ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

オニバスの開放花 (19-910)

2019-09-10 00:00:16 | 山野草
にほんブログ村 山野草 ランキングに、参加してます
どうぞ クリックして、応援下さい。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
 
 開花の8時くらいに出かけました。水面が見えぬ葉の広がりでした・・・
 
この前の場所からは少し南に 離れた場所でした。
 
 
 
 
 
 新しい葉が素敵です。
 
 
 
 
 
右隅が です。 早いからよくは開いておらずでした。
 
 前回には閉鎖花(花を咲かせないで自家受粉し実をつけます)を、見ていただきましたが
 
きょうは花を咲かせる 解放花を見てください。
 
 
 
 
 
二つの開きかけが、うれしいことでした。
 
オニバス(鬼蓮)は、スイレン科の 一年生の 水生植物です。
 
 
 
時間たつほど開いてきますが、 礼拝がありますので ここまでです。
 
 
 
 
新しい葉がかわいく・・・出てきてました。
 
 
 
おまけです。
 
 
 
 
メダカです  オタマジャクシもいました。
 
 
 
 
 
 
いたずら好きの アメリカザリガニ もいました。
 
 
 
 
いつも応援コメント下さり 有難うございます。
 
きょうも良き日とされ お元気で過ごされますよう お祈りさせていただきます 

 

 
 にほんブログ
クリックしてくだされば しあわせです
 
 
 
 
 
 
コメント (7)    この記事についてブログを書く
« ツリフネソウ&ツリガネニン... | トップ | この風景&畔にユウゲショウ咲... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オニバス (timata-sn)
2019-09-10 06:14:00
ちごゆり嘉子さん お早う御座います。
今朝は薄曇りの様です、また暑く成る様です。

オニバスに花が咲きかけて居るんですね。
綺麗な色の花の様ですね。
メダカが居たのですね、可愛いですね。
アメリカザリガニも居たのですね。
Unknown (ユーアイネットショップ店長うちまる)
2019-09-10 06:30:34
オニバスの花
とても珍しいです。

応援。。
オニハス (花ぐるま)
2019-09-10 08:19:28
もう少しでぱっと開くんですね!
とても綺麗な色です
咲くとまたすぐに閉じてしまうのですね
何て短い人生(花生)でしょう~
だからこそ美しいのでしょうね
トゲトゲした葉っぱはとても痛そうです・・・
おはようございます。 (hase3)
2019-09-10 09:38:11
今日も暑いです。
オニバスの花きれいですね。
こんな風に咲くのですね。
Unknown (kazuyoo60)
2019-09-10 10:18:04
こちらで拝見?したのかどうか、葉を突き破っての花が記憶に残っています。
オニバスの花が綺麗です。
アメリカザリガニ、久しぶりです。米作を手伝っていた時は用水路に沢山いました。
Unknown (とんぼ)
2019-09-10 10:44:04
 オニバスの花は名前に似合わずかわいらしいですね。
こんばんわ~(^_-)-☆ (安人(あんじん)の日記)
2019-09-10 16:02:11
オニバスの開放花

素敵ですね~  綺麗です

 オマケのアメリカザリガニ、久しぶりです。

 田舎のお寺さんの池で見ました~ 拍手です

 ポチ 👏

コメントを投稿