ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

ツワブキ・足場・屋根の補修。 (19-1102)

2019-11-02 15:00:03 | 山野草と木々

にほんブログ村 山野草 ランキングに、参加してます

どうぞ クリック して応援ください。

 

 

今年もツワブキが 前庭に満開です。

 

足場横の、シュウメイギクも、満開になってます。

 

屋根の 漆喰を塗ってもらおうと 近所の 左官さんに お頼みしたのでした・・・

 

 

 

 

  平屋ですが、足場組ませてほしいといわれました。

 

 

 

 

 

 おじさんの安全が第一かな、いい仕事してもらえますかしら・・・

 

 

家を建てたときの建築士さんの話だと 

平屋だから 足場など組まなくて仕事できるよとの事なのにと言われました。 

 

 

 

31日と1日は、 晴れなのに 工事は祭りでお休みです。 

 

 

 


 

 

この家を建てた 工務店さんからも 足場など しなくて出来たのにと

 声掛けなかったものですからね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

晴天の昨日 11月1日は、大麻比古神社の 秋の大祭でした。

 

 

 

 当町内会からは、だんじりが出ておりました。

 

 

 

 

神社から帰りお疲れさまでした・・・ 地元の当家のおうちに向かって 行きました。

 

 

 

 

  皆さまの 応援コメントを 有難くお礼申し上げます。

どうか皆さまの 明日が良き日となりますよう お祈りいたします。

 
クリックしてくだされば しあわせです 
 
 
 
 
コメント (8)    この記事についてブログを書く
« マルバノキの花 (19-1101) | トップ | シモバシラは、咲き終わって... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (たんぽぽ)
2019-11-02 01:15:35
夕日、いい色ですね、大好きです
応援しました
Unknown (せいパパ)
2019-11-02 06:43:19
足場は組まなくても出来るけれど
安全には足場を組まなければ
作業してはならない決まりもあるから
難しいところ
足場は高いんですよね。
応援!
足場 (timata-sn)
2019-11-02 06:50:50
ちごゆり嘉子さん お早う御座います。
今朝も良いお天気の様です、朝は冷えて居ますよ。

屋根の漆喰工事をされるんですね。
今は必ず足場業者が来て組み立てますね。
安全第一で仕方がないですよね。
大麻比古神社のお祭が賑やかに行われたのですね。
Unknown (ユーアイネット店長うちまる)
2019-11-02 07:16:10
確かに漆喰なら必要ないかもしれませんね。
複数見積もりしなければ。
Unknown (kazuyoo60)
2019-11-02 07:21:26
足場設置費用、高いでしょう。職人さんには有難いことでしょう。今は全部金属ですね。
Unknown (とんぼ)
2019-11-02 08:49:54
 顔見知りの業者があればお願いした方が安全ですね。
 町内にお祭りのだんじりがあれば活気づきますね。
Unknown (よっちん)
2019-11-02 18:21:03
知人の父親が左官屋さんですが
最近は左官屋が活躍するような
いい仕事が入ってこないと
ボヤいているそうです。

応援ぽち
皆様こんばんは。 (ちごゆり嘉子)
2019-11-02 19:09:46
今日は午後出かけました。
クサヤツデの花と、珍しいヤッコソウを
撮影できましたので、整理でき次第に、
ご覧いただきます。

今日もたくさんの方の応援いただき、有難うございました。
コメント下さったいつものお友達にも感謝です
有難うございました。

コメントを投稿