ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

シライトソウはまだ蕾でした。 (20-506)

2020-05-06 02:30:05 | 山野草2

にほんブログ村 山野草ランキングに 参加してます

どうぞ クリック して応援ください。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

4月23日の事でした。

シライトソウ 

 

まだ少し先のようで、ツボミでした・・・

 

シライトソウ(白糸草)は、シュロソウ科 シライトソウ属 の 野生の多年草である。

 

 

 

あと少しで 咲きそうな つぼみが いくつか見つかりました。

 

割と大きなツボミでしょ。

1週間後もう一度来てみます。

 

きょうも 皆さまの 応援コメントを 有難くお礼申し上げます。

お元気で 良き日となりますように お祈りいたします。

  にほんブログ村 

 

 

コメント (11)    この記事についてブログを書く
« 野いばら・八重桜 (20-505) | トップ | タチツボスミレ (20-507) »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つちや)
2020-05-06 06:00:34
お早うございます
山へ行かないと見る事ができない珍し花を見せて
貰いました。
花が咲いてたらまた見せて下さい。
花の名前のように白い花でしょうね。
Unknown (山小屋)
2020-05-06 06:04:32
シライトソウ・・・
これからのようですね。
Unknown (ユーアイネットショップ店長うちまる)
2020-05-06 06:43:35
今年のGWはあったのかなかったのか
そんな気分。
毎日大掃除をしています。
シライトソウ (timata-sn)
2020-05-06 07:41:31
ちごゆり嘉子さん お早う御座います。
今朝は良いお天気の様です、雨が降りそうですよ。

シライトソウはまだ蕾の状態だったのですね。
残念でしたね!!
1週間後くらいで咲くんですね、楽しみにして居ますよ!!
Unknown (とんぼ)
2020-05-06 07:53:45
 シライトソウはまだ見たことがありません。あることがわかっていても今は動きにくいです‥
Unknown (kazuyoo60)
2020-05-06 07:57:30
蕾を載せられてる方は少ないのでは?。貴重なお写真と思います。
シライトソウ (花ぐるま)
2020-05-06 08:20:13
カライトソウは何度も山で見ていますが、シライトソウははじめっ手です
いつも可愛いお花をありがとうございます
お花を見ているところなのことも忘れてしまいます
こんにちわ~(^_-)-☆ (安人(あんじん)の日記)
2020-05-06 11:27:23
何時も私的な写真有難う御座います

 私は花の名前が分からず 楽しみにしています

 今朝 1時間余り散歩して来ました
 今 雨が降って来ました

 ポチ 👏
Unknown (サイモン)
2020-05-06 16:49:29
こんにちは☆

連休は金魚に遊んで貰っていました。
瑞々しい花芽、どんな花が咲くのやら?
ポチ♪ (ゆーしょー)
2020-05-06 21:55:31
こんばんは。
シライトソウはまだつぼみだったのですね。
咲くのはもう少し先ですね。

コメントを投稿