。
どなたですか?名前入れてね、気になるから・・・ でもありがとうね。

コメントを投稿