にほんブログ村ランキングに参加しています
どうぞ クリックして、応援下さい。
先日 黒沢湿原 に 行ってきました。

今年初見の 野菊 でした。

野菊は、秋の代表ですよね

清楚でうつくしいです 湿原に行く途中に早くも咲き
うれしいお花の 一つです。

ガガブタ 水(の中)辺で、咲いていいお花でした。

ガガブタはミツガシワ科アサザ属の多年草。
湖沼やため池などにみられる水草である
記録 我が家の庭の花
今家の庭では、 ヤノネボンテンカの花が 咲き続いて
満開の 一日花が・・・かわいいです。
きょうも良き日とされ お元気で過ごされてくださいませ。
にほんブログ村
クリックしてくだされば しあわせです
今朝も良いお天気の様です、今朝も涼しく気持ちの良い気候です。
ノギクが咲いて居たのですね、綺麗な色ですね!!
ガガブタが咲いて居たのですね、可愛い花ですね!!
真っ白の花が素敵ですよね。
ゆっくり見たらプランターの花が枯れているものが!
残念。。
応援。。
ガガブタは繊細な花ですね。まだ出会ったことはありません。
水中でなく水面に茎を伸ばして咲きます。
ミツガシワの仲間です。
水中で花を咲かせるのはバイカモです。
可愛いです。
ガガブタ、初めて拝見しました。
不思議なお花ですね!
凸
ヨメナかもしれませんが・・
ガガブタは面白い花ですね~
☆
秋を感じる花ありがとうございます。
ぽち
今日も1位ですね、よかったですね
我が家のほうでも見られるのかしら?
ワンコのお散歩で、探しながら
歩いてみますね。
オーソドックスに見られる季節の風物詩、野菊。
色々種類が有るようですが、シンプルに楽しみたい。
ガガブタ、近くの池塘に有ったけど、全滅に近いそうで残念。
一度確認に行かないと!