ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

トクシマコバイモ (22-0417)

2022-04-17 00:00:17 | 山野草

クリックして ↓ 応援くださいね。 ‎

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村

 

お待たせしました。 このお花にやっと、あってきました。

トクシマコバイモ

 

 

 

トクシマコバイモ(徳島小貝母)ユリ科 バイモ属 多年草。

 嬉しかったです・・・

以前見て頂いたのが 1アワコバイモと トサコバイモでした。

この 3トクシマコバイモ は、コバイモ3種の中で 丁度 中間の大きさの「花」なんです。

 

  少し 緑がかった花です。

 

これっての色まででした・・・

珍しいなあ・・・こんなに開いたのがありました。

きょうは ・・・トクシマコバイモ・・・ 見ていただき 有難うございました。

 

 

 今夜の月は 満月 かしら 明るくまん丸です。

クリックお願いします  

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村

明日の訪問も、宜しくお頼みします。

コメント (17)    この記事についてブログを書く
« ショジョウバカマ・セントウ... | トップ | 昨夜の満月&クサノオウ (2... »
最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
トクシマコバイモ (万博健太郎)
2022-04-17 05:41:58
今年もコバイモを有難う👍。
Unknown (kazuyoo60)
2022-04-17 06:12:41
トクシマコバイモ、可憐ですね。地名を冠して、少しずつの変異があるのですね。
四国の植物、珍しいのが多い気がします。
Unknown (山小屋)
2022-04-17 06:15:50
地味ですが、かわいい花ですね。
トクシマコバイモ (timata-sn)
2022-04-17 06:32:07
ちごゆり嘉子さん お早う御座います。
今朝も良いお天気の様です、霜注意報が出て居ます。

トクシマコバイモと言うんですね。
可愛いですね!!
地方名の花はそれぞれに特徴が有るんでしょうね。
そんなに見られるのですか.. (地理佐渡..)
2022-04-17 06:45:50
おはようございます。

コバイモだけで三種をそちらでは見られる
のですね。うらやましい環境です。こちら
ではコシノコバイモだけです。

これからもそちらならではの山野草を魅せ
ていただきたいですねぇ。
Unknown (ユーアイネットショップ店長うちまる)
2022-04-17 06:58:40
地元の名前がついてるとは徳島県だけの
固有種かも。
貴重な写真です。
Unknown (とんぼ)
2022-04-17 08:39:10
 トクシマコバイモを見せていただきありがとうございました。
Unknown (清多)
2022-04-17 09:02:04
バイモにも種類があるのですね
普段見てるバイモとは違う感じで
野草の趣で個性がありますね。
応援!
おはようございます。 (hase)
2022-04-17 10:23:17
昨日も今日もこちらは雨が降り寒いです。
モバイモの花下向きに咲き可愛いお花ですね。
Unknown (よっちん)
2022-04-17 13:02:00
トクシマコバイモ…

私は初めて知る花です。
希少価値があるのでしょうね。

文面からこの花に出会った
嬉しさが伝わってきますよ。

応援ぽち

コメントを投稿