ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

 アキサンゴ&水仙(16-005)

2016-01-05 07:12:27 | 山野草
村ランキングに参加しています
クリックして↓応援お願いします。

 にほんブログ村

      みことばカレンダー
        憐れみ深い人々は、幸いである、その人たちは憐れみを受ける。  マタイ 五章七節



きょうは サンシュユ そうです アキサンゴなのです。 たくさんなっている年もありましたが、この度は、三個だけでした。


          

           真っ赤で艶があり 美しい実ですから 吸い込まれそうになります・・・



          


 さんしゅゆ(山茱萸)ミズキ科 サンシュユ属 別名は ハルコガネバナ(春黄金花)、アキサンゴ(秋珊瑚)



          




  この場所です 小さな お堂の横に植わっています。



          

           足元に咲いた 水仙が よかったでしょ 少したれて咲く このさまが 控えめで見習いたいものです・・・ 

  最後に おまけですが サンシュユを調べていたら

こんな事↓↓が、書いてありましたよ・・ おうちにこの木があるのなら・・・・お試しになればどうでしょうか!

温めた牛乳にサンシュユの枝を入れ、保温して一晩置くとヨーグルトができる。
ブルガリアにはヨーグルトの木と呼ばれる木があり、サンシュユはヨーグルトの木の親戚にあたるため、実際に同じようにヨーグルトを作れる。と書いてありました。 
 

 わたしも試してみたいのですが、 あの場所は少し遠い・・お隣の香川県なのです。


みなさまおつきあい下さり ありがとうございました ♪*^o^*~♪
 あしたも、お待ちしています ~☆∞☆



にほんブログ村
 クリックして↑応援↑ありがとうございました


**∞*…*∴* みなさま 素敵な一日をお過ごし下さい *∴*…*∞**

コメント (20)    この記事についてブログを書く
« 「幸せな朝」 ハ・ヨンジャ著... | トップ | 17-0105 »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (李音)
2016-01-05 02:23:54
み言葉カレンダーに興味があると書いたら
早速掲載して下さって有難う御座います。

応援P 
Unknown (kazuyoo60)
2016-01-05 07:22:08
赤い実と蕾とですね。既に鳥に食べられて残っていません。
春黄金、秋珊瑚を当てるのかな、使いませんが良い響きです。
八重の日本水仙に見えます。我が家でも咲いています。微増してるような。
アキサンゴは~ (花ぐるま)
2016-01-05 07:43:35
お早うございます
サンシュユのことをアキサンゴともいうのですね
美しい赤い色つやつやした可愛い色
これは鳥さんが大好きな実!

足元に咲いていた水仙も早くも春を感じたようですね
でも~これから寒くなるのでしょうか~
Unknown (aokitakahumisann)
2016-01-05 08:47:40
おはようございます。

サンシュウ・・・以前見た気がします。

スイセンも見ました。撮影もしました。

お邪魔しました。
Unknown (うさこちゃん)
2016-01-05 09:45:40
おはようございます。いろんなことを
よくご存知ですね。いつも教えられています。
サンシュユのことがわかりました。
体調 (kuni)
2016-01-05 10:16:41
体調 次第に良くなりましたか。
心配しました。

大麻神社へ2日に初詣に行きました。
Unknown (チーちゃん)
2016-01-05 11:02:56
出遅れましたがお誕生日おめでとうございます。
リロと同じ日だったのですね。
ステキな一年になりますように(*^。^*)
Unknown (姫子)
2016-01-05 11:53:38
さんしゅゆの真赤な実
美味しそうですね
思わずつまみたくなっちゃいます♪
Unknown (キッツ)
2016-01-05 12:29:21
よかった(^^)
朝、訪問したときは写真がなかったんですね
どうされたのかな~と思ったら
赤いサンシュユの実がみられましたー♪
こんにちは (wingtom)
2016-01-05 12:47:57
天草は温かくて
ジャンパーが要らないです
でも、
曇りや霞んだ日が多いです
サンシュユの赤い実
光沢があって美しい
大きな木にと
ちっちゃな実のバランスが面白い
ヨーグルトが出来るのですか?
マジックみたいで
信じられないですね~

コメントを投稿