ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

 高齢日舞の師匠と若いコーラスの先生(17)

2014-01-17 00:00:09 | 山野草
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村



~☆**☆~∴∞∴*~++○++~∴∞∴~☆**☆~



ドイツ村友の会クリスマスの集いの折二人の先生に会えましたので 紹介です。


会場のドイツ館です!


よっちんさんのコメントにお答えですが、ドイツ館の説明を追加させてもらいます


鳴門市ドイツ館の詳細情報ですが 第一次世界大戦中、俘虜となったドイツ兵と、この板東の地域の人々との交流を紹介する史料館。板東俘虜収容所では、ドイツ兵の人権を尊重し、できるかぎり自主的な運営をみとめたため、ベートーヴェンの「交響曲第九番」の国内初演をはじめ、地域の人々と活発な文化交流が行われた。ドイツ館では、史料や映像、模型などを展示し、誰もが楽しんで見学できるのです。入館料は頂いております。
入館料 大人       400円
    小人(小・中学生) 100円




 玄関ホールのカラフルな豚くん!


 ドイツのワイン等が並んでいる売店です。


 その日の舞台で、昔習っていた日舞の先生(92歳)が、踊られるとのことで招待され、日曜礼拝を済ませ飛んで行ったのですが・・先生の出番は、終わっていました!
 写真を撮らせていただきましたが、とても93歳には見えません!お弟子さんがいて年取れないのよ  
と、背筋をピン伸ばし自分のことが恥ずかしくなりました。

 踊りが見えなくて残念でしたが、お会いでき喜んで下さいました。


出し物は演劇あり、フラダンスあり 大正琴や奇術など、コーラスは、童謡も入れ何チームもあり、昼からでも充分楽しませてもらえました! 写真がなくザンネン★★

 体調を崩し、やむ得ず辞めさせて貰ったコーラスの先生にも再会でき、懐かしかったです。

仲間の写真も撮らせてもらいましたので、了解を得まして・・載させてもらいます。


 
 音大出身のコーラスの先生は、お若くて カルチャー大学の講師もされておられます。


 
 司会者から先生はコーラス部のインタビューを、受けていました。





 
 司会は、公民館の方がとても滑らかな話しぶりで、見事でした!


 
演劇の幕間でした!



フラダンスです


 町内外の方が、ドイツ館ホール満席でして、一日楽しませてもらえたのでした! 


今日もおまけの花です
 


  
    
皆さまの訪問に感謝します~♪*^o^*~♪~ありがとうございました。
                             ~∴∞∴~☆**☆~



**∞*…*∴* 神さまの大きな恵みと祝福がありますようお祈りします *∴*…*∞**



よろししければ↓ポチして応援下さい
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

コメント (14)    この記事についてブログを書く
«  バラ&アロエ”(16) | トップ |  万博公園から(18) »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (siawasekun)
2014-01-17 00:42:02
日舞の師匠とコーラスの先生、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

ご紹介、ありがとうございました。

応援ポチ♪♪
(今、p1110、2位でしたよ。)
おはようさん! (torako0770)
2014-01-17 05:12:13
楽しいクリスマスの集い♪
皆さんの笑顔が嬉しいですね!(^^)!
Unknown (とんぼ)
2014-01-17 07:53:02
おはようございます。
ドイツ村があったのですね。
楽しいひと時を過ごされましたね。
踊りの先生は姿勢がよいですね。感心しました。
Unknown (アトムパパ)
2014-01-17 08:31:00
お若いですね~!
やっぱり、毎日を楽しまれているんでしょうね!

千葉にも「ドイツ村」があります。
やっぱり、ドイツワインが売られてました。
Unknown (もり)
2014-01-17 09:59:20
ナイス デイ!
ドイツ村のことは、kuniさんからもよく聞きました。

年齢を問わず、いろいろな方との交流は若さを保つ最良の秘訣ではないでしょうか!
Unknown (彦星)
2014-01-17 10:17:52
(*・д・)ノ*:゜★こんにちヮ☆・゜:*:゜
至福のひと時だったようですね。☆ъ(*゜ー^)v♪
みなさん笑顔が最高だね。
応援♪ポチッ☆彡

いつもご訪問頂きまして温かいお言葉を
°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°ございました。
Unknown (kazuyoo60)
2014-01-17 10:57:34
お元気で溌剌となさってます。それぞれに生きがいとされて、お仲間との交流のおかげなのでしょうね。
うずくまるに可愛く活けられましたね。
Unknown (yoshi)
2014-01-17 14:32:32
素敵なコ-ラスの歌声が聞こえてきそうな‥
楽しい一日でしたね~
久し振りに拝見お元気そうでなりよりです。
当方の久し振りにUPしたブログにもコメント有り難う御座いました
Unknown (Unknown)
2014-01-17 18:10:30
こんばんは。
コーラスに日舞ですか・・いろいろと活躍して居られたようですね、それが縁で多くの仲間や先生方とのお付き合いがあるのは嬉しい事でしょう・・・。
日舞の先生・・93歳には絶対に見えません、20歳は若く見えますね・・・。
P
Unknown (よっちん)
2014-01-17 19:14:10
このドイツ館って
何の建物なんですか?

観光施設じゃなさそうですし
市民ホールだとお金かかりすぎですよね。

応援ぽち

コメントを投稿